
コメント

ゆき(22)
寝っ転がった状態で腕引っ張ったら頭着いてきませんか?

ママ
うちは、生後5ヶ月で首座りです。
遅くて心配で小児科行きました。
この感じは病気とかではない。
と言われました。
その後、お座りやつかまり立ちもやっぱり遅かったです。
寝返りだけはなぜか早かったです。
一人歩きは一歳1ヶ月でした。
最終的に一歳半までに一人歩きしていれば大丈夫みたいに言われたので
その点はクリアしたのかなって思います。
今一歳4ヶ月ですが、いろいろ言葉も話すし、歩くのも出来るし走ったりもするし、
問題なく成長してるかなって思います。
コロナで怖いですが、
心配なら小児科で一度見てもらうのもいいかもしれません
-
かずじぞう
ありがとうございます。近々予防接種があるので相談してみます😣
- 4月16日

💛だふ💛
週数は関係ないんじゃないですかね?💦
36wで産みましたが、首すわりました😥✨
成長ゆっくりちゃんなんですよ🥰✨
-
かずじぞう
関係ないですかね💦
ゆっくりでも、ちゃんと成長してくれたらいいのですが、不安になります😣- 4月16日

tea.a
うちは40w5dで、3900で生まれ、入院中には頭持ち上げるくらいだったので、これは座るの早そうだな!と思ったのにまだいまいち座りきってません🤔
だから心配されてることはあんまり関係ないのかな-と思います🙌
首だけは早く座ってくれると助かるんですけどね-😂
-
かずじぞう
お誕生日、いつごろですか?🥺うちの子も、産まれてすぐ首を自分で動かしてたので座るの速そうだと母に言われてたのになかなか座りません😢
- 4月16日
-
tea.a
11月末です-⤴️
マイペースなんだなぁ-って思ってます😅- 4月16日

かずじぞう
そういうこともあるんですね⁉ありがとうございます、今度予防接種があるので先生に聞いてみます🥺
かずじぞう
ついてこないです😣
ゆき(22)
4ヶ月検診とかのときに
されますけど私も座ってないと思っていたら座ってるって
言われました!😊
病院の先生にきいてみると
いいかもしれませんね!