
産後クライシスでしょうか……現在娘は3ヶ月半👶イライラしない性格だった…
産後クライシスでしょうか……
現在娘は3ヶ月半👶
イライラしない性格だった自分が、毎日旦那にイライラ、モヤモヤが止まりません(´;ω;`)
転勤で関西から関東になった旦那と結婚することになり、引っ越してきて入籍→2ヶ月後に妊娠発覚👶
自分の働いている会社も関東に店舗があり、異動させてもらいました。
妊娠発覚後、匂いもダメ、空腹もダメ、食べても吐く、つばもでる……と悪阻が周りにはいないほどひどく、仕事も急遽お休みをもらうことに……
点滴通いになるほど吐き続け辛い悪阻中も、旦那は家事丸投げで何もしてくれませんでした……(´;ω;`)
旦那はトイレでいつもおしりを洗浄するので飛び散っていて、悪阻で吐く私にはとても辛く、掃除もキツかったです……
悪阻ぐらいで休んで……家にいるから余計ひどくなるんちゃう?等言われ、
悪阻がマシになった安定期後にまた元の職場に戻りました……
悪阻はマシになったといえど、妊娠中の体のしんどさ……人数の少ない職場だったので、自分がしんどくても代わりがいない緊張感……満員電車の行き来にくわえ長時間の立ち仕事……正直ぐったりでした……
少し期待しましたが、働いても旦那の家事丸投げは変わりませんでした……
私が仕事で旦那が休みでも、帰って来ると、家事は何もしないどころか、部屋は散らかされ、あげくのはてには、自分だけ夜ご飯も済ませ、お酒を飲んでる始末……
呆れました……
悪阻中は匂いもダメな私に構わずお酒は毎日飲み、週に何度も会社のひととベロベロになるまでのみ、酒臭い状態で帰ってくる……ほんとに辛かった……
冬だったので、インフルエンザ等にかかるとまずいので、私は妊婦用のインフルエンザワクチンをうちに行き、旦那にもうちにいくように何度も頼みましたが、1度も今までなったことないし大丈夫やーといって打ちにいってもくれませんでした……
こんな状況なので、私は里帰り出産しました…
陣痛当日、今日産まれるか、長引けば日をまたぐかも……の状況だったため、朝から向かってもらうことにしました…
日をまたいだものの、朝の5時12分に産まれ旦那は立ち会い出来ず…
朝から向かってもらいました🚅
出産当日1日部屋にいて、娘も部屋に連れてきて3人で和やかに過ごしました。
旦那の会社も気を使ってくれて4日間も休みをくれました…
ところが…
次の日朝起きたら体調が悪いから病院にいってくると旦那から連絡が…
お昼に再び連絡があり、まさかの
インフルエンザ…
あんだけ頼んだのに打ちにいってくれなかったことが、こんな大事なときに限ってです……
出産当日の免疫がかなり低い私と娘……
旦那の心配より、娘がうつってて、後遺症になったらどーしよーと真っ青になりました(´;ω;`)
インフルエンザは赤ちゃんの場合2日以内等ですぐ発症するとインターネットに書いてあったので毎日心配で倒れそうでした……
旦那は帰って家で安静です……
せっかくの休み…悔やんでいましたが
本人が悪い……
娘にうつらず、私も予防接種のおかげでうつらず良かったものの……ほんとに恨むところです(´;ω;`)
そんな里帰り出産から2ヶ月し、帰ることに……
これまた期待しましたが、やはり、家事も育児も丸投げです……
慣れない育児……里帰りで母のサポートでなんとかなっていたのに辛い毎日のスタート……
何もしてくれない旦那……
期待するのがおかしいかもしれませんが……
イライラします(´;ω;`)
⚫各地にゴミはほかさず置きっぱなし……
(毎日飲むお酒の缶を捨てず並べてることやお菓子のゴミ、カラコンのゴミ、取ったカラコンが落ちてること……)
何度いっても直りません……
朝起きたらいつも散らかっていて掃除するにもイチイチ各地から拾い集める時間が無駄で効率悪い……
⚫トイレも洗面所もお風呂場も汚すのは旦那なのに1度も掃除しません……
排水溝が旦那がお風呂入ったときに溢れようが無視……
⚫洗濯物もしてくれないのに裏返しでその辺にポイ……😒💢💢
⚫携帯ゲームや、DVD…自分だけ子供ができる前と同じ生活をしています……
寝たいだけ寝る(不愉快なでかいイビキをかきながら)
毎日お酒飲む……タバコ吸う……お菓子食べまくる……
ご飯いらないや遅くなるの連絡もなし……
オムツもmilkもしません……
夜中に帰って来ては娘を触って起こすだけ……
どんどん不満が出てきます……(´;ω;`)
長文の愚痴ですみません(´・д・`)
こっちに引っ越してきて愚痴を聞いてもらえる知り合いもまだいないので……😭
つらいです……
旦那に直接言っても直ることはなくストレスすぎます……
また言ってるわーうるさいなーくらいにしか思ってない旦那に呆れます……
何でも放置……後回し……
仕事では役職ついてますが、言われても出来ない……自発的にも出来ない……そんなんで仕事できてんの?って感じです。
ポストもみとくようにゆってたのに
里帰りから帰ってくるとポストはパンパン……重要書類もみてくれてなくて期限切れ……
児童手当もけっきょく私が小さな娘を連れて周りようやくです……
あまりにも……父親の自覚なしです……
これからほんとどうしましょう……
- 陣痛
- 旦那
- オムツ
- 安定期
- 予防接種
- 病院
- お風呂
- 里帰り出産
- 妊婦
- 赤ちゃん
- 家事
- 妊娠中
- 育児
- 生活
- 夫
- 悪阻
- ゲーム
- DVD
- 父親
- 体
- 洗濯
- 立ち仕事
- お菓子
- 産後クライシス
- パン
- 会社
- 児童手当
- 職場
- うつ
- お酒
- トイレ
- 結婚
- 掃除
- 転勤
- 引っ越し
- カラコン
- 出産しました
- ともにゃん ☺
コメント

