
コメント

POOH
行ってます‼️
人手ないので、休めないですね😅💦

ポコたん
今日から在宅勤務です。
ただ在宅ワークの材料が届くまでは有給休暇扱いだそうです。つわりもまだ辛かったのでありがたい話です。。
-
はじめてのママリ🔰
在宅ワークでできる仕事あるんですね。
内容がわかれば知りたいです。
病棟勤務ですか?- 4月16日
-
ポコたん
病棟勤務です。他にも病休者がいるにもかかわらず、またコロナの後方支援で応援も出さなきゃいけないのに、快く休ませてくれました。
内容はまだ不明です。なにするんでしょ🤔- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
優しい職場でうらやましいです✨
- 4月16日
-
ポコたん
安定期に入るまでという約束なので、その頃落ち着いてるといいんですけどね😖
- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
産休に入るまでと思っていました。
安定期までなら5ヶ月に入るくらいまでなんですね。
ほんと落ち着いてほしいです‼️- 4月16日

⭐️悠⭐️
今は出勤していますが、上司に休職希望をだしているところです。
周りからも、何よりも子どもを大事にしないと!と言っていただいているので…
ありがたい気持ちと、仕事を休職する罪悪感の狭間で、気持ちはゆれゆれです(*´ー`*)
-
はじめてのママリ🔰
いい上司ですね。
休職だと給料はどうなるんですか?
病棟勤務ですか?- 4月16日
-
⭐️悠⭐️
休職だと給料はでなかったと思います。今は給料よりも、子どもが大事なので仕方がないと思っています。
退院調整部門で、面会禁止中でも家族や外部の方と会うことが多々ある状況です。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
休職だとやはり給料は出ないんですね。
私も退院調整看護師で全面面会禁止ですが、家族との面談があります。
休みたいです。- 4月16日
-
⭐️悠⭐️
産科の先生がカードを書いてくれれば、傷病手当の該当になるかもしれないです。私もあまり詳しくないのですが…
やはりどこの病院も同じなんですね…。
やはり子どもを守るためには、自分から動くしかないですかね。
周りには迷惑をかけますが、子どもに何かあっても責任を取ってくれるわけではないので…- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
カードというのは証明書みたいなものですか?
休職したいですが、収入がなくなるし、仕事では担当がいるしで踏ん切りつかないです。
休職の後は育休後に普通に復帰できるんですか?- 4月16日
-
⭐️悠⭐️
母子健康管理指導事項連絡カードのことです。切迫だったりしたら書いてもらえるので、短期間の休職であればできるかと…
私も担当している方々のことで悩みましたが、周りの方の後押しがあって踏ん切りがつきました。
休職はとりあえずゴールデンウィーク明けまでを考えています。- 4月16日
-
はじめてのママリ🔰
ゴールデンウィークまでだて2~3週間くらいなんですね。
- 4月22日
はじめてのママリ🔰
人手ないですよね😨
POOH
ないです😅なので産休入るのを1週間くらい延ばしてもらえるか相談してます💦