※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

昨日旦那と育児のことで喧嘩して祖母の家にしばらく泊まると言い出てき…

昨日旦那と育児のことで喧嘩して祖母の家にしばらく泊まると言い出てきたのですが、祖母の家でもゆっくりすることができず、結局家に帰りたくなってしまいました。
事情があり両親義両親兄妹には安心して預けられず、結局旦那が一番いいのかなと一周してしまいました。
旦那にはもう少しゆっくりしてて。俺はゆっくりできてるから。と言われたのですが、私はゆっくりできないので帰りたいです。
毎日ワンオペでしんどくて、寝不足で自分のこともまともにできなくて、いつ報われるのかなって思ってしまいます。
最近はストレスで胃と腸が痛むので、薬も飲んでます。
子供は可愛いし、よく寝てくれるしあまり泣かないから、親孝行な子だねとよく言われるのですが、私からしたら初めての育児でとても大変なんです。
息抜きの方法もわからず、外に出るのも元気がいるので出かけられず、毎日家で子供と一緒にいる日々が辛いです。

コメント

ちーちゃん

旦那さんが「俺はゆっくりできてるから。」ってそりゃ当たり前だろ1人なんだからて感じです。
旦那さんと話し合って、旦那さんとお子さん2人で出かけてくるとかしてもらって、丸一日質問者さんがお休みする日作ってもらうのが1番いいと思います!!

泣かなくても、よく寝る子でも、子どもの命守ってるのには変わりないし、初めての育児で大変なんだからストレス溜まるの当たり前ですよ!!ゆっくり1人で休んでください😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    調べたんですが、産後ホルモンの影響で神経張ってるみたいで、体が安全じゃないって判断してるっぽいです😞
    まだ家の方が体的には安心なんだなって思いました...
    なんかもうムカつくので家に帰ろうかと思います。
    祖母には悪いなぁと思いますが...

    • 43分前
はじめてのママリ🔰

私は両家遠方なので、出かける時は夫に丸投げしてました!!自分がゆっくり出来るから帰ってきて欲しくないの!?と思いますね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私はどこ行っても神経張ってストレス溜まってるのに、明らかに自分だけリラックスしてて嫌になりました🙄

    • 41分前