
コメント

退会ユーザー
私の会社は会社のパソコンから自分で印刷するシステムでした。書類は
会社からだと思うので人事から伝えたら貰えたりするのかもしれないですね!

momo3
産休に入るタイミングで会社から一式貰い自分で記入出来る箇所は産前に済ませておきました。産後、病院に記入してもらう書類や発行してもらう書類があればクリアファイルにまとめておきスムーズに出来るようにして準備しておきました。
-
ゆな
やはりそうですよね?🤔
1人目の時は書いたのに 今回書類等ないですか?とお聞きした時に特に何もありませんと言われて😅
もう一度会社に聞いてみます💦- 4月16日
-
momo3
書類無いわけないですよね💦
確認されたほうが安心ですね^^
入院中に書類など片付けてしまえれば後がスムーズですもんね✨- 4月16日
-
ゆな
育休までないって言われて…1人目の時も担当してくれたはずなのにって思ってしまいました(笑)
そうですよね☺️- 4月16日

mama
私は生んでからです!
どっちみち出産日分からないと始まらないし…
会社の人が色々記入してくれ、署名と印鑑など最低限になった状態でくれました!
なので会社がないというなら出産まで待ってもいいと思いますよ❗
-
ゆな
1人目の時は 産休入るくらい(曖昧です💦)に貰って 生まれて入院中に病院で書いてもらって自分も書くところ書いてから会社に送付して会社側で手続きして貰ったはずなんです😅
- 4月16日
-
mama
わたしもそうですよ😂
生まれたと連絡→自宅に書類届く→旦那さんが入院中持ってきて、医者の分と私の署名記入→病院から二週間後と言われたので二週間検診で受け取り→会社に送付(そのまま手続きしてもってます)
なので会社の人が無知とかで書類自体を知らないとかでないなら、出産日分からないと記入もできないですし慌てなくても大丈夫ですよ💦- 4月16日
-
ゆな
そんなギリギリだったんですね!
書類とか育休まで特にないって言われて😅💦
1人目の時も担当してもらっていたので無知ではないと思うので待ちます✨- 4月16日

退会ユーザー
わたしもまだもらってないんですよ~上の子のときは別の会社でしたが産休前にもらって入院のときに書いてもらって退院のときに受け取り…でも出産後だと2回病院に行かないといけないってことなのでなんでそんな要領悪いのこの会社の事務って思ってます😂
なのでもう自分で印刷しました😂
-
ゆな
38wで貰えてないのは要領悪すぎですね😩
育休まで特に何も書類ないと言われて 1人目の時はあったやんって思いました(笑)
自分で印刷もできるんですね!😳- 4月16日
-
退会ユーザー
いろいろくそなんですよ、会社と本部の事務😭
意味わかりませんよね事務の人達、ハローワークと言ってることも違ったりするので事務ではなく己を信じようと決めました!😂
協会けんぽでしたらホームページいったら申請書ダウンロードできますよ~☺️- 4月16日
-
ゆな
会社ではなんとおっしゃっていたんですか?38wだともはや生まれてもおかしくないのに…😤
産休取る人少ないので慣れない事務仕事なんでしょうけど おい!ってなりますね(笑)
そうなんですね!教えてくださりありがとうございます🥰- 4月16日
-
退会ユーザー
ほんとそれですよ…入金も遅そう😭最終出勤日にこっちから聞いてようやく
あぁ本部から届くので…
って言われただけで何の音沙汰もないです😂
一応何千人もいる会社の本部なので信用してたんですが最近信用ってなに?状態です😭
いえいえ、お互い出産頑張りましょう😉✨✨- 4月16日
-
ゆな
手続き遅くなれば入金遅くなるのでそのパターンの可能性ありありですね😩!
1ヶ月くらい経ってますよね…それで音沙汰ないって…😭
頑張りましょうね!🥰- 4月16日

ちびちび
出産前にもらいましたよ😀
-
ゆな
産休中ってことですか?🤔
- 4月16日

とんとん
産休入る前に会社へ提出する諸々の書類や説明の紙と一緒に受け取りました😊
ゆな
手続きするのに何も書類ないと言われて1人目の時書いたはずなんだけどな〜ってモヤモヤしていました💦
会社にもう一度聞いてみます。😣
退会ユーザー
何も無いわけはないと思います💦
そうですね!その方がいいと思います!