
離婚手続きについて教えてください。公正証書、学資保険の名義変更、児童扶養手当、子供の戸籍移動、保育園の手続きが必要ですか。その他に必要なことはありますか。
離婚が決まりました。
そこで質問ですが、離婚する際にする手続きなどに関して教えてください!
・公正証書作成
・学資保険の名義変更
・児童扶養手当の手続き
・子供の戸籍移動
・保育園(保育料の手続き)
子供の保険証は私の会社で申請しています。
児童手当は私の名義です。
とりあえずは、今住んでいる家に私と息子は残ります。
このほか、何かすることはありますでしょうか?
- ゆーり
コメント

ぱる
光熱費の契約者が旦那さんならその変更、
あとは離婚届出した際に役所の方が
スムーズに次の手続きに案内してくれます。
あと、離婚をしても旦那さんの戸籍から抜けるのは奥さんだけで、子供はそのまま旦那の方の戸籍に残るので
戸籍を自分のほうに移す手続きです、
家庭裁判所で書類を作成してもらい、
役所に持っていきます。
ゆーり
お返事ありがとうございます!
児童扶養手当の手続きは私がしますが、その際に戸籍謄本が必要だと言われました。
離婚届出して2.3日後に戸籍謄本は貰うことができる?と聞いたので、離婚届出した後にすぐは手続きできないですよね😅?