
キャッシュカードを紛失しました。警察から届け物があるとの連絡があり、拾ってくれた方にお礼を考えています。謝礼を請求された場合、預金額の証明方法や住所の共有について不安があります。
キャッシュカードを紛失しました。
昨日家の近所の銀行でお金を下ろし、今日も下ろす予定があり同じ銀行のATMの前でカードがないことに気がつきました。
落とし物には届いていないとのことで家に帰って探そうとと思っていたところに警察から落とし物で届いていると連絡がきましたと電話がかかってきました。届けて下さった方に感謝です!
①ここで疑問なんですが、近くに交番があるのですが、車で10分ほどの警察署に届いているそうです。近くの交番に届け出たあとに警察署へとわたったのでしょうか?
それとも拾って下さった方が初めから警察署に持って行って下さったのでしょうか?
昨日はお金を下ろしに行っただけなので、ATMで取り忘れたかまたは出てすぐらへんで落としたかのどちらかだと思います。
またお礼は菓子折りかまたはギフトカードで考えています。キャッシュカードなので預金額がいくらかはお相手の方は分からないと思いますが、
②万が一謝礼を請求された場合にはどうやって預金額を証明するのでしょうか?あまりお金を入れていないカードです。
③拾ってくださった方の住所などは警察が教えてくれるんでしょうか?外出自粛のご時世、できれば郵送がいいです💦
今までカードや財布など落としたことがないので分からないことだらけです💦分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい!!
- ママリ (5歳10ヶ月)
コメント

ぴぴ
1
届けてくれた本人しかわからないと思います。
2謝礼を請求されることはないかと思いますが、請求されたらこちらは預金用ではないので入ってませんでいいかと
3拾った方は住所や連絡先等教えてもいいか、教えないで欲しいか警察から聞かれているはずです。最近は教えない方が多いですよ。何か取ったと思われるので、、
たぶん教えてOKだったとしても電話番号かと。
お礼のお電話でいいと思います。

はじめてのママリ🔰
届けた事ある側ですが相手に情報を伝えるか聞かれましたよ!
なので教えてもらえるかは相手次第だと思います!
私は交番に届けましたが、その日中に持ち主が見つからない場合は翌日から警察署で保管になると言われました!
-
ママリ
携帯番号を教えて頂けました!警察からも持ち主に返しましたとの連絡を入れるそうで、その連絡のあとの連絡になるように少し時間をあけて連絡して下さいと言われました!!
交番に届け出がありそのあと警察署に届いたそうです!!
ありがとうございますありがとうございます😊🌼- 4月16日

☺︎
①届けてくれた方しか分からないと思います。若しくは警察の方に直接聞いてみては?
②報労金を求められればその分の5~20%が妥当らしいですが厄介な人じゃない限り請求はないかと。。
③警察は拾われた方には任意で住所などを聞きます。その時に持ち主の方から連絡が必要なのか聞かれると思いますが私は財布を拾った時も別にお礼はいらなかったので匿名で出しましたし落し物を拾われた時もお相手の方も匿名で届けてくれました。
-
ママリ
交番→警察署でした!!
このあとお礼の電話をした際にお礼をどうするか直接自分で話さないといけないそうです💦厄介な方でないことを願います😅
ありがとうございます😊✨- 4月16日

くるみ
キャッシュカードなので、現金を落としたわけではないので〜%とかはないと思います。たとえ100万入ってたとしても、悪い人に拾われても下すことはできないし、おろされても被害届出せば銀行がカバーしてくれます。
なので、お礼は菓子折程度で十分かと。
ただ、お礼してくださいっていう人あんまりいないと思うので、電話番号有ればお礼の電話、住所がわかるようなら菓子折程度送るかなって思います🥰
-
くるみ
私結構落としちゃいますが、お礼どうしましょうとかは言ったことないです。
相手から言われた子どもありません。
大体電話してお礼伝えておしまいです。
相手の住所もわからないことがほとんどです。- 4月16日
-
ママリ
キャッシュカードだといくら入ってるかは相手は分からないですよね?と言うと、残高関係なしに5%〜20%の…という説明をされました😭権利を破棄していないとのことでお礼はどうするか、お礼の電話をしたときに話し合って下さいと言われました。
お礼の電話をして気持ち程度ですが菓子折りかギフト券をお送りしたいんですが住所を…と言うと即座に教えてくれました😅なんと!実家の近くの少しややこしそうな方でした…💦💦面倒なことになったら嫌なのでギフト券5000円分を送ろうと思います!!電話の反応的に、お礼を待ってました!って感じでした😫◯%もらう権利があるとかどうとか言われなかっただけマシなんですかね🤔💦
ありがとうございます💕- 4月16日
-
くるみ
うわあめんどくさいですね😂
こちらの住所は空欄にして電話番号くらいにしておいて送った方が安全かもですね💦
何を思ったか落とし物拾って舞い上がりストーカーになった人の話聞いたことあります😭- 4月17日
-
ママリ
えー!ストーカーになってしまうなんて本当何を考えているんでしょうね😭
郵便局で相談したらギフト券は普通郵便でいいとのことで、でも万が一届いてないとかなんくせつけられたら嫌なので特定記録をつけました!あと、名前はもう知られてるから書くのはいいんですけど住所は知られたくなくて…と言うと名前だけでOKでした!ただ郵便局には住所知らせてます💡
私が落としたキャッシュカードの銀行は写真付きの身分証明があれば再発行手数料で1000円ちょっとはかかるけど即日発行できるそうなので、
警察に取りに行かず新しく作り直したら、落とした方はもうなんの効力もないただのカードになるし、そっちの方が安くつくなと今日ふと思いました😂
ほとんどの方がお礼なんていらないです〜っておっしゃると思っていましたが、財布ならまだしもカードでお礼期待される方がいると分かりました!そこそこ高い勉強代になりました😅💦
今後落とさないように要注意です💦💦
ありがとうございます😊💖- 4月17日
ママリ
近くの交番に届け出がありそのあと警察署にとどいたそうです!!
携帯番号を教えて頂きました!名前は忘れましたがなんかの権利を破棄していないのでお礼などに関しては、お礼の電話をしたときに話し合って下さいとのこでした!!
ありがとうございます😊✨