※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまじろー
ココロ・悩み

保育園に障害のことを伝えるべきか悩んでいます。保育士からの意見が分かれているため、どうすればいいか迷っています。

保育士さんがいらっしゃいましたら、回答よろしくお願いします。

私は障害者手帳を持っていて、それで4月から娘を保育園に入れました。

ですが一見すると障害がないように見えるからか?標準時間で審査に通ったはずなのに、短時間保育以外の時間に預けるのをあまりいい顔をされていない気がします。

障害の程度や内容などを少し説明したほうがいいんじゃないかと思うのですが、どう思われますか?

他で質問したところ、保育士でもなんでもない人達からは『親の状況なんていちいち気にしていないから言う必要はない』とか『そんなことを聞いたら、同情をかってるように感じて反感をもつ』とか『聞かれたら答えればいい。聞かれてもないのにわざわざ伝える必要はない』などと言われました。

でも、保育士さんと言われる方からは『伝えられる範囲で教えてもらったほうが助かる』と、言われました。

先の回答をされた方々は、あまり保育士さんを信用していないのかなと思いました。

確かに大規模な保育園なら言われることもあるのかなとは思いますが、娘が通う保育園は比較的小さい保育園で、主任保育士が保護者の顔と名前を全て把握されているようです。

また、他のクラスの保育士さんも娘の顔と名前が一致するみたいです。

そのくらい緊密にやっておられる保育園ですし、たぶん私の状況も気になっておられるのでは?とも思います。

ただ、障害についてどこまで聞いていいものか?と思ってらっしゃるのではないかと思いまして。

以上のことを踏まえて、保育園に私の状況について伝えるべきかどうか?
ご意見よろしくお願いします。

コメント

えりゅー♡

こんにちは!
現在保育士している一児の母です。
私の保育園にもいろいろな障害を持った保護者の方がいらっしゃいます。
やはり、一見普通に見えるけど障害には見えない。という方もいます。でもそれはただの外見の判断にすぎません。
保育士としては、保護者の精神状態も把握するのも大事な仕事です。
しまじろーさんが、標準時間で審査が通ったはずなのに短時間保育以外の時間に預けるといい顔されないのも気分が悪いと思います。しまじろーさんと保育園との蟠りを回避するためにも一度園長担任を含め、話し合いを設けるべきです。保育園側が理解を示してくれれば、しまじろーさんも気軽に預けることできますよね。

  • しまじろー

    しまじろー


    ありがとうございます(T_T)

    口頭では 上手く伝える自信がないので、お手紙を書こうかと思っています。

    それを主任保育士さんに渡そうかなと思っていたのですが、その保育士さんから『担任保育士に渡してもらったほうが、信頼されてると感じて嬉しいかも』と言われたので、担任保育士さんに渡そうかなと思っています。

    それと、一般の人達が言われたことについて、どう思われますか?保育士さんに対して誤解されてるんでしょうか。

    あと、保育園勤務経験者という方から『保育園は子供の状況が知りたいだけで、保護者の状況なんて気にしてません』と、言われました。
    その方は『私は保育士の勉強はしていないので、そう思うのかもしれませんが』とも言われてました。

    やっぱり、保育園に勤務していても、保育士の勉強をしているのとしてないのとでは、違うものなんでしょうか?

    • 6月5日
えりゅー♡

大規模保育園、小規模保育園関係なく、丁寧じゃない保育士もいます。
コメントしてきた人たちのことをそこまで悩まなくても良いと思いますよ。
いまはお子さんの保育園の先生と信頼関係を築くことから始めてみてはいかがですか?
コメントしてきた方は、保育士だったとはいえお子さんの保育園の先生ではないのですから、考える必要ありません。


保育士の勉強していないということは、無資格者です。無資格で保育園勤務している方だと思います。


それは意見は違ってくると思います。
しまじろーさんは、いま一番なにが不安なのでしょうか。

文章を読んでいる限り、保育士の勉強してるしていないなど、他の方々の意見にとらわれすぎではないでしょうか。

  • しまじろー

    しまじろー


    そうですよね、保育園という所がよく分からなくなってきてました。

    一般的に、保育士に対してそんな偏見みたいな考えがあるとは思ってなかったので、ちょっとビックリしたというのが正直なところです。

    私が悩んでいることが、世間で言うデリケートな部分に当たるので、リアルな知り合いからも『そんな詳しく説明する必要ない』と言われたこともあり、どっちが正解なんだろう?と迷ってしまいました。

    言ったところで 『はぁ?だから何?!』みたいなリアクションが返ってきたら、どうしようって(>_<)

    最初に質問した時に回答頂いたのがそんな感じで、それはそれで納得できるような書き方をされていたのです(保育園勤務の方です)。

    じゃあ、言うの止めようと一回思ったんですけど、うーん、なんか違う気がするのは私の気のせい?と思い、他で質問したら保育士さんから良心的な回答を頂きまして。

    あまりにも極端だったので、一体どちらが正しいんだろう?と余計に悩んでしまい、もしかしたら保育士の勉強をしているしていないで違うのか?と思い、質問した次第ですf(^^;

    なんでも突き詰めて考えないと気が済まないタチで、よく人から呆れられますσ(^_^;)

    けど、自分の中でちゃんと府に落としたいので、呆れられてもめげずに突き詰めます。笑

    りゅうままさん始め、保育士さんからお話が聞けて本当に良かったです!

