3カ国語育児をされている方への相談です。言語のバランスや言葉の発達について不安があります。
3カ国語育児されている方どうやってやってますか?
うちは私が日本人と韓国人のハーフ。
旦那が韓国人です。
私も旦那も日本語、韓国語、英語の3カ国語話します。
実家に帰ると韓国語で、旦那との会話も基本は韓国語です💦
なので事前に耳に入るのは韓国語が多いと思います。
日本に住む予定なので子供にはなるべく日本語で話しかけてますが、英語も小さい時から親しんでほしいので日本語を主にたまに英語で話しかけたり、音楽聴かせたりしてます、
わがままですが3カ国語教育されてる方はどうやってしていますか?
3カ国語していると言葉の発達は遅れますよね…
そして小さい頃からこんなたくさんの言語に触れさせても大丈夫なのでしょうか?😅
- ナミ(2歳8ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント
ゆゆ
確かに語学は小さい頃からのが自然に出来ます!
私は海外在住です
娘は保育園では英語、家では日本語メイン
主人は日韓ハーフで、日、韓、英は出来ます!
主人の親族に韓国人も居るので主人と娘が話す際韓国語メインでしてます!
そんな感じですが
娘はなんとなくですが3ヶ国語理解してる様子ですよ👍
はじめてのママリ🔰
私は英語も韓国語も話せませんが、トリリンガルの友人がいて、まともに一つの語源が話せなくて苦労したと言っていたのを思い出しました👀
小さいうちに、色々な言葉で話しかけるとその子は3カ国後を1カ国語として使ってしまっていた為大変だったと言っていました😳
話せない私からするとうらやましいなぁと思いますが、お子さんの為にはきちんと理解できるまでは少し絞ってあげた方がいいのかなぁ?と思います😃
大きくなれば、関係ないんでしょうけど🤔
-
ナミ
なるほど。
最初は言語絞ったほうがいいんですかね💦
3カ国語を1カ国語として話すと幼稚園とかは大変ですよね笑
ありがとうございます^ ^- 4月17日
ぐりこ
友人がフランス人と結婚しました。友人と旦那さんは英語のやり取り、友人は子供に日本語、旦那さんはフランス語だったそうで💦
小さい頃はそれぞれ理解していたみたいですが、やはり混同して幼稚園前には日本語も怪しくなった😅💦と言ってましたよ。
-
ナミ
やっぱり混乱はしますよね😅
私も幼稚園の時、先生に日本語も教えてあげてくださいって親が言われてたって聞きました笑
難しいところですよね💦
ありがとうございます^ ^- 4月18日
のんたん2号
娘が日韓ハーフです。
今は離婚してしまったので日本語メインですがYou Tubeで勝手に英語を覚えて歌ったり単語や数も言えます。
離婚する前の夫婦の会話は私は日本語、夫は韓国語で子どもにはそれぞれの母国語で話かけていました。
1歳前から発語があって単語によっては英語で自分が言いやすい言語を選んでいたようです。
2歳には相手によって言語を変える様子が見られ、日本語の遅れはなく寧ろ早いほうです。
日常的に言語が混ざらないのは日本と韓国くらいじゃないかなぁと思っていて、国によっては普通に言語が混ざっているしテレビもいろんな言語が流れているし混ざることに関しては気にしていません😁
-
ナミ
すごい!
1歳くらいでもうそんなことできるんですね😳😳
たしかに。国によっては方言が全く違ったり、いろんな言語混ざったりしてますもんね😅
これからグローバル社会だしちょっとくらい混ざっててもいいですよね😂
ありがとうございます^ ^- 4月18日
-
さらん
横からすみません💦
うちも息子が日韓ハーフです🇰🇷うちも同じように私は日本語、旦那は韓国語で話しかけていましたが、旦那が1年の半分程は韓国にいるため、ほとんど韓国語を話しません😭
子供が同じ日韓ハーフ、同じ月齢、さらに他の質問の回答を拝見しましたが、恐らく同じ市内に住んでると思われます✨
とってもビックリしてこちらにコメントさせていただきました😅- 4月19日
-
のんたん2号
あら🤗
どこかで出会えるといいですね!娘の名前が日本にはない名前で韓国にはある名前なので、もし出会えたらすぐ分かると思います😁- 4月20日
-
さらん
ほんとですね‼️うちは日韓どちらにもある名前ですが、韓国だと100%男の子、日本だと99%女の子につける名前ですので、電話で子供の名前を言うとほぼ○○ちゃんですね、と女の子と間違われます😂
いつかお会いできるのを楽しみにしてます🌟- 4月20日
rizz
クロアチア人とのハーフでオーストリアに在住です。
娘との会話は家では基本的に英語、パパと話す時はクロアチア語、去年の9月に保育園に行き出してからドイツ語にも触れています。
一番よくできる言語は英語、その次にクロアチア語、ドイツ語で日本語は私があまり積極的に話さないのもあって、とても怪しい日本語になってしまいました😅 2歳8ヶ月でドイツ語を全く知らない状況で保育園に行き出して、数ヶ月もするとドイツ語でも先生と会話ができるようになっていました。
保育園の先生によると、先生によってドイツ語、英語(ネイティブの先生がいるため)、クロアチア語と使い分けていると聞きました。
クロアチア語は主人の家族や保育園の先生でクロアチア語を話す先生がいて使う機会が多いので忘れたりはしないみたいです。
他の人に聞くと、バイリンガルだと4歳くらいになってやっと文章で喋れるようになる、という子もいるので、子供によって言語習得能力はだいぶ違うと思います。あと言語に興味があるかどうか…
もう一つ周りが言うには、学校に行き出してお友達と過ごす時間が長くなると、周りの子が話す言語が主流になって、他の言語は忘れてしまうということです。小さい時に日本語ができていたのが、学校に行き出したら、小さい頃は理解していた言葉も忘れてしまった、など。
どう上手く数カ国語が理解できて喋れるようになるのか難しい問題ですね。
ナミ
すごい!
やっぱり子供の級数は早いんですね😳
数ヶ月でもう会話できるなんて。
興味はたしかに大事です💦
私は好きだったので3カ国語話せるようになりましたが、うちの妹は韓国語聞けても話せないです💦興味がなくて笑
なるほど。親も継続的に他言語で話しかけたりする努力は必要ですね。
ありがとうございます☺️
ナミ
ありがとうございます!
ちなみにお子さん0歳の頃はお家では日本語メインでしたか?
海外なので英語で話されてたでしょうか?
外で日本語使うから家では日本語無理に使わなくていいですかね😅
ゆゆ
保育園を早い時期に入れたので
家では日本語メインです!
外出中はもちろん家族で英語で会話してます
私は純粋な日本人なので主人と出会ってから英語勉強してますよ
家庭環境で区別したらいいかと!
我が家は日本語も使う機会が欲しいから家では日本語使うだけで
外で日本語使うなら家では他言語で良いと思います!
ナミ
なるほど!
ものすごい参考になりました😭
自分の親に聞いたらわたしも子供の時は家では韓国語だけだったらしいです笑
それでも今は不自由なく日本語使えているので、家庭環境で分けたりしてみます!
ありがとうございます!