※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠中で体重増加が気になります。食欲が抑えられず、妊娠前から+8.5kg増。赤ちゃんの体重も心配。食事制限や運動の必要性について相談です。

体重増加と食欲が止まりません。先日の検診で+2.2kg
、妊娠32週で産休・里帰りしてから1ヶ月ちょいで+5kg増えてしまい怒られました😭妊娠前からは+8.5kgくらいです💦
とっても反省してますが、どうしてもお腹が空いて食べてしまいます。コロナや花粉症もあり外の散歩も短時間しかできてません💦
空腹をしのぐ方法など、あれば教えてください〜!

※37w5dで帝王切開予定になりました!あと10日なのですが、昨日36w1dで赤ちゃんの体重が2350㌘で、できれば2500超えて産んであげたいです😣 
母は、赤ちゃんを育てるためにあと10日だし、ぼちぼち食べて運動したら良いと甘やかしてきます💦残りの10日間でも、がっつり食事制限や運動したほうが良いですよね?

コメント

はじめてのママリ🔰

スルメ食べたり夕飯は
白いご飯のかわりにキャベツ
食べたりしてます😂
あんまり増えると背中にも
脂肪がついて麻酔が打ちにくく
なって何回も刺さないと
いけなくなるよって看護師さんに
脅されました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます! 麻酔が打ちにくくなるのは恐ろしいです😭
    夕飯の炭水化物を減らしたりおきかえたり、私もやってみたいと思います!

    • 4月17日
はじめてのママリ🔰

え~😲36週で妊娠前から8.5増って普通か少ないように感じます!
私なんて今の週数で同じくらい増えてます😂

うちの病院も前回の時はかなり厳しかったけど、今回は優しいです。緩くなったと。
つわりもありそこまで食べてなくても体重変化がすごいことを相談しましたが、食べてなくても増えるから仕方ないよ~って言われましたよ😊

しかも!妊娠中のダイエットは胎児によくないのです。肥満体になりやすいとか。
なので無理に食事制限しないほうが良いかと…

私も前回の時にこんにゃくゼリーだけ食べてなさい!と助産師に言われて😢頭に来て😅守らなかったです!
それでも子供も小さく…でしたよ。無理せず!
アドバイスになってなくてすみません💦

あとは…便秘や浮腫でも増えるようですよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!短期間で急激に増えたから、注意されたんだと思います😅
    食べなくても太るのなんなんでしょうねー😭あんまり気にしすぎるのもストレスが溜まっちゃうのでできることを頑張りたいと思います!

    • 4月17日
⑅⋆⸜ ʜᴀʀᴜ ⸝⋆‬⑅

体重+8.5kgだけ見れば良いと思いますが
1ヶ月ちょい(短期間)で一気に+5kgだと怒られますね😭
体重が急激に増えないようにすれば
大丈夫だと思います♡
増えそうなら食事制限するくらいかな🤔?
その時は塩分控えめにすれば良いと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!短期間で増えすぎちゃいました😭
    塩分と甘いものを控えて、ぼちぼちできることを頑張りたいと思います!

    • 4月17日
いくみ

私も体重怒られました😅ダイエットはよくないと聞いたので、とにかく乳製品とるやうにしました!腸活ってやつですかね?🤔毎日快便で、無理な食事制限しなくても体重コントロールできてる気がします😌

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!毎日快便羨ましいです😣便秘で、下剤飲んでやっと…って感じなので、食事も便秘解消のもの気をつけて摂ってみようと思います✨

    • 4月18日
私ははじめてのママリ🔰

答えにならないと思いますが、参考にどうぞ。

1人目が37週0日で帝王切開で産み、2376gでした。
健診では2600あるって言われていたのですが、、、ぶっちゃけ産まれてみないと実際の体重はわからないですよ。

私の友人は妊娠中体重5キロ位しか増えなかったけど37週帝王切開で3kgで子供を産み、
別の友人は15kg増で40週自然分娩で2500gで産んだりと本当に人によって様々です。

そんな息子ももうすぐ3歳ですが、平均より身長も体重も上回って、すくすく育ってます。
まさに小さく産んで大きく育てるだなっと実感してますよ

あまり気にされないのが宜しいかと。
元気な赤ちゃんを産んでください!!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    検診の推定体重とは、やっぱり誤差ありますよね💦
    元気に産まれて元気に育ってくれればそれで良いので、あまりストレスに思いすぎないようにします!ありがとうございました😊

    • 4月18日