
フルタイムで働く女性が、仕事中にATMでお金を引き出すタイミングについて悩んでいます。手数料を払うのがもったいないと感じています。昼休みにはコンビニATMしか利用できず、手数料がかかるため困っています。
フルタイムの方、いつATMでお金おろしてますか?
毎回手数料払って土日や平日夕方におろしてますか?
これまで時短だったので平日仕事帰りでも手数料0の時間に行けたのですが今後フルタイムで8時半〜17時半勤務予定です。
数年ぶりのフルタイムであれ?いつお金おろす?もしかして毎回手数料払ってしか無理?😱となってます。
昼休憩の時は出れますが近くにはコンビニATMしかないしコンビニATMは平日昼間でも手数料かかります💧
手数料って独身時代は気にもしてなかったのに今はもったいない!となってます😂
- ママリ
コメント

退会ユーザー
今は3回まで時間外も
手数料無料とかありますよ!
なので、時間気にしたことないです💦

退会ユーザー
銀行だと18時まで無料だったと思います。
私が使うところは、地銀ですが手数料基本無料です。そういうところを使うか。
-
ママリ
近くに銀行あればいいんですが、職場近くになくて💧
手間はかかりますが手数料無料の所にするかですね!- 4月16日

初めてのママリ🔰
下ろす通帳は手数料無料のに変えました!!ゆうちょ銀行は郵便局のatmだったら時間関係なく無料ですよ😋‼️
-
ママリ
ゆうちょはそうなんですね😳
手間はかかるけど無料の所のが今後良さそうですね😭- 4月16日

ママリ
郵便局や銀行のATMなら、土日でも無料だったりしますし、
ろうきんはコンビニでも無料なので、私は給料の振り込み先を3つに分けてるのでちょこちょこ下ろすのはろうきんと決めてます☺️
-
ママリ
私の所銀行ATMでも夕方、土日は手数料かかるそうで😭
ろうきんは無料なんですね!
そういった所に変えるかですね💦- 4月16日

なな
給与振込口座のメガバンクから
手数料無料でネット銀行へ自動送金し、
手数料無料で引き出してますよ!
手数料ってめちゃくちゃ高いです、1円とかしか利息つかないのに銀行には数百円あげてるって考えると寒気がします。
-
ママリ
そういった事もできるんですね😳
弁当になります!
手数料本当バカバカしいですよね😭- 4月16日

まり
ネット銀行にして、コンビニから手数料無料で振り込みも下ろすのもしてます。
-
ママリ
ネット銀行だとそういった事もできるんですね✨
もうちょっと調べてみます!- 4月16日
ママリ
私もそれネットで見たんですが申込みとか必要なんでしょうか?💦