※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で卵を始めるか迷っています。アレルギー反応が出たら病院に行くのが怖いですが、本には早めに始めることがオススメと書いてあります。皆さんはどうしますか?

離乳食を始めて1ヶ月ほどになります!
卵の黄身を耳かきひとさじからそろそろ始めようかと思っていました。

アレルギー反応が出て蕁麻疹や湿疹が出た場合、小児科に行きますよね?コロナが怖いので極力病院避けたいと思うと、卵のスタートはやめた方がいいのか…😥

ただ、「卵は早めに始めることで食物アレルギーを抑えられることが分かったためゴックン期から始めるのがオススメ」だと、わたしが参考にしている本には書いてありました。
皆さんならどうしますか?💦
卵のようなアレルギーが出がちなものは遅らせますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

自分は始めます☺️
コロナいつ落ち着くか分からない、卵始めないといつ始める?になってしまので💦

3人ママン

わたしも、同じ月齢の子がいます。
まだはじめて2週間ほどなので、少し先ですが、予定通り、卵ははじめますよ。
たぶん、コロナの終息待ってたら、卵はじめられず、卵アレルギーになりそうです😂うちは、上も卵アレルギーだったので…

不安なのはとてもわかります‼️でも、アレルギーは、大豆やりんごなどもでますし、何がアレルギーかわからないので、食材増やせなくなっちゃいますよね😣

かかりつけ医は、いつも混んでますか??
うちは幸いにもそんなに混まない小児科がかかりつけなので、何かあったら駆け込む予定です。

ゴーヤママ

離乳食始めて2ヶ月半経ってますがまだ卵デビューしてないです💦
もうそろそろかなーと思ってますが…😅
上の子の時もビビリにビビって笑、10ヶ月くらいでやっとデビューさせましたがアレルギーはなかったです😊
もうアレルギーは早かれ遅かれ持っていれば出るものだと思っています💦