
コメント

もな💅🏻
全国に自粛要請がでるみたいですからね…私なら行かないです。

まま
何処に行ってもコロナが潜んでいると思ってたほうがいいのかなとおもいます。
迷ってるくらいなら行かないで落ち着くまで待ったほうが良いかもですね!
-
ベビ🦈
そうですね、迷っているなら行かない方がいいのかもしれません(--;)
- 4月17日

🐬
感染状況で危機感の温度差はあると思いますが、私は感染者多い県に住んでます
感染者が出てかないからとあまり軽視しない方がいいと思います・・・
実家も少し前まで感染者いませんでしたが、安全だからと言う理由で避難帰省や観光が相次いでました
地元の友達も家族も皆口を揃えて県外ナンバーが増えたと言ってました😅
結局コロナの置き土産されましたよ💧
今は数値的に感染者が出てないだけの可能性も高いです
地方は病床や呼吸器なども都市部より少ないでしょうし、感染が広がればあっという間に医療崩壊なんて事も充分ありえます
1歳未満の重症化率は10%とかなりの確認だし月齢が低ければ低いほどリスクは上がります
緊急事態宣言って本当に不要不急の外出を徹底して自粛する期間だと思いますよ!
-
🐬
確認→確率
です!- 4月17日
-
ベビ🦈
感染ゼロとは言うものの、検査してもらえないだけで症状出ている人は多分いると思っています…。子どものためにやめておこうと思います。
- 4月17日

退会ユーザー
身内が岩手にすんでます(花巻市、盛岡市それぞれ)
毎日、関東の県外ナンバーを見るといってました。
もう、近くにいる思っていた方が家族を守れると思います。
こんな言い方批判されるかもしれませんがお宮参りで、お子さんの一生を摘んでしまう可能性が身近にあります。
どうかよく考えてください。
家族で神社で写真だけなら、
まだ確率は低いかなと思います。
写真スタジオやその他他者が絡むものはやめた方がいいと思います。
-
ベビ🦈
もう家から出るのも怖い状態ですよね。
祖父母からは「まだ大丈夫でしょ。」とだけ言われお宮参りやろうと言われていて、私の中では「うーん…💧」と快くはOK出せない状態でした。皆さんからしっかりstopかけて貰えたので、ハッキリ祖父母に言いたいと思います!!
写真も庭の梅の木の前で撮影して終わろうと思います^^*- 4月17日

そろそろ体重戻そうかな
どうしてもだったらお家で着せてお家で記念写真撮ればいいかなと思います😊
この時ね、世界はこうだったんだよー、だからおうちなの!って思い出話になりますよね😊
-
ベビ🦈
やっぱりそうですよね♪それが一番いいかもしれません!!この機会もひとつの思い出に出来るようにしたいと思います!
- 4月17日
-
そろそろ体重戻そうかな
私も戌の日に安産祈願いきたかったけど諦めて、ネットで頼むことにしちゃいました😊
素敵な写真撮れますように!- 4月17日

退会ユーザー
お宮参りで赤ちゃんが感染してしまったらあまりに可哀想です。
私なら辞めておきます。
-
ベビ🦈
そうですよね…
やめておきます!
私の考えが甘かったです💦- 4月17日

わたあめ
こんにちは!
わたしは、明日お宮参り予定ですが、結構悩んでわたしも生理で体調悪いのもあり、さっき同居してる母にこんな時期だしお宮参りは今回は辞めようと言ったら、誰もいない神社だし大丈夫よ、あんたは神経質すぎる、前向きにもっとならなきゃと言われましたが、そういう問題じゃない。命のが大事だからと結構喧嘩になりました😭
参拝客が普段ほとんどいない神社ですが、悩んでますが多分やめる方向になると思います。
ほんとに、コロナが憎いですよね😭
コロナ鬱になりそうです。
-
ベビ🦈
ほんとに憎いですよね…😭
私が行こうとしていたところもはさ参拝客がほとんどいない所です。岩手のホント田舎なので💦祈祷は、何しにて神社の前で写真撮って帰るだけでもいいかなとも考えていました…。色々悩みますよね(--;)- 4月18日
-
わたあめ
いま、うちの子3ヶ月になったんですがこれを逃すともう大きくなるばかりだから、小さいうちの宮参りは無理なのかなと思い、悲しいです😢
今しかない思い出なのに、外にもまともに出してあげれない(散歩くらいはしてるけど)し先行きが不安ですね😭
わたしの行く予定の神社も徒歩3分くらいの近所の小さな神社なので、人は合わないと思うから祈願せずにお参りだけ行こうかなとか明日のことなのに、、まだ迷ってます😣
お互い、せっかくの小さい可愛い時期なのに辛いですが、今を耐えて来年はいっぱい写真とか撮ってあげたいですね☺️- 4月18日
ベビ🦈
そうですよね…
全国に拡大したようですから、やめた方がいいですよね…