
出産に向けての準備について質問があります。 1. 授乳用下着と入院時のパジャマについて 2. 病院のお産セットの利用 3. 赤ちゃんの退院時の衣類について よろしくお願いします。
出産にむけて準備を始めようと思ってます。
初マタなのでいろいろ教えていただきたいです🤰💦
1️⃣授乳用の下着はどこで買われましたか?
(気になってるのはワコールのブラ、無印のタンクトップです)
2️⃣入院時のパジャマはどこで買われましたか?
(ワンピースか上下あるタイプがいいのか迷ってます)
3️⃣病院のお産セットは利用されましたか?
4️⃣赤ちゃんの退院時の衣類は何を着せましたか&どこで買われましたか?
よろしくお願いします🙇♂️
- はじめてのママリ🔰(4歳9ヶ月)
コメント

aoi.mama
①授乳用はとりあえず楽な物を
選びました😊
アカチャンホンポよかったです!
生地も柔らかくてオススメです☝️
②ワンピースでもズボンが付いてると思いますがワンピースタイプは
楽でした❤️ズボンが汚れても家にある楽チンズボンで履き替えられたので‼︎
③お産セットは貰えたので利用して、足りない分を用意しました
④肌着にドレスをアカチャンホンポで買いました!
でも、これはデザインや値段も差があるのでブランドを買われる方も、いると思います😚
準備するの楽しんでください♡

こころ
①入院中しか使わないので、西松屋で安いの買いました。
家に帰ってからはアカチャンホンポで買った、授乳用のタンクトップ着てました
②病院でしかパジャマ着ないので、買うのもったいなくて病院でレンタルしました
③利用しましたが、+で自分でもナプキンとかは持っていきました
④セレモニードレスを着せました。アカチャンホンポで買いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😊
なるほど。
入院中しかブラ使いませんよね💦
そうなるとワコール高いかなーー🤔
ちなみに何個買われましたか?&普段と同じサイズでしたか?- 4月16日
-
こころ
Wacoal高いですよね💦
私は普段の下着はWings使ってます☺️
ただ授乳ブラでもワイヤー入ってるやつは、乳腺炎になったりするらしくノンワイヤーのがおすすめです!
病院でたしか何枚か指定があった気がしますが、2枚入りのを2セットで4枚買いました☺️
サイズはL~だったかな🤔
Eカップなので大きめの買ったような🤔- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
授乳用で買うには高くて躊躇してしまうところもありますがお値段の分だけいいのかなと思ったり…🤔
大きめのサイズ&ノンワイヤーで探してみます!
教えていただきありがとうございます♡- 4月17日

ろーず♡
①西松屋でget
②産院から提供されるので不要
(家では前開きの物でワンピも上下あるタイプも両方用意)
③産院からセット貰うのでそれで十分まかなえた
(強いて言うなら汗ふきシートとかお風呂セット、ボディクリームは自分で用意)
④百貨店で買ったセレモニードレス
て感じですかね♪
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
1️⃣ブラですか?何個買われましたか?普段と同じサイズで大丈夫でしょうか?💦
2️⃣良かったらどこで購入されたのか教えてください(^人^)
3️⃣汗拭きシート抜けてました!ありがとうございます!
4️⃣ドレスにされたんですね♡- 4月16日
-
ろーず♡
私は2つくらいしか買わなかったです。授乳ブラよりもUNIQLOのブラトップを愛用してました(笑)💦一応普段と同じサイズか、もし胸がおっきくなってたらサイズ上げてもいいかもです!パジャマはUNIQLOです♪
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
産院から提供された入院着は一般の方も利用されるようなタイプのものでしたか?
1日○円でタオルや入院着がレンタルできるような…- 4月17日
-
ろーず♡
一般の方...?産婦人科なので皆さん産んだ方たちが産院から手渡しで配布したよ。あと、産後すぐお風呂入れないのでこまめに着替えも持ってきてくれました✨うちはお金払ってレンタル的なのはなく、必要ならsetあります!みたいな感じでした。なのでシャワー室にもシャンプーボデイーソープ完備でしたが、普段使ってるのと同じのがいい...てなれば用意してたがいいかもですね!好きな匂いとか♪
- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
総合病院ではないんですね💦
失礼しました💦
シャンプー、ボディーソープ、持参したいと思います🧴
いろいろ教えていただきありがとうございます♡- 4月17日

