
コメント

QI2107
たいていの小児科は子どもが受診するときに、親も一緒受診できると思いますよ!
ちなみにうちは大槻のチルドレンクリニックで親子3人一緒に診てもらい、薬を出してもらいました😀

アーニー
うちも久米子どもクリニックで私もお世話になってます。
-
パプリカ
受診してきました‼︎
ありがとうございました😊- 4月18日
QI2107
たいていの小児科は子どもが受診するときに、親も一緒受診できると思いますよ!
ちなみにうちは大槻のチルドレンクリニックで親子3人一緒に診てもらい、薬を出してもらいました😀
アーニー
うちも久米子どもクリニックで私もお世話になってます。
パプリカ
受診してきました‼︎
ありがとうございました😊
「病院」に関する質問
アデノウイルス陰性だったため保育園行かせましたが、私が明らかにアデノウイルスの症状が出てきました😭 子どもも目やにの量が1日でしたがひどかった時があり、喉も腫れてると言われたため、何故陰性だったのか不思議で…
自宅で巻きつけタイプの血圧測る人教えてください。 元々デブで高血圧気味なので市販のオムロンの血圧計(巻きつけタイプ)を買い、測っています。 病院で測ると大体上が140台(緊張しい)、時間をおいて落ち着いて、よう…
こんにちは 現在妊娠4、5週目です。初診が早かったのかまだ胎嚢は確認できてません。 ですが既につわりのような症状があり、腰痛、吐き気、気持ち悪さ、胃のムカムカ、キリキリ、だるさ、軽い頭痛などがあります。早い段…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
パプリカ
そうなんですね😳
初めて知りました😅