![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎芽の成長が心配です。医師によると、今回の胎芽の大きさは「7週2日」で、成長率は正常かどうか不安です。前回の初期流産の経験もあり、二週間で7.7㎜の成長は心配です。
胎芽の成長についてお聞きします。
前回は胎芽が2㎜
二週間後の今回97㎜(約1㎝)でした。
1㎝越えてくるかなぁと思ってたのに越えておらず、胎芽の成長が心配です。
今回8週0日のつもりで行きました。
基礎体温、着床出血から、私の思う排卵日にそれほど誤差はないと思っているのですが、
今回胎芽の大きさから、医師には「7週2日」と言われました。
私の予想と5日程度の誤差です。
一番気になるのは二週間で7.7㎜の胎芽の成長率です。正常でしょうか?
前回初期流産しており、その時は胎嚢の時点で平均より1週小さく、その後胎芽が見えても小さくてそのまま流産になりました。
そのため心配し過ぎかも知れませんが、二週間で7.7㎜の成長は正常な範囲なのか、分かる方教えてください(;ω;)
- はじめてのママリ🔰
コメント
![chibi26♡まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
chibi26♡まま
妊娠おめでとうございます✨
この時期のお腹の赤ちゃんは急速に成長しているので7週の胎芽の大きさは0.7~0.8cmで、小さなブルーベリーぐらいの大きさと言われてます🤗
8週だとラズベリーくらいの大きさでCRL1.2~1.5cm程になるので、しっかり成長してくれていると思いますよ❤️
まだまだこれからの成長なので週数所見は変わると思いますし、出産予定日も変わることあります!!✨
赤ちゃん信じてゆったりできると良いですね🥰
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(*´∀`)
そんなに気にする大きさではなさそうですね。
出産予定日もまた変わるかもしれないですね。
次の健診まで、元気に育ってくれるように、悪阻に耐えて頑張ります!