まめた2902
①授乳用の下着はsweetmommyというブランドのものを使ってました。
②上二人の時は方総合病院だったので、病院の入院セットを借りました。今回はベルメゾンで上下セットのものを買いました。
③総合病院の時は利用しました。
④退院の時はどちらもお祝いでもらったものですが、ジェラートピケとプチバトーのロンパースを着せました。
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
1️⃣早速調べてみます!
普段と同じサイズを購入されましたか?&何着買われましたか?
2️⃣ベルメゾンですね!何セット買われましたか?
3️⃣足りなかったものはありましたか?
4️⃣お祝いでもらえたんですね♡- 4月16日
-
まめた2902
①ブラはMかLだったので、Mにしました。3着買いました。その他はユニクロのブラトップを使いましたが、片方授乳してるともう片方から母乳が漏れてきたので、片方ずつ出せるやつのほうが使いやすいと思います。
②ベルメゾンのはとりあえず2セット買いました。家では前開きのシャツとかを着ていました。
③私の病院で用意されていたものは足りないものはなかったですが、そのあたりは病院に確認したほうがいいと思います😄
④自分でも用意していましたが、入院中に義両親がお祝いで持ってきてくれたのでそれを着せました!- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
母乳がよく出る場合はブラトップがちょっと不便なのかもしれないんですね🤔
ベルメゾン見ました!
種類ありますね☺︎
総合病院の時の入院着で支障なかったですか?
1日いくらか払えばレンタルできる見たいなんですが、利用しようか迷っていて💦- 4月17日

みな
1.西松屋で授乳用のものを買いました。真ん中がボタンになってるんですが、使いづらかったです😥
2.パジャマはネットで横も空けれる上下別れた前開きのものを買いました!(私が入院一緒だった方は上下タイプを来てる方が多かったです)
3.お産セット利用しました!産褥シートは退院するまで足りなくて買い足しましたよ💡病院でも買えましたがナプキン買ってきてもらいました!病院によってあるものも違うかもしれませんが母乳パットも買っていた良かったと思いました😌
4.短肌着、コンビ肌着を着せて普通に西松屋で買った服を着せておくるみに巻いて帰りました👶🏻(季節は10月でした)
後で色々なところでみてここで買えばよかったと後悔したこともありますが全部西松屋で揃えてしまったのであまり参考になら無いかもしれませんがすみません🙇🏽♂️
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
1️⃣貴重な情報ありがとうございます!候補から外したいと思います!
2️⃣良かったらどこのサイトで買われたか教えてください(^人^)
とんでもないです!西松屋、お手頃ですよね☺︎- 4月16日
-
みな
値段は覚えてませんが多分Qoo10だったと思います😌安さ重視にしました!
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
お手頃価格ですね!
調べてみます☺︎
ありがとうございます♡- 4月17日

退会ユーザー
①ユニクロのブラトップを使っています☺️
②お股の傷の様子とか子宮の回復具合とか見られる時に、楽なようにワンピースタイプにしました!
③ガッツリお産セット使いました👍👍
④セレモニードレスをバースデーで買いました🥰
西松屋やベビーザらスでも売っているみたいです!
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
1️⃣ブラトップで不便を感じたことはありますか?
2️⃣良かったらどこで購入されたか教えてください(^人^)
3️⃣私も使おうと思います!
足りなくなったものはありましたか?
4️⃣ドレスの方が多いですね♡
貴重な情報ありがとうございます😊- 4月16日
-
退会ユーザー
①ゆるいとブラトップが母乳で濡れちゃいます😭
②sweet mommyというところで買いました!
③産褥パッドは足りなくて買い足しました👍✨- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ブラトップだと漏れちゃう可能性があるんですね( ; ; )
う〜ん、迷います💦
いろいろ教えていただきありがとうございます♡- 4月17日

