
コメント

はじめてのママリ🔰
私の父と友人が航空関係で働いてます😶💡
友人は先日辞めて地元に帰ってきましたが...
打撃も凄いですが、元々ブラックだから辞める方も多い業界です😖💦
コロナの事もあるし、余計心配になりますよね😖

退会ユーザー
公務員辞めることはもう変えられないんですか?😭
-
なり
決意固いみたいです😭
回答ありがとうございます😢- 4月19日

退会ユーザー
航空会社で働いていました!!父とおじが現役です!!
部署にもよりますが
現場であれば…
安月給、人間関係、航空機に何かあれば必ず残業、早朝から夜中まで関係なく仕事。
本当に疲れます💦
本当に好きではないとやっていけないです。航空法から危険物の取り扱い、税関講習…法律のことから業務に関わることまで幅広いです。
そしてなかなか家族いると色々厳しと思います。私の知り合いは男性女性関わらず結婚前に辞めていく人が多かったです。好きで始めた仕事なのにも関わらず家族を養うことはできない。という理由が大半でした。
今搭乗率はどの路線もかなり低いですよ…
航空会社で働きたい学生や社会人(crew.グランドスタッフ などなどを目指す人)の中で数年前から出ている噂があります💦私たちの中では結構知られているのですが、誰もが知っている某会社は数年以内に倒産するだろうと言われていましたが今その寸前、と言われています。
その会社は数年前からどんどんcabin crewを採用しましたが、厳しい訓練を受けてようやくなれた人は当初の半分以下(一人を一人前に育てるにはかなりのお金がかかるので抜けた人員分だけマイナス)、最近は国際線にかなり力を入れて新しい集合地、航空機を何機も買っていましたが結果コロナのせいで飛ばせなくなる…散々な結果で人事の人から聞いたのですが、、、人員も少し整理しているみたいです💦本社とグループ会社両者から聞いています…
-
なり
詳しくありがとうございます😭
大きい会社も大変なのですね💦
運行乗務員なのですがこのままじゃ訓練受けれないまま退職なんてこともあるのかも😢と私が心配しています😢
ちょっと前までpilot不足とか聞いてたのに、今の状況まじか...って感じています😣- 4月19日
-
退会ユーザー
crewなんですね!!
免許持っているのであれば大丈夫かと思いますが、もし自社養成であれば一人育てるのに何億かかるので会社によっては難しいかもしれませんね💦LCCは儲かっているみたいですよ〜- 4月19日
-
なり
ありがとうございます🙏免許はあるので希望を持ちます...🥺💦
- 4月20日

うに👶🌈
確かに現在は非常に厳しい状況にあります。社員も休暇、時短と勤務調整をしています。
配属部署にもよりますが、拝見しますと乗員とのことですので、この先SIM訓練やなんやらでlineに出るまで時間がかかると思いますのでその頃にコロナ終息していればいいですね😊
コロナ終息したらセールスが反撃に出ると思うので逆に忙しくなるかもしれませんし…希望を持ってがんばりましょう🎵
空を愛する人は意志が固いので、簡単には諦めないと思います。ご家族としては不安要素が残るでしょうけど、どうか見守ってあげてください😊
私も来たるべき日に備えて、元気温存中です✈️
共にがんばりましょう❣️
-
なり
ありがとうございます🥺
希望を持って、夫に私の不安が伝わらないよう笑顔でコロナが落ち着くのを待ちます✊✨- 4月23日
なり
そうなんですね😢華やかに見えるけど、大変なことも多いですよね...💦
回答ありがとうございます😢