 
      
      
    コメント
 
            もり
本とか買ってめっちゃ考えましたが
ある日突然降りてきました(笑)
んで、旦那に提案したら
それ俺も考えてた!
って(笑)
 
            退会ユーザー
双子ちゃん羨ましいです( ´ ▽ ` )ノ
うちは確定してから、旦那が少しずつ手帳に書き溜めてたものも、暇なときに発表され、私が保留、却下をしてました!笑
あと好きな漢字とか。最終的に上2人は産まれた季節の花の名前を一文字減らしてつけました。菜の花⇨なのは、など。
- 
                                    みそのすけ 発表からの保留、却下って面白いですね。笑 
 
 季節の花は素敵だなーと思うんですが、秋生まれだとなかなか思い浮かばなくて( ;∀;)- 6月5日
 
- 
                                    退会ユーザー うちも秋にたぶん男の子産まれますが、私は「桜」の文字を使いたいなーって思ってます。もう季節関係ないですよね。^_^; - 6月5日
 
- 
                                    みそのすけ 桜の字いいですよねー!! 
 私も使いたいんですが義妹さんと似通ってしまいそうで悩んでます( ;∀;)- 6月7日
 
 
            これから4児mama⌒*
始めまして‼私も現在双子を妊娠中で15週のものです(^0_0^)♪
私はまだ主様よりはお産も先になりますが、やはり今から名前については夫ともどう名付けるか考えております!一文字違いにしようかとも(°▽°)♪
私の場合、まだ性別が不明なのですが一卵性のため性別が一緒だと言われてるので、どちらの性別にも合うようにとも思って考えております( ̄▽ ̄;)気が早すぎますかね⁉♪
- 
                                    みそのすけ わー双子妊婦さん仲間♡ 
 
 同じ性別だと一字違いなど出来ていいですよねヽ(*゜∀゜*)ノ
 
 男女だと関連性つけたくてもなかなか難しいなーと思ってます。。。- 6月5日
 
 
            ぴなぱる
うちも男女の双子で、読み方は違うんですが一文字共通の漢字を入れました(о´∀`о)
- 
                                    みそのすけ わー!! 
 差し支えなければ共通の漢字教えていただけませんか?♡- 6月5日
 
- 
                                    ぴなぱる 「陽」を入れました! 
 「優」も候補にあったんですが、字画とか色々考えて「陽」になりました😌- 6月5日
 
- 
                                    みそのすけ 陽の字は男女どちらも使いやすくていいですよね✨ 
 共通の字を入れるのも検討してみます(○´U`○)- 6月7日
 
 
            ちび
双子ちゃんいいですねー(^-^)
うちは私が主に決めたんですけど、読みの候補を男女ともに30個くらいかな⁇紙に書いて旦那に選んでもらって、その中から漢字を考えました!
漢字は一つずつ意味を調べ直して、由来とともに漢字決めた感じです(*^^*)
最終候補が2つあって、産まれて顔見てから決めました!
- 
                                    みそのすけ いくつか候補を決めておいて、顔を見て決めるっていうのもいいですね!✨ 
 私もまだ読みの段階から決めてるんですが、なかなか絞れなくて困ってます( ;∀;)- 6月7日
 
 
            パッツン
こんばんは(^-^)
男女双子の母をしてます!
私は実は生まれるまで女の子の双子だと言われていたので、生まれてから決め直しました 笑
どちらも名前の響きは主人が考え、私が漢字を考える、という感じにしました( ´ ▽ ` )ノ
あと、息子は名前の候補が2つあったのですが、顔を見てヤンチャそうだったので、ヤンチャすぎると困るので優しい名前にしました 笑
- 
                                    みそのすけ わー!先輩ですね♡ 
 名前以外にもいろいろお伺いしたいです!
 
 生まれてから男女となるとさぞびっくりしましたよね。笑
 
 やんちゃすぎると困るから優しい名前っておもしろいですw
 わたしも教員なので、やんちゃな子が多い名前は怖いな〜。。。笑- 6月7日
 
- 
                                    パッツン 私に分かることであれば是非♡ 
 
 「輝」という漢字を使いたかったのですが、ピカッというイメージだったので「暉」という優しい光の方にしました(^-^)
 せっかく優しい名前にしましたが、お兄ちゃんヤンチャです 笑
 昨日はお皿を壁に投げ付けて、血飛沫ならぬ うどん飛沫が壁に描かれました f^_^;)
 あ、でも頭は暉いてます!- 6月7日
 
 
            mc♡mama
この間病院でひなたくん・ひまりちゃんという双子ちゃんを見ました(^^)
漢字はわからないですが、男女の双子っぽい名前でかわいいな〜と思いました(^^)
- 
                                    みそのすけ ひまりちゃん、ひなたくんはわたしも聞いたことあります✨ 
 明るい名前でいいですね♡- 6月7日
 
 
            いろは
あたしは性別決まってから、本格的に相談し始めました♪
・名前は初期から候補は考えてたんですが、最終的に2つくらいにしぼりました。
折角だから旦那が考えた名前と、あたしが考えてた名前のお互い1文字ずつ組み合わせたら あ。これいいじゃん!ってなってw
つけたいイメージのものになり、どう?っていったら、これがいい*°ってなり決まりました♡
・決め方ですが、例えば暖かい名前、優しそうな名前、色、モノ...色々ありますがそこから連想する漢字や名前をピックアップして、書き連ねる。
・旦那さんにも候補出してもらい、組み合わせたりする。
・オススメ...というかあたしがもし女の双子ちゃん妊娠しているなら
ひなた・ひまり
葵・薺(なずな)
茉莉花・莉緒
結月・葉月
唄・奏
海・湊
紬・結衣
とか...!!
- 
                                    みそのすけ 旦那さんと候補から一字ずつとるっていいですね♡ 
 
 同性の双子だとたくさん出てくるんですけど、男女の双子だと意外と難しくて( ;∀;)- 6月7日
 
- 
                                    いろは 
 わあああすみません( ̄▽ ̄;)
 男と女ですよね(;_;)間違えました...!
 
 そしたら、左側女の子で右側男の子で考えました!
 
 結月・葉月(葉月は男でもいけるかなと)
 唄・奏
 薺・葵
 ひより・日向
 陽(はる)・旭
 桜・青葉
 茜・葵
 空・海
 歌音・響
 
 とかいかがでしょうか...!
 ほんと何度もすみません(;_;)- 6月7日
 
- 
                                    みそのすけ わああ!たくさん考えてくださってありがとうございます✨ 
 
 やっぱり明るいイメージで、なんとなく関連性のあるなまえがいいですね!
 
 すごく参考になりました❤️- 6月7日
 
- 
                                    いろは 
 わあー!良かったです(;_;)♡
 いえいえ!納得のいく名前に決まるといいですね(⑉• •⑉)- 6月7日
 
 
   
  
みそのすけ
えーすごい!
運命的ですね♡
私もそんな風に突然降りてきてほしいです、、、笑