※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
min.
妊娠・出産

産後の初めての授乳についての経験や産院の方針について教えてください。授乳のタイミングやパターンについて知りたいです。

産後はじめての授乳について💡
産後すぐに授乳を経験した方、
どのタイミング(出産からどのくらいの時間)で、
どんなふうに授乳されましたか??
それぞれの産院の方針や助産院で出産された場合など、色々なパターンがあると思うので、お話聞かせてもらえたら嬉しいです✨

私が長女の出産と、今回のお腹の子の出産に向けてお世話になっている産院では、赤ちゃんが生まれたはじめの1日?半日だったかな?は看護師さんがミルクをあげてくれていたように記憶しています。
でも、今回の出産ではスキンシップも兼ねて?なるべく早く授乳してみたいなと思うようになり…
どんなパターンがあるのか知りたいので、よろしくお願いします😊💕

コメント

りぃ(23)

娘の産院と息子の産院では違いましたが基本当日は見てくれて
翌日からの母子同室&授乳開始でしたが

娘の時は出血多量で産後すぐの排便に行くとに倒れて
出産当日含めて6日間の入院で

3日目まで完ミで新生児室で見てもらいました!
起き上がるのもふらつくぐらいだったので😂

息子の時も300mlなのに
またまた倒れて
出産当日含めて5日間の入院で
2日までは完ミで新生児室で見てもらいました😂

  • min.

    min.

    出血が多く大変だったんですね💦!
    それは授乳どころではない😭💦💦
    教えてくださってありがとうございます😊

    • 4月16日
Yu-mama

出産後すぐに分娩台の上で初乳をあげてそれからは3時間おきぐらいからあげてました!

  • min.

    min.

    分娩台でそのまま授乳されたんですね!✨
    はじめての抱っこと一緒に授乳ですか?!
    すぐでもおっぱい出ましたか?✨
    質問攻めでごめんなさい😂💦

    • 4月16日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    そうです😅カンガルーケアして旦那がへその緒切ってその後きれいにしてもらってから授乳してそのまま抱っこしなら会陰切開しました。
    全くでてなかったです💦
    元々、陥没乳頭ででにくいおっぱいだったので、ミルクと混合でした。
    私が出産したとこは、母乳育児推奨だけど、マッサージとかしてくれず、退院翌日に私は桶谷式マッサージを受けに行きそこできちんと乳腺開通させてもらい、授乳指導してもらいました😭

    • 4月16日
  • min.

    min.

    おおっ、旦那さんが臍の緒を切る産院だったんですね!😲👏
    ほんとに生まれたてでおっぱい吸ってもらったんですねー!
    でも、初産でまだちゃんと開通してないところでマッサージも無しとなると、なんだかもう少しどうにかして欲しいですね😂💦
    私も退院してから桶谷式たくさんお世話になりました!
    話が若干それますが、授乳トラブルあると結構辛いですよね💨💨
    赤ちゃんと一緒に泣きながら必死で授乳したのを思い出しました😂💦

    • 4月16日
🔰

私は帝王切開だったのでベットで出産初日と翌日は寝たきりでしたが、生まれて麻酔が覚めてすぐくらいに母乳をあげてと助産師さんが赤ちゃん連れてきてちょっとビックリでした😅
動けなかったので寝たきりの状態で助産師さんが補助してくれての授乳だったので、赤ちゃんが飲んでるところも見えず飲んでるのかもよくわからずって感じでした😅

夜は初日だけさすがに助産師が粉ミルクをあげてくれてたので初日だけ少しゆっくり寝れました😀

  • min.

    min.

    産院によって方針がかなり違いますよね🤔!
    きっと母乳育児推奨のところだったんですね。
    動けない状況での授乳…ちょっと複雑…😅💦
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 4月16日
deleted user

初めての授乳は出産してから1時間半くらい後、私の身体が少し落ち着いてから

私がLDRのベッドに寝ている所に助産師さんが赤ちゃんを連れてきてくれて、授乳の補助をしてもらいながらでした👶🏻💕

  • min.

    min.

