
産休前の挨拶で、先輩ママさん方に菓子折りを持参したかどうか、そして何を渡したか教えてください。
お仕事していて産休を取得している先輩ママさん方に質問です!
産休前の挨拶の際、菓子折りを持参されましたか?また、どのようなものを渡しましたか?
- みー♡(8歳)
コメント

ののんのん
お世話になった職場なので、菓子折り持参しました!
人数の多い職場なので、コージーコーナーのお菓子詰め合わせ4,000円くらいのを持参しましたよ!
気持ちですね(^^)

まなまなてぃ♡
1ヶ月半後に産休に入ります(^-^)
菓子折りを持っていくつもりです(^-^)
人数が12人しかいないので1500円くらいの菓子箱を1つ買ってそのお菓子を小分けにあげる予定です(^-^)
-
みー♡
わたしもあと1ヶ月で産休なので、そろそろ考えなくちゃ〜と思っていまして!
12人の職場だと気軽でいいですね^ ^
私は40人弱いるので金額もそれなりになってしまいそうで…。
一人当たりに換算すると100円程度の菓子折りで良さそうですかね( ^ω^ )- 6月5日

ぴよ之助
一人目も二人目も私はなにも渡しませんでした(^^;
どうせ仕事もどるしいーか的な。←ダメですね私(T-T)
キチンとしていて偉いです❗
-
みー♡
私も戻る予定の職場なんですが、皆さんどうなのかな〜?と思って聞いてみました!
気持ち程度のものなので、喜んでもらえるかは別ですが…一応挨拶と一緒にお渡ししようかなと(。-_-。)- 6月5日

退会ユーザー
産休に入る前と育休明けに菓子折り持参しました。
家の近くの和菓子屋さんのお菓子と、ケーキ屋さんのクッキーでした。
小分けになっている物で、1人1個の計算で、人数分買って行きました。
-
みー♡
産休前も明けもだとより丁寧ですね!
小分け包装の詰め合わせを買って行って、お一人おひとつというのが無難ですよね( ^ω^ )- 6月5日

かずみつ
長いお休みに入るわけですから、持っていくのが常識かと思います(^^)
私は、職場と本部に和菓子屋さんの菓子箱持って行きましたよ!
復帰前の挨拶の際も、本部に菓子箱持って行きました。
人数が多いと大変ですよね(ーー;)
個装である事はもちろんですが、量が多くて安めの物で充分ですよ!時期的に、チョコとか溶けてしまうので避けた方が良いですね(^^)
焼き菓子、和菓子が無難ですね!
-
みー♡
そうですよね!
いまのところある程度日持ちもする焼き菓子が第一候補です^ ^
お値段じゃなくて気持ちですよね!- 6月5日

3310
6月13日から産休入るので
まったく同じことで悩んで
ますΣ(ノд<)
6月7日に伊勢丹でまとめて
買ってこようと考えてるんで
すが、職場の人数も部署も
多くて…(-_-;)
職員名簿みてざっくり
必要な数計算したら
けっこうな金額いきそうです😅
でもみんな出産を楽しみに
してくれてるし(年配の方が
多い職場です)きっちり今までの
お礼したいなぁーと
思ってます\(^-^)/
-
みー♡
もう少しですね〜( ^ω^ )
人数多いと大変ですよね…(._.)でも、私も今までもこれからもお世話になるつもりなので、きっちり挨拶したいと思います!- 6月5日
みー♡
コージーコーナー種類も豊富で手軽なお値段でいいですよね。
私の職場は福祉関係で、職員と利用者さん合わせると結構な人数がいるので…。
コージーコーナー覗いてみます!
ありがとうございます^ ^