![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
妊娠してたら入れる保険と入れない保険があるのでまずそこの選別からだと思います
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も利用しましたが、ほけんの窓口は取り扱っている保険会社が少なく、利益優先の大手ばかりでした。
だから自分で自分に合ったものを選んだ方が賢いと思います😆
ちなみに、今から入ると今回の妊娠に関する疾病には保険が効かなくなります。
私の中では短期少額保険ならABCお母さん保険、終身ならメットライフの医療保険、コスパ重視なら共済系かなって思ってます。
-
ママリ
短期保険のABCお母さん見てました!1年更新なのが面倒くさそうですがそこまで高くならないならいいのかなと思ってます!共済はまだ見てませんでした!
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
お母さん保険は自動更新なので、解約するまで放置OKです👍
ただ歳と共にどんどん高くなるので「出産のため」など目的を持って入り、短期間でスパッと止めるのがいいと思います☺️
私は出産するだけでもらえるのが魅力でこれに入ったので、2人目産んでお金もらったら即解約する予定です😆
それでも1人目、盲腸、2人目、と保険料安いのに大活躍してくれました🎉
共済系のメリットは手厚い割に安いこと、デメリットは60〜65歳で保険期間が終わってしまうことです。
その年齢以降は高いだけでメリットないのでオススメしません。
なので子供の保険や、若くて保険にお金たくさん使いたくないけど、念のため入っておきたいという感じの使い方が合ってると思います。
その点終身保険だと、保障は一生してくれるけど、支払いは60〜65歳で終わるというものなので安定感はあります。
ただ共済より月2〜3000円ほど高いかなって印象です。
実際、こういった保険を使うのは70歳以降の高齢者になってからなので、将来が心配ならこちらかなと思います😆- 4月16日
-
ママリ
とても詳しくありがとうございます!お母さん保険検討したいと思います!
- 4月16日
![くろば](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くろば
私はコープ入りましたよー!
妊娠中でも入れて、産後はすぐ抜けることもできました😚
-
ママリ
そうなんですね!コープまだ見てなくて見て見ます!
- 4月16日
-
くろば
掛け捨てでコースもいくつかあるので、電話で問い合わせとかすると資料も送ってもらえますよ☺️
- 4月16日
-
ママリ
そうですね!ありがとうございます!
- 4月16日
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
個人個人で良し悪しあるので、気合い入れて調べるに越したことないです✨
私は譲れない条件だけ何個か項目を表にして、この保険では◎・この保険では✖️…って比較して決めました!
過去に保険見直ししたときは妊婦じゃなかったんですが、すでに第一子がいたので入りたい終身保険ではそこから5年間は妊娠に関わる疾患や手術には保険が適用されない制約付きでした💦
なので、制約がない最低限の安い保険と、入りたい保険に同時に二つ加入しました◎5年が過ぎたら、最低限の方は解約予定です
-
ママリ
ありがとうございます!色々見比べて決めるしかないですね!
- 4月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
とりあえずなら
コープ共済とか共済系でいいのかな?って思いました🙌
掛け金も高くないですし🤔
-
ママリ
見てみますね!ありがとうございます!
- 4月16日
ママリ
ですよね(´・ω・`)今調べてますが2つ見つけました!とりあえず保険内容見て決めようかと