※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ricky
産婦人科・小児科

5歳2ヶ月の次女が学習障害か心配。記憶力や言葉の発達に遅れあり。幼稚園では友達もおり、足し算もできるが、学習障害があると普通級で過ごせるか不安。学習障害の経験者の意見や進路について相談したい。

5歳2ヶ月になる次女がおります。
最近学習障害ではないかと思ってます。
その理由は
・記憶力理解力が乏しい「どういうこと?」とよく言う
・特定の友達の名前がなかなか覚えられない(すぐ覚える事もある)
・言葉が上の子が5歳2ヶ月の頃に比べると幼稚
・語彙力がない
・家ではよくしゃべるけど外ではあまり話さない
・言葉に自信がない

3歳検診まではなんの問題もなく育ってきました。
幼稚園入園前に滑舌が気になって言語聴覚士に相談して何回か見てもらいましたが様子を見ましょうで今度は就学前に行く予定です。

幼稚園では友達もいるみたいだし、発表会運動会など行事にも困ってないようです!簡単な足し算はできます。平仮名はまだまだですが自分の名前はかけます。

まだ発達検査をしてませんが、学習障害があると小学校で普通級で過ごせるでしょうか?
学習障害のお子様がいらっしゃる方、ご本人様にお聞きしたいです。そして今後の進路もどうしたらいいかお聞きしたいです。

コメント

(*^^*)

今小学1年生になる子供がいますが
・喋り始めが4歳手前(おむつも)
・同級生と比べると理解力、語学力乏しい
・言葉に自信がない
・発音、滑舌が気になる
・言語療育も3月まで通っていた

等があります。
発達検査を受けIQの数字だけ見ると
普通でした。
ただ、出来るとこは8歳レベル
出来ないとこは3歳レベルと差が凄いです。
このIQだと診断名はつかない。
差はあるけど何かしらの診断が
つくほどではないと言われました。
実際家や外で特に困ることもありません。
ひらがな、カタカナ、アルファベット
算数の計算も出来てます。

支援学級を考え見学なども行ってましたが
診断がつかないので支援学級は無理でした。
どうしても支援学級に行かせたいなら
つける事も出来なくはないと
言われましたが、私は無理してまで
つけなくてもいい診断をつける事は
違うかなと思いしませんでした。
小学生にあがってからの通級も
診断がないとだめ、そのIQだと無理と
言われ通常学級に通ってます。
下調べしつつも、発達検査を
しない事にはって感じですかね。。
IQ次第では支援学級という選択肢が
なくなります。

質問の答えでなくて申し訳ありません🙇‍♀️
こういう場合もあるよ程度で
読んでください。

  • Ricky

    Ricky

    教えていただいてありがとうございます。
    なんとなく娘と似ている気が来ます。やはり診断がない限りわからないし、検査が必要ですね😔
    相談してみます😟

    • 4月17日
  • Ricky

    Ricky

    発達検査は何歳でされましたか?
    外や家で困ることなく、本人が幸せで普段生活が遅れるのであれば私も無理に診断はつけなくていいかなと思ってます。
    娘のIQを調べてレベルにあった対応ができればいいなと思います。(*^^*)さんは色々動かれてすごいですね✨

    • 4月17日
  • (*^^*)

    (*^^*)

    1回目は4歳の頃に受けました!
    2回目が5歳で6月に受けた感じです!
    通常学級か支援学級か
    夏までに決めないといけないので
    検査の予約は早めにしておいた方がいいです!
    支援学級を選んだ場合
    発達検査の結果用紙も必要だったと思います。
    うちは2回目の検査は
    言語療育に通っていたので
    無理矢理、期限に間に合うように
    検査させてもらえました💦

    通常学級に通わせて本人が
    辛い思いをしないか
    支援学級の方がこの子には
    合っているのか?など色々考えて
    動いてましたが無理でした😓笑
    なので事前に、提出書類に
    そのような事を書きました!
    教頭先生とも面談をしました。
    担任との面談の時にも話をしておくつもりです!
    しつこいぐらい言っておかないと
    自分から意見する事が少ない子なので
    分からないことがあるまま
    見過ごされてしまいそうで💦

    • 4月17日
  • Ricky

    Ricky

    そうなんですね💦
    24日から通級指導教室にかようのでそこで相談してしてみようと思います!
    私の娘も家以外だと自分の意見を発言しません。
    私も小学校入学したらそのようにしたいと思います。
    参考になります!ありがとうございます。

    • 4月17日
  • (*^^*)

    (*^^*)


    とんでもないです🙇‍♀️
    少しでも参考になれば😌
    支援学級、支援学校の説明会
    みたいなのも毎年やってるそうなので
    それに行ってみるのもいいと思います!
    私も旦那と行きました。
    今年はコロナの関係で
    開催されるか分からないですが💦
    お子さんにとって出来る限りベストな
    選択が出来るといいですね😌

    • 4月17日
  • Ricky

    Ricky

    コロナでやる可能性は低いですね😔色々調べてみます。
    娘が生きやすいようにサポートできたらと思います。
    ありがとうございました。

    • 4月17日
deleted user

普通級で過ごせるかどうかは
IQも関係しています。
でも今は特別学級も先生が足りず入りたくても入れない場合があります。

特別学級も、昔のように
朝から下校まで特別室で、
という形では無く、
算数や国語、難しい勉強の場合には特別学級
音楽、体育、図工は普通学級に混ざって
という感じの所も多くなっています。

しかし、現在発達検査もかなりの順番待ちが起きており
進級に関わってくるものは
夏までに決めて行かなければならないです。

個人で動くよりも
幼稚園、保育園から話を進めてもらう方が少しでも早く進むので
通われている先生に相談された方が良いかもしれないです😊

  • Ricky

    Ricky

    ありがとうございます。
    音楽、絵、創作は好きでよく家でもお絵かきなどやってます。
    ただ勉強になるとどうかな?って感じです。まだ本格的に平仮名カタカナ算数は教えてないので分かりませんが💦
    普通級と支援級で分かれそうな予感です。
    検査も予約が2、3ヶ月先と聞いたことがあります。
    色んな方に相談して動いていこうと思います😊

    • 4月17日
ゆんゆん♪

こんにちは。
学習障害については8歳の息子が検査して4月から支援学級と普通学級で行かせてます。
算数が特に苦手で足し算は10以上の答えになってくると頭では計算ができず玉そろばんをしてます。
息子は人に言われたことを3分以内くらいで忘れるので短い単語で伝えるようにはし
てますが、それでも大変です。
慣れてくるとやるのことが早くなります。
なので読むこと、書くことは最初が大変です。

幼稚園では何も言われてなかったのですが奇跡の卒園だったんだなとしか思えないくらいビックリしてます。

  • Ricky

    Ricky

    こんにちは!
    幼稚園の時はゆんゆん♪さんも分からない程でしたか?入学して驚かれましたね😟
    我が子も検査をして学習障害と分かればその子にあった勉強法が分かって実践でき、なおかつ成長できればと思っています。
    教えていただきありがとうございました。

    • 4月21日