
娘がシャワーを怖がり、泣いてしまう問題に悩んでいます。どうすれば笑顔でシャワーを浴びてくれるか、アドバイスを求めています。
2歳イヤイヤ期真っ只中の娘が、突然シャワーを泣いて嫌がるようになりました😭💦
月曜日まで普通にお風呂に入ってシャワーも使っていました。ところが、火曜日にお風呂に入ったらシャワーを見て泣き出し、足元からかけようとすると「嫌だ!かけないで!」と大泣きでした💦でも、湯船に浸かるとご機嫌でオモチャで遊んだりしています。
今日はシャンプーハットを買って試してみたのですが、シャンプーハットも嫌だったみたいで泣かれ、シャワーが怖いのであればゾウさんジョウロで少しずつかけようとしても泣かれ...お風呂から出る頃には私がグッタリします😔💦
夫に相談しても「月曜日に何か嫌な事したんじゃないの?可哀想。」と言われ、余計に悲しくなりました。
娘がまた笑顔でシャワーを浴びてくれる為にはどうしたらいいのでしょうか❓同じような経験をされたお母さんがいたら、是非アドバイス等をいただきたいです💦
宜しくお願いします❗️
- とと(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あにょん
一時期娘もお風呂嫌がっていましたが、お気に入りのおもちゃや人形と一緒にお風呂に入ったら大丈夫になりました!

はじめてのママリ🔰
目に水が入るのが嫌なんですかね?💦
うちも未だに目に水が入ると怒って泣くので元々小さい頃からお風呂にマットを敷いて寝かせながら洗っているのが癖ついてたので2歳前くらいからは寝るのも嫌がりましたが言葉は理解出来ていたので目に水が入りたくないなら寝っ転がって!というと寝ててくれました😂
頭を洗う時だけが難関なのでその時だけでもマットで寝かせて洗ってます!これすごくおすすめなんですが周りでやってる人全く居なくて逆に水に慣れなすぎて良くないかもしれませんが💦参考までにどうぞ(>_<;)
旦那さんの一言が余計すぎて他人ながらイラッとしてしまいました…😅
-
はじめてのママリ🔰
あ、足元にかけても嫌がるんですよね💦
シャワー弱めにしても駄目ですかね?🥺- 4月15日
-
とと
お返事ありがとうございます‼️
どうやら顔が濡れるのが嫌みたいなんですよね😓もしかしたらシャンプーが目に入ったのか、鼻に水が入ったのか...理由は分からないのですが💦
マットという方法は思いつきませんでした❗️寝転がって洗うのも良いかもしれませんね😊
週末は夫がお風呂入れてくれるのですが、その時は楽しそうに入ってたらしく、それが言いたかったみたいなんですよね😅うちの夫は他者を思いやる気持ちがあまり無いようなので、悲しいかなこれも通常運転です😑- 4月16日

Rmama
もし顔にかかるのが嫌なら、我が家はタオルでかからないようにしてあげてました☺︎
シャンプーハットって隙間あったりでもれてくることがあったので😭
-
とと
お返事ありがとうございます‼️
今日タオルも試したのですがダメでした😭しまいには「ママ嫌!」とまで言われ、更にガックリです💦- 4月16日
とと
お返事ありがとうございます‼️
我が家もお風呂のオモチャはたくさんあるのですが、普段部屋で遊んでるお気に入りのオモチャを持って入らせるのも良いかもしれませんね😊