    これから6年近くお付き合いしていくので、不安や不明な点はどんどん相談して解決していこうと思います。

    たくさん回答して頂き、ありがとうございました!

    • 6月5日
さくた

保育士しております。
私も伝えられる範囲でいいので
教えていただきたいなと思います!
しまじろーさんが思ってらっしゃるように
保育士からはなかなか聞きづらいので
ぜひお話してくださると嬉しいかなと思います( ¨̮ )
私も小さめの園で働いていますが、
だからこそ保護者の方とは親密な関係を築いています。
仕事の愚痴や旦那さん愚痴も保護者の方から言われますw
それも親密な関係だからこそと嬉しく思っております。
お子様の担任の先生もしまじろーさんのことを少しでも知りたいと思われていると思うのでお時間ある時にお話されたらと思います!

  • しまじろー

    しまじろー


    ありがとうございます(T_T)

    娘が通う保育園の保育士さん達も、同じような感じかなと思います。

    やっぱり大規模な保育園だと違ってくるんですかね?

    一般の人達が、保育士さんを信用していない人が多く感じるのは、大規模な保育園に通わせた保護者の意見でしょうか?

    また、保育園勤務経験者という方から『保育園は子供の状況が知りたいだけで、保護者の状況なんていちいち気にしていない』というようなことを言われましたが『私が保育士の勉強をしていないからかもしれませんが』とも言われました。

    やっぱり、勉強してるのとしていないのでは違うものてしょうか?

    • 6月5日
  • さくた

    さくた


    大規模な園でも保護者の方の状況を知りたいのは同じだと思います!
    子どもの状況を知りたいのはもちろんですが
    保護者の方の状況も知りたいのが普通だと思います。
    勉強しているしていないに関わらずだと思いますが(´・ω・`)
    保護者の方の状況でお子様の様子も変わってくると思うので。
    保護者と保育士の信頼関係が無ければ
    保育園はやっていけないと個人的には思います。
    自分が子どもを持つ立場になって改めて思いましたが
    やはり安心できる保育園でなければお仕事に集中もできないと思いますし。

    • 6月5日
  • しまじろー

    しまじろー


    やっぱり、そうですよね?!

    私が保育士さんを信用し過ぎているのか?と思ったりしてしまいました。

    なんで保育士さんを信用しない人がいるんでしょうかね?

    『私が保育士だったら、保護者から病気の話とかされたら引く』と言う人もいました。

    • 6月5日
  • さくた

    さくた


    保育士からすると信用していただけて
    とても嬉しいです⊂( ˆoˆ )⊃♡

    病気の話されて引くなんてありえません!
    保護者の方の愚痴がとまらず仕事ができないことはありましたがw
    それも信用されているからこそだと思いながら仕事していました。
    むしろ他人には知られたくないことをお話してくださることが嬉しいです。

    • 6月5日
まお

元保育士です。
担任としては、伝えてもらった方がありがたいです。しまじろーさんの詳しい状態はわかりませんが、何かあったときに知っていると知っていないでは園側の対応も違うと思います。

言葉は悪いですが、嘘をついて保育園に入れる親御さんもいらっしゃいます。しまじろーさんは一見障害がないように見えるとのことですので、疑いをかけられても辛いですよね。

私が働いていた園では、入園して少し慣れた頃に担任と面談して普段の様子や悩みなどを話す機会がありましたが、そういうのはなさそうですかね?

  • しまじろー

    しまじろー


    うーん、なさそうですね。

    実は週に2回、4時間程度ですがアルバイトをしていて(体調を崩す前からしている仕事です。体調には最大限配慮して頂いています。当日欠勤してしまったり)そこの勤務先名を記入していたので、個人オリエンテーションの時に主任保育士から『障害者手帳で入園されてますが、勤務されてるなら就業証明書をもらってきてください』と言われました。
    なので、勤務出来るくらいだから軽いんだろうと判断されたのかな?とも思います。
    または、障害者自体が嘘なのでは?と思われているんじゃないかとも。

    確かに、不正をはたらいて入園したのではと疑われているような不安があります。

    なので、一度きちんと状況を伝えたほうがいいんじゃないかと思っています。

    • 6月5日
  • まお

    まお

    疑われてしまうかもしれませんね…

    やっぱりきちんとお話する機会を持たれるべきだと思います。
    上の方の回答にお手紙を…とありますが、それだと一方的でニュアンスも伝わらないでしょうし、保育士からも聞きたいこともあると思います。お互い信頼関係をつくるためにも、直接お話されたほうがいいと思います。

