![PON](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
内定をもらったパートと、在宅正社員の選択で悩んでいます。どちらを選ぶか迷っており、皆さんの意見を聞きたいです。
就職活動についてです。
ありがたいことにこんなご時世でも昨日ある会社から内定を頂きました。ただもう一つ別の会社で、まだ選考中ですが気になる会社があります。
【気になる選考中の会社】
総合事務職の正社員
8時〜17時半のフルタイム勤務
基本的には在宅ワークなので、子供の病気などにも対応が出来ます。
【内定を頂いた会社】
雇用形態はパート
週4日、9時〜16時の扶養内勤務
仕事は生協のスタッフなのですが、接客業みたいな感じで会員さんの自宅に伺って、その場で生協商品を使った料理を振る舞う仕事です。
気楽にやるならパートの方がいいかなーと思うんですが、在宅で正社員の仕事があるなら、そっちの方が色々対応できてやりやすい気もあります。何よりお金がほしい。笑
内定をもらった方は5/1に契約をするお話なので、もし就活を続けるなら断るか一旦契約の延期を申し出なければいけません。ただお断りして、在宅事務の仕事が受からなかったら、就活は一からやり直しになるのは怖いです、、、。
最終的に決めるのは自分ですが、その前に皆さんだったらどういった選択をされるのか気になって投稿させて頂きました!
- PON(5歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気になるのであればそちらの会社面接されてみたらどうですか😊?
PON
ありがとうございます!
面接受けたいのですが、内定をもらった方と契約する話が5/1でして、、、今は書類とパソコンスキルの選考の合否待ちなんですが、受かったとしても面接してもらえるのは、たぶん5/1以降なんです💦なので迷っていて😢
退会ユーザー
私も同じような状況でした。
どうしても気になる所へ面接に行きたかったので、辞退してそちらに面接行きました😞
職が無くなる…って不安でしたが、無事に受かりました😭💓
PON
そうなんですね!!!無事に内定頂けてよかったですね😍
私はどちらもそれぞれ魅力があって、、ゆあさんのようにどちらに決めても、後悔ないようにしたいです😢!
退会ユーザー
ついさっき来たばかりです😭✨
それだと悩みますね😢
職が無くなるのも不安ですしね…
私も嫌になるくらい悩みました😱💦
後悔しないように頑張って下さい🥺❤
PON
えーー!そうなんですか!?それはおめでとうございます😭❤️
初めに内定もらった方には、契約を待ってもらうようなことは考えませんでしたか🤔?
退会ユーザー
ありがとうございます☺️
最初の所は終わる時間が18時だったので、そのような事は考えませんでした😭💦