※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんのスペースを暗くする方法について相談したいです。赤ちゃんが21時に寝るのに明るいリビングが気になり、早めに寝かせたいですが難しい状況です。暗い環境を作る方法はありますか?

1LDKに住んでます。個室の方は引っ越してきたばかりでダンボールばかりです。
なので寝るのもリビングです。

このご時世ですが旦那さんは医療の仕事なので日中ワンオペです。帰宅は19~20時です。
赤ちゃんをスイマーバで20時にお風呂に入れて21時に寝かしていますが、リビングが明るいので21時に寝かしつけようも中々寝ず3時間後の私達が寝る時に本格的に就寝という感じです。
暗い部屋で早めに寝かしたいですが難しいです。

赤ちゃんのスペースだけ真っ暗にするいい方法はないでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

ベビー用の蚊帳などがあるので
それを赤ちゃんにかぶせて顔周りだけ布かけてあげるとかですかね?
もしくは旦那さんは不便かもしれませんが、電気を消してダウンライトだけとかで生活してもらうとかですね💦

うちも生まれた当初は1DKで狭い部屋に住んでいて
同じような内容で悩みました💦
生後2ヶ月だとまだ生活リズムも整ってないのですごく気にすることはないと思います。
うちも大人と同じ時間帯にようやく寝てくれる感じでした🙏🏻
1歳半の今では引っ越して寝室も別なので8時〜9時にはしっかり寝てくれてます☺️

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    3ヶ月したら昼夜が分かるようになるからどうしようと焦っています😭😭
    早く広い部屋に引っ越したいです😂😂

    • 4月17日
あぷふぇる

私もつい3週間ほど前に引っ越しました!

お昼寝してる時間等を使い、個室の荷物をリビングにうつしてみるのはどうでしょうか?🤔
我が家ではそのようにしました!

  • はじめてママ🔰

    はじめてママ🔰

    悲しいことに移動しても空かないぐらいの段ボールの量なんです😭
    リビングで寝る以外の手がないんですよね…

    • 4月17日