![みみみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナの影響で祖母の法要に参加すべきか悩んでいます。義父に断りを入れる方法や、コロナ関連での参加義務について教えてください。
義父のお義母さんのことについて。
私は家に嫁いで2年4ヶ月です。
旦那が高校生の頃に祖母が亡くなり、その祖母の何回忌か分かりませんがそれが5月にあります。
私と娘と旦那と義父、義父の義姉でお寺でお経をあげるから参加してくれと義父から旦那伝いで言われました。
今コロナが流行っている中、こういうのは参加するべきなのでしょうか。
娘もまだ2歳4ヶ月で来月2歳5ヶ月になります。
コロナにかかっても嫌なので今回やむを得ず嫁と娘は自宅待機してても宜しいのでしょうか?
義父に直接断りを入れる時はなんて言えばいいですか??
コロナなんて関係ないから出ろと言われた場合は出なきゃいけないのでしょうか?
- みみみ(7歳)
コメント
![るい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るい
その日が近づいたら、だいたい3日くらい前に、下痢と微熱が続いて、ぐずっていて
ご迷惑になりますので、私達は辞退させていただき、旦那だけよろしくお願いしますって感じでしょうか🥺🥺
![ゆりこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりこりん
お2人が不参加でも旦那さんが感染してしまったら意味がないと思うので、私ならコロナが心配だから全員不参加と旦那から伝えてもらいます😂
落ち着いてから墓参りに行くとかではだめでしょうか?
今伝えても危機感がなさそうだったら、もっと日が近づいてその時の情勢を考えて伝えます!
-
みみみ
お返事ありがとうございます🙇♀️
義父に旦那からお仏壇に線香だけ今回は上げさせてくれと言うよう、一応言わせてみます😞
それで話も通じなかったら当日ドタキャンするつもりで生きていきます!笑
義父全然危機感無いのでほんと嫌気がさします😭- 4月18日
![花束❁¨̮](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花束❁¨̮
供養も大事なんですけど、いまはこんな世の中なのでそれ自体自粛すべきだと思いました。お寺の方だって迷惑に感じませんかね😥お葬式でクラスター出たって言うし、どこで感染するか分からないものです。緊急事態宣言が全国になりましたし、先延ばしでもいいのかなぁと思いました。旦那さんに話して義父さんに提案されてみては?
絶対にお子さん守りたいですもんね😥💦
-
みみみ
お返事ありがとうございます🙇♀️
やはりお寺の方のことも考えるべきですよね。それも考えずに義父は…って考えたら愚痴が止まらなそうです😌
そうですよね!?お葬式でクラスター出たのを思い出して私怖くてたまりません、、、、
早めに義父に伝えてみます!ありがとうございます😂🙏💗- 4月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家族みんなで欠席したいですよね😓
5月の何日か分かりませんが緊急事態宣言期間後だとしても期間が延びるかもですし、そしたら断りやすそうです。
お葬式や四十九日法要ならまだしも、何回忌とかなら供養する気持ちを持つだけでもいいと思います。
-
みみみ
お返事ありがとうございます🙇♀️
義父は多分コロナにかからないだろう、大丈夫だろうという考えだと思うので私は義父のことは止めません😂
私と旦那と娘は止めて行かないよう説得します✌️
5月10日なんですよ😔怖くてたまりません、、、、- 4月18日
-
退会ユーザー
元々お義父さんは家族みんなに入れてません😂
上手く断れますように!- 4月18日
-
みみみ
笑っちゃいました笑笑
義父大嫌いなので私もはなから義父のことなど家族など思ってません🤣
5月の連休中に言おうかなと計画してます✌️- 4月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの地元は料理店の店主がコロナに感染しましたが、法事が原因だったらしいです。
なので実家の法事も中止になりました。
緊急事態宣言期間の後だとしてもその時どうなってるかわからないので今回は中止にすればいいのに!と思います。
旦那さんから言ってもらってはどうでしょうか?
-
みみみ
お返事ありがとうございます🙇♀️
え!!!そうだったんですか!?
法事が原因ならやはり辞めるべきですよね相手のお寺の人にも失礼な気がしてたまりません😞
5月の10日にやるみたいなのですが緊急事態宣言終わったあとっていうのが一番怖いのでやはり中止にすることを早めに伝えてみます!ありがとうございます!!- 4月18日
みみみ
お返事ありがとうございます!!!🙇♀️
私もその考え出てました!
いざ言ったら文句言われるな〜ってのは目に見えてきたのでやはりこういうのは3日前くらいに言うべきですね😂😂
るい
これで向こうが文句言ってきたら、人間性疑いましょう😎😎😎😎
みみみ
いやもうそうすることにします笑笑
文句1人で言うのはいいんですが聞こえるように言ってくるのが更にまた私のことを煽ってるみたいでやなんですよねほんとに🤣