
今月で3歳になる娘がいるのですがご飯を食べる時全く集中出来ず遊び出し…
今月で3歳になる娘がいるのですが
ご飯を食べる時全く集中出来ず遊び出したり
3分の1程度食べると「いらなーい」
と言ってきます(。•́︿•̀。)💦
毎回毎回栄養のある食事を作っているのに
そんな風にされると作る気も失せてしまいます…
ちゃんと食べなさい!と叱ると
「食べてるよ!」と私に怒りながら
ダラダラ時間をかけて食べます。
出来れば叱りたくないし、
美味しいねーって言い合いながら食べたいです。
どの様にすればキチンと食べてくれるのでしょうか?
ちなみに旦那や私の家族は
何を出しても美味しい美味しい!と
喜んで食べてくれるタイプなので
周りの真似とかではないです
- ネコさん(7歳)
コメント

28sai🎋
集中力続きませんよね!うちもご飯できたよー!って出したらご飯ご飯♡ってテーブルに着きお箸持って自分の好きなものからパクパク食べ始めます。横で私が介添えしなが食べさせ5分10分したら食べることに飽きて、遊びたがります。なので遊ばせながら私がご飯を口まで運んであげるか、はいあーんって言ったらこっちにあーんしにくるかって食べ方です(^^) 勿論食べ終わるまで座ってなさいって言えば出来ますが、クネクネウジウジ 笑なって可哀想だしまだいっかと思ってます(^^) やらせれば出来るので、まだ小さい今はもう少し好きにさせてあげたいです(^^)

お寿司食べたい
私の息子は単純なので
食べないと、仮面ライダーになれないよ!!キラメイジャーになるにはご飯いっぱい食べないとダメだよ!!
って言ったら、渋々食べてくれます(笑)
-
ネコさん
息子さん凄い可愛いです😍❤️
うちは女の子感強すぎて普通に口喧嘩してきます…(。•́︿•̀。)w- 4月16日
ネコさん
やっぱりあーんさせないと無理ですよね😂
クネクネウジウジわかります!
うちもそうです(。•́︿•̀。)
お行儀よくして欲しいと思ってしまいますが、まだ仕方ないんですかね😂
28sai🎋
わかります!
女の子だから尚更ですよね(^^)
頭では解ってるのけど、まだ体がついていかないのかな? と思ってます(^^) もう少しだと思います(^^)
28sai🎋
グッドアンサーありがとうごさいます(^^)
うちは未だ同じ食べ方です 笑