    保育士の中には厳しい人もいて、お仕事以外で預けるなんて!!親が休みの日に買い物や趣味娯楽で預けるのは悪!!みたいな人も正直いるので(。-`ω´-)

    • 6月5日
  • しまじろー

    しまじろー


    そうですよね、直接お話したほうがいいですね。

    それにしても、一度その辺りの話を担任保育士にしてみたいのですが、今の体調でうまく伝える自信がないです。

    でも、体調が悪いので長時間保育をお願いしたいのです。

    なので、とりあえず明朝に担任保育士あてに手紙を書いて、体調が回復次第お話する機会を作っていただきたい旨を伝えてみようと思います。

    • 6月5日
えりゅー♡

一般の人あくまで一般ですよ。
一般の人は保育士のことは分からないし、そう思うのも無理ないですよ。
またそういう方々が預けている保育園の先生方があまり保護者と真剣に向き合うってことをしてないせいか、そう思われてしまっているのではないでしょうか。
要はなにいっても通用しないと。
保育園によって、保育士全員が同じ対応するとは限りませんし。




その保育園勤務経験者の方も、そういう保育の価値観なのではないでしょうか。
保育士でもいろんな価値観を持った保育士がいます。
それにその方は文章読む限り、無資格者ですか?

  • しまじろー

    しまじろー


    やっぱり、そういうことなんですね、、、、、。

    大規模な保育園で、あまり丁寧に保育されなかった経験がある方なら、そういう発言になるのも仕方ないかなとは思ったのですが、保育園を知ってるのかどうかも怪しい人の意見も同じだったので、現場を知らないとそういう意見になるのかなぁと思いました。

    保育園勤務と書かれていますし、保育士の勉強をしていないと書いてありましたので、無資格者かもしくは保育はしていなかった方かなと思います。

    保育士の勉強をすれば、一般の人達とは意見が違うのかな?と思いましたが、どうなんでしょうか?

    それか、保育士の勉強をされるような志を持った方は、共感力が高いのでしょうか?

    • 6月5日
アボカドサラダ

元保育士です。
やはりしまじろーさんみたいな方も保育園に預け、延長保育も入られてました。

保育士としてはこちらからは聞きにくいこともありますし、教えていただいた方がありがたいです。
保育士の仕事は子どもをお預かりするだけじゃなく、お母さんやお父さんへの子育てアドバイスなどの援助もあります。

現に今、お母さんがどんな状態か把握していることによって配慮の仕方も変わってきますしね🎵
それに、保育士間でもそおいう情報を共有できますし、みんなでお母さんやお子さんをみまもっていけますので

  • しまじろー

    しまじろー


    やっぱり、そうですよね?!

    一般の人達の意見を聞いていたら、私が保育士さんを信用し過ぎているのか?と思ってしまいましたσ(^_^;)

    私は入園する前に『保育士さんは一緒に子育てしてくれる人!』と書いてあるのを読んで、お会いするのを楽しみにしていました。

    でも、一般の意見はあまり保育士さんを信用していないというか、知りたのは子供の状況で保護者の状況なんか気にしてないし知りたくもないみたいに書く人ばかりだったので、実際どうなんだろうと思って質問しました。

    そういう一般論を、どう思われますか?

    • 6月5日
  • アボカドサラダ

    アボカドサラダ

    信頼していいですよ🎵これからの保育園生活保育士さんを信用してないと、しんどいですしね₍₍ ( ‾᷄꒫‾᷅ ) ₎₎

    そんなことはないですよ🎵子どもだけじゃなく保護者の方の様子もしっかり把握していくのが保育士なんで、自分のことや子どものことはどんどん相談していいんです!三者面談以外でも連絡帳や会話でしっかりとお話しされてくださいね!もし、不安や疑問に思ったことあったらそれも言っていいんですよ❤️


    やはり、保育士は子どもと遊ぶのが仕事と言うのが強いのか、実際他にどんな事してるかとかを知らない人が多いから仕方ないかなとも思いますが、ちょっと悲しいところでもありますね。
    力不足やからそう思われてしまってるところもあると思うので、自分の力不足にも反省です(´-_-。`)

    • 6月5日
  • しまじろー

    しまじろー


    凄い、、、、、。

    力不足と言ってしまうあたり、やはり志が違うんですね!!

    やっぱり私、間違ってないですよね(*^^*)
    皆さんとても優しく親切そうな方ばかりなので、余計な配慮をして頂いてしまってるんじゃないかと思います。
    なので、こちらから積極的に相談していこうと思います!

    ありがとうございました♪

    • 6月5日