スカイまま
そんな旦那さんとこの先も一緒にいたいんですか?💦
私ならいらない。

退会ユーザー
直ることは見込めないですよね💦
私もずっと一緒にいるのは厳しいと思います、
-
ともにゃん ☺
コメントありがとうございます(´;ω;`)
やはり直ることは見込めそうにないですよね……- 6月5日

チビなりクン
旦那さまはまだお若いのですか?
人様の旦那さまなので悪くいいたくないですが、あまりにも酷すぎます
一緒にいても幸せになれないと思います
-
ともにゃん ☺
コメントありがとうございます(´;ω;`)
もう37才です……
かなり年上なだけあって、年上なのになんで……とイライラします……
酷すぎますよね(´;ω;`)今は共感してもらえるだけでも、心救われます(._.)- 6月5日
-
チビなりクン
37歳。
私の1つしたですね‼
もう少ししっかりしてもらいたいですね‼
ともにゃんさんが少しでも笑顔が増えますように⤴⤴- 6月5日
-
ともにゃん ☺
ありがとうございます(._.)- 6月5日

ちびまるさん♡
私だったら迷わず離婚です。
失礼ですが
一緒にいる価値ありません。
父親としの自覚がない人に
お父さん
と呼ばせたくないですね。
性格って中々、治らないものですから。。。
今はお子さん、お母さんにとってもまだ身体弱ってる時期ですから
無理せずに休めるときに休んで下さいね。
-
ともにゃん ☺
コメントありがとうございます(>_<)
そうですよね……性格は中々直らないですよね……
父親としての自覚が芽生えないのが疑問すぎます……- 6月5日

set
読んでたらウチと同じだぁ~って、思いました。
しかも休みの日は寝てばかり(^_^;)
お出掛けしてくれません。
私も期待しすぎてたのかと…呆れました。
ただ娘にメロメロなので
話せるようになったら代弁してもらおうかと(笑)
-
ともにゃん ☺
コメントありがとうございます(´;ω;`)
娘が喋れるようになったら代弁(笑)確かにそれなら動く可能性もゼロではないですね‼(笑)- 6月5日
ともにゃん ☺
コメントありがとうございます(´;ω;`)
ほんとに離婚の文字がよぎります……
娘のことを考えると私が我慢するしかないかもしれませんが……
スカイまま
子供の為に我慢 と言う方が多いですが、子供の為に我慢する価値がある男と価値のない男がいると思います。
私は離婚経験ありなんですが、本当の父親がいるから幸せ、いないから不幸 なんて事はまずないですよ。
こんな父親ならいない方が子供の為 と言う事もあります。
私はですけど、旦那さんは子供の為に悪影響な父親だと思います。
まず、優しさがない、だらしない、自己中、こんな大人が子供の見本になれますか?
この先、シツケをしていく中で、だってパパはやってないじゃん?できてないじゃん?何で私はやらなきゃいけないの?となりますよ。
友達や家族に対して、優しさを知らない子に育ちますよ?自分さえよければ周りは関係ないって子に育ちますよ?
それでもいいなら、我慢すればいいと思います。旦那さんは絶対直りませんから。
血を分けた本当の父親はこの世に1人です。
けど、心で繋がってる父親はこの世に1人じゃないですよ(^^)子供の事を考え、愛情を持ってくれる、1人の人間として大切にしてくれる男の人はいますよ。
離婚→9年のシングルマザー →再婚 を経験した私から言える事ですかね。
ともにゃん ☺
ほんとですね(._.)これから、しつけしていく頃になるとますます旦那のだらしなさや、自分のことしか考えていないところ、優しさに欠ける部分がますますストレスの原因となり、子供にも教育のうえで確実に悪影響になりそうですね😨……
コメントありがとうございます(´;ω;`)