    産後わりとすぐに授乳だったんですね✨
    そうか、横になっている状態だから、補助してもらわないとできないですよね🤔
    私もそうしてもらいたいなぁ…陣痛の合間にでも、助産師さんにお願いできないか聞いてみたいと思います✨
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 4月16日
ままん

長女、長男の時は忘れましたが
次女のときはお産の処置など終わり
陣痛室に戻ってすぐに
おっぱいあげてみる?と言われ
添い乳体勢であげました♡♡

私の産院では極力、母乳育児で
赤ちゃんの大事の増えが悪い。
母乳がなかなか出ない。ときなどは
少しミルク足す感じですが
それ以外は母乳でした🥺🥺

  • min.

    min.

    添い乳体勢ではじめての授乳ですか✨!
    良いですね~💕私も早く授乳したいです😍
    産院で過ごしている間、授乳でしっかり休みにくいのは辛いかもですが、授乳タイムって幸せな時間ですよね…✨
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 4月16日
deleted user

こんばんは😊
私は助産院で出産したのですが 産まれてすぐ胸の上に乗せてもらい 「もうおっぱい吸わせてね〜!」と言われて私自身初めての出産だったので「え、こんなにすぐ!?」と思いました笑 「もうおっぱい出るんですか!?」と聞いたら「出るよ〜」と言われたので吸わせてみたらすぐに吸ってくれたのでビックリしたのを今でも覚えています笑
なんならみなさんこんな感じなのかと思っていました😳😳

  • min.

    min.

    助産院で出産されたんですね!✨
    わー、出産についてもお話聞いてみたい😍
    産院とはきっと色々違うんでしょうね✨
    ほんとに生まれてすぐの授乳!
    しかもちゃんと出るとは!母体って不思議ですね~✨
    ちなみに、胸の上に乗せての授乳ということは、赤ちゃんはうつ伏せ状態でおっぱいに吸い付く感じだったんでしょうか??

    • 4月16日
みく

私の出産した病院は母乳育児推進の病院だったからか、出産して30分から1時間以内には初めての授乳をしました✨
母乳は赤ちゃんがたくさん吸う事によりホルモンが発達するからとゆう理由だったと思います✨
産後2時間は分娩室で過ごしたのですが、カンガルーケアでほとんどは私の胸のあたりで娘を寝かし、30分から1時間以内に1回目の授乳、その後分娩室を出る少し前にもう一度授乳させてもらってから約半日くらい私の体力回復の為に離れて過ごしましたが、授乳だけは3時間おきにあげに行っていました✨

  • min.

    min.

    わ~✨
    産後の身体は辛かったと思いますが、赤ちゃんとそんなにずっとくっついていられるなんて、幸せな時間ですね💕
    ちょっと調べてみたら、産後1時間以内の授乳良いらしいですね!!
    みくさんの産院、素敵です~🤗

    • 4月16日
えるさちゃん🍊

うちは一人目のときは生まれた当日は見れないので助産師さんがミルクをあげてくれて2日目から授乳の仕方を教えてもらってそのまま母子同室、おっぱい吸わせて少しだけミルク足してっていうのを入院中は繰り返してました👍

  • min.

    min.

    なるほど💡
    私の産院のスタイルと似ています!
    赤ちゃんと離れている時間はさみしいけど、産んだばかりは母体を休ませることも大事ですもんね🤔
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 4月16日
deleted user

産んだ当日は預かってくれてて次の日から母子同室なのでそれから授乳でした😊❤️
うちは朝7時に産まれて次の日の午前10時が初めての授乳だったと思います!

  • min.

    min.

    母子同室のタイミングは私の産院と同じみたいですね!
    丸1日経ってから授乳だったんですね~💡
    あぁ、はじめての授乳ドキドキワクワクしたのを思い出します😊💕
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 4月16日