
旦那のイビキで眠れなくて困っています。家は1LDKで同じベッドで寝てい…
旦那のイビキで眠れなくて困っています。
家は1LDKで同じベッドで寝ています。
共働きで基本的に私の方が先に寝るのですが、ヒドイ時はイビキで起きてしまうし、トイレ行きたくて自然に起きてもそこから寝れません。 もちろん耳栓もあまり意味なくて…
リビングのソファーで寝ようとしますがなかなかちゃんと眠れなくて…
案の定仕事行きたくても体が起き上がれなくて休んで。
夜寝てないから昼に寝てしまう…
旦那もイビキによって快眠できてないみたいで枕の高さ変えてみたりとイロイロやってるみたいなんですけど…
同じよーな方いらっしゃいますか? どうしてらっしゃいますか?
- nana_th(8歳)
コメント

miiico
うちもそうです。。。耳栓をしても聞こえますが少しはマシで耳栓をしてました。あとは、ソファに交代で寝たりもしてました!!

かりんママ
イビキ……
中には病気が潜んでたりする事もあると聞くので、体調面でもちょっと気になりますよね(^^;;
旦那さん、寝ている姿勢とかどうでしょう?
仰向けだと舌が喉の方に落ちこんで、それでイビキかく原因になったりしてるとか。
あと、口呼吸だとイビキかきやすいみたいです。
鼻呼吸しやすいように鼻にブリーズライトとか付けてみるとか……。
既に試されていたらすみません(^^;;
-
nana_th
横向きに寝るようにはしてるみたいなんですけど、寝入ってからはどーもできないみたいで…
ブリーズライトはやってみたらしいんですけど、旦那はどうもノドイビキみたいでダメでしたでした- 6月5日

サンポ
イビキきついですよね!
呼吸がおかしいんじゃないかってくらいイビキかくときありました!
別の症状で耳鼻科に行ったら鼻の炎症?が原因で扁桃腺が腫れて気道が狭くなってるって事がわかりました!薬出してもらって今はだいぶ治まってます。
ご主人も眠れてないって、自覚あるなら何かあるかもしれないので、診てもらっても良いかもしれないですよ!
-
nana_th
元々扁桃腺が大きくて気道は狭いみたいです。
耳鼻科にも行ってみたらしいんですけど、扁桃腺切る事を勧められたらしいんですけど仕事休めないってその話も流れてしまいました…(´・_・`)- 6月5日
-
サンポ
元々だと辛いですね。。
うちも仕事との兼ね合いで切ることは諦め、でも症状変わらないので別の病院に行ったら鼻が原因で腫れがひかないってことがわかりました。
1〜2週間は必要みたいですもんね、仕事してると長いですよね。
確か口呼吸を抑えるテープみたいなのありますよ!メーカーは分からないのですが鼻呼吸になるだけで全然違うって聞きました!- 6月5日
-
nana_th
イビキ外来も調べてみたんですけど、入院しないといけないとか費用もやたらかかる割には最終診断が「太り過ぎ」って言われたって口コミばっかりだったみたいで病院は諦めてるみたいなんですけど、鼻の炎症の可能性もあるんですね‼︎
口呼吸のテープ聞いた事あったんですけど寝てる間に剥がしたりしそうって調べなかったんですけど、調べてみます‼︎- 6月5日

麦茶
わたしの旦那もいびきすごいです!
耳栓したいのですが平日は仕事があるのでアラーム聞こえなくなるから出来なくて(^_^;)
ひどいときは、
・仰向けで寝るより横向きの方がいびきはマシになるらしいので、寝てる旦那の顔を横に向ける。
・ブリーズライトという鼻腔を広げるテープをこっそり寝てる旦那に貼る(笑)
をしています!
ブリーズライトはだいぶ効果あったのでオススメです✨
-
nana_th
顔だけ横向けてもうちの旦那はダメでした💦
ブリーズライトも自分で買ってきて貼ってましたが意味なかったみたいです…(´・_・`)- 6月5日

きよぴぃ
イビキで寝れないの、キツイですよねー。
うちの旦那さんは、仰向けで寝るとイビキかいてるので、横向きにさせたりしてます。あと、枕の高さとかもあるかも?
ブリーズライトって、鼻に貼るやつですよね?口が開かないように、口に貼るやつもあるので、試してみては?ドラッグストアとかにあると思います、

ぱるた
CMでやってたイビキストとかいう喉にスプレーするタイプのものはどうですか?

まるまる
ご主人の体重はどうでしょうか?うちは80キロを境にイビキをかくかかかないかに別れるので、イビキを書き出したら、80キロ超えたとわかります!(笑)
ダイエットさせますよ!

ムッティ
ちょっとお金出して、いい耳栓を買いました。耳栓なんて使ったことなかったけど…素晴らしくて手放せません。
nana_th
ソファーは私の方が朝早いので寝られてると準備ができなくて…💦