
自分も親になってから、昔を振り返って自分の母親にイライラするという…
自分も親になってから、昔を振り返って自分の母親にイライラするというか、これはどうなんだ…?とおもうことがあります。
・幼稚園の頃ロングで働いていたため、お迎えは毎日祖父
・土日は兄の少年野球で家におらず祖父祖母と過ごす
・嫁姑問題を子供である私に愚痴る
・基本的に祖父祖母といるので懐くのは当たり前だけど、懐かれるのが嫌的なことを言われる
・私が小児喘息にもかかわらず目の前でタバコ
・ランチに言ってもタバコで待たされる
これがおかしいかどうか、客観的にどう思われますか?😖
- にゃむ(2歳3ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
下3つはおかしいと思いますね…💦
うちも両親共働きで幼稚園のお迎えは祖父母でしたがなんとも思いませんでした😓
私自身が小学生から柔道をしていたので土日試合や練習試合があって父が母が交代で妹と家で留守番。
嫁姑問題ではないですが、祖母(母の実母)は精神的に不安定でヒステリックなので高校くらいになってから祖母の愚痴は聞いてました😅
私も実際祖母に対して思うところがあったのでお互いに言ってた感じです…
でも嫁姑問題を幼い子供に言う必要は無いし悪影響な気がしますね…

H.mam
上2つは家庭の事情とかもあると思うので仕方ないかなぁ…と思う部分もありますが、子供目線からしたら親からの愛情表現が足りないなと思いますよね😔💦
お兄ちゃんだけズルイ。とか。
それ以外はおかしいというか、もう少し大人として親として考えて欲しいなと思います。
タバコは昔の人からすると今ほど厳しくない時代だったので時代背景もありますよね😱
うちのお父さんも普通に吸ってましたし子供が居るからとか喘息あるからとかそうゆう概念が少なかった時代ですよね💦💦
-
にゃむ
子供の頃は全然大丈夫だったんですけど…祖父母好きだったので。
でも子供産んでから思い起こせば愛情の偏りを感じるなーと思うようになり😂
タバコは時代ですよねー。
今なら喘息の子の前で吸ってたらめっちゃ叩かれますよね笑- 4月17日

。ぽん。
私の親もおんなじ感じですがおかしいですよね。。。
迎えはほぼ祖父。
生まれたばかりの私を置いて出かけるスポーツ活動に行く
祖母、祖父の愚痴、友達の愚痴を私に言う
喘息持ちだったのに私の近くでタバコを吸う。私が車を買ってからは、車の中でも勝手に吸う
似てるところがこんなにありました。。。
他にも手を出してきたりなど。。
-
にゃむ
おかしいですよね?😂
めっちゃ似てますね😢
ああ、うちもしっちゅう叩かれてましたー
指輪の部分で鼻叩かれたりとか、掃除機ぶん回されて太ももに直撃したりとか😂- 4月17日
-
。ぽん。
おかしすぎです。。
わかる!!
あとバスケットシューズ履いたままお腹蹴られたり外に3時間放置とかありました!!
小さい頃はそれが当たり前だと思ってたのすごい後悔です。笑- 4月17日
にゃむ
うちのところは共働きの人は保育園に預けてるのか分かりませんが、私以外は母親がお迎えにきてました。
なんかすごく印象に残ってて、祖父は好きだったので嫌ではないですがうちだけ違うなーと思ってました😂
にゃむ
途中でした💦
子供に愚痴るなら、祖父母に子供預けるなよって感じです😖