はじめてのママリ🔰
①夏のセールでデパートのワコールで安くなっていた物、西松屋、赤ちゃん本舗、ユニクロのエアリズムタンクトップ
②赤ちゃん本舗で上下タイプを。でも結局病院では一日数十円で貸出しされる入院着を着ました。
前がはだけられる方があげやすくて楽でした
③お産セットは二つのうちひとつを必ず選びます(退院時に請求書見たら費用にきっちり入ってました)
④コンビ肌着か短肌着にツーウェイオール、おくるみで包んで車まで抱っこしました。
赤ちゃん本舗で買いました
-
はじめてのママリ🔰
教えていただきありがとうございます😊
1️⃣お得にワコールのブラを購入できたんですね!
他のところで購入されたものも含めて、おススメや逆におススメしないものがありましたら教えてください(^人^)
2️⃣一般の方と同じ入院着ですかね?
不便を感じないなら利用した方がお得かもしれませんね!
3️⃣途中で足りなくなったものはありましたか?- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
やはり良いものは使いやすくて、産前から使っていました。母乳が染みてよれて捨ててしまいましたが、またセールの時期に見に行けたらなぁと思ってます。確か産褥ショーツかマタニティショーツもあって、1500~2000円くらいだった気がします。
次に重宝してるのはユニクロのブラトップです。キャミソールタイプだと紐が細いので授乳には使いづらいと言う口コミを見てタンクトップ型です。
こちらも産前から産後までずっと使っていました。今も使っていてやめられません。
胸が垂れないようにと気にするのであればきちんとした下着の方が良いと思いますが、伸びが良くてお腹も隠せるしホックがとれたりもありません😄
赤ちゃん本舗では試着して見てもらいました。つけやすかったのですが、胸が少ししぼんだからか(笑)洗って伸びたのか、ホックがとれるようになってしまい、結局ユニクロです😅
ホックなしのはたまに使っていますが、やはりユニクロです(笑)
西松屋やバースデーは試着できないので、買ったけれど合わない使いづらいで捨てられずに眠ってます😅クロス型でアンダーにボタンがついている物は勝手にボタンが開いたりするので私は勧めません。高いのなら違うのかな🤔
私は総合病院だったので、ほとんどの人が病院着を着ていました。入院日数+汚れたら持ってきてくれてラクでした。
自分の部屋着やパジャマの人もいましたよ。自分で洗濯したり替えを持ってきてもらってました。
病院によっては前開きと指定されるところもあるようです。
足りなくなったものはありません!
万が一なくなっても病院のコンビニに置いてあるし、面会で持ってきてもらえば安く済ませられます。
という感じでした。
長くなってすいません- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
とんでもないです!
詳しくありがとうございます!
ユニクロのブラトップを使われている方が多いので買おうと思ってるんですが、サイズ迷ってて…💦
大きめか普段サイズかどちらを購入されましたか?
私も病院なので1日○円支払えば入院着やタオルを使えるレンタル制?があるんですが入院着でも授乳できましたか?- 4月17日
-
はじめてのママリ🔰
私も一応試着して、XLと悩んでLにしました。
ちなみに下着売場ではかってもらったら妊娠してCからEになり、最後なんとGでしたがL着てました。
伸びるからかキツくはなくて🤔アンダーはかわらなかったからですかね?
締め付けると乳腺炎になるとか胸にはよくないので途中でサイズをあげるのも良いかと思います。
2、3枚買って様子見るとか。
病院着は上下別と浴衣みたいな長いのがあり、産んですぐはおまたを診察するから長いの、その後は上下別をくれました。
上下別も上は浴衣の短いのみたいになってて紐で縛るので、誰も見てないから紐ほどいて全開でした😂
服を顎で挟んで授乳は疲れるのでラクでしたよ(笑)- 4月18日
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます♡
1️⃣ブラを購入されましたか?&普段と同じサイズを購入されましたか?
2️⃣ワンピースがオススメなんですね☺︎
どこで購入されましたか?
3️⃣何が足りませんでしたか?
4️⃣ドレスにされたんですね♡
aoi.mama
ブラのサイズは確か
S.Mなどでの表記だったので
大体で買いましたが
少しゆったりと思って大きめを
買いました☺️
授乳が始まると胸も大きくなるし
はったりもするで💦
パンツもセットで買いましたが
枚数はそんなにいらないと思います‼︎
ブラの方があると助かりました☝️
パンツは出産後はしばらくは
使いますがお腹が凹むと
普通のパンツをはけるので❤️
基本的にはアカチャンホンポで
揃えましたー😊☝️
でも、ブランドがいい場合は
ネットなどもありますが
見て買いたかったので、お店で
買えるところにしました!
逆に授乳パットは1袋だけ
買いましたが、基本的には
溢れることはなかったので
買わずに正解でした!
後、搾乳器も必要になってからで
いいと思います!
私は使わなかったです!😁
西松屋の下着は
買ってみましたが
私は生地や形
ワイヤーなどが合わず
痒くなったりして
結局使わなくなりました💦
はじめてのママリ🔰
少し大きめのサイズを買った方が良さそうですね!
教えていただきありがとうございます😊
授乳器等は様子をみてから購入したいと思います!
西松屋は候補から外したいと思います>_<
いろいろ教えていただきありがとうございます♡