
生後4ヶ月の男の子がひとり遊びする時間が増えてきた。赤ちゃんがご機嫌でいる間、家事をしたいけど寂しそうで離れたくない。
生後4ヶ月の男の子です👶🏻
最近朝寝、昼寝、夕寝の時間が定まってきて、起きている間はほとんどご機嫌でひとり遊びしていることが増えてきたのですが、赤ちゃんがご機嫌でいる間ずっとそばについてたり、一緒に遊んだりしてますか?😳
ご機嫌でいる間に家事やっちゃいたいなーという思いと、なんだか1人で遊んでる姿が寂しそうに見えてきちゃってそばから離れたくない😫っていう思いとで葛藤してます(笑)
- ぽんこ(2歳5ヶ月, 5歳4ヶ月)

はじめてのママリ
ずっとは一緒にいないです!
ご機嫌なうちに済ませます!遊んでる姿可愛くて見ていたくなりますよね😂😂
料理はキッチンからベビースペース見えるので見ながらとか声かけながらしてます😊

退会ユーザー
ずっと一緒にはいてないですよ~
近くに座って携帯触って、危なくないかみたり、家事したりしてますー

うり
起きてる時にずっとついてると、大きくなって昼寝が減るとなんも出来なくなりますよー(´・_・`)

にこ
家事したりスマホいじったりしてます😂

退会ユーザー
首がすわっているので、バンボに座らせて、お互いが見える位置にバンボを置いて、料理などしてます✨
洗面所やお風呂場などでの用事も時間がかかるときは、そこにもバンボ持って行きます!
※もちろん安全な位置にバンボは置いてます👶
うちは対面キッチンではないのですが、振り返って息子の方を見るとニコッとしてくれて可愛いです😍
コメント