※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ᙏ̤̫❤︎
お仕事

パート先から年収が130万超えるため扶養から抜ける手続きをするよう言われたが、妊娠超初期で妊娠を伝えておらず、収入が減ることが心配。どうすべきか悩んでいる。

今日パート先から年収が130万超えるから扶養から抜ける手続きをすると言われました。私は疎いので分かりましたと伝えたのですがよくよく考え思ったことがあります。
いま妊娠超初期で明後日の検診で心拍の確認に行きます。なのでまだ職場には妊娠したこと伝えてません。
もし妊娠して仕事を辞めるとなれば年収130万超えることはないのかなと思いました。給料は1月、2月9万で3月以降13万になり、先月賞与で5万頂きました。
ただ明日から扶養から抜ける手続きするねと言われたのでもう抜けざるおえないのかなと....
明日妊娠していてと伝えてもまだ妊娠してるか確信はないですしどうすべきかわからず相談させて頂きます。

コメント

さく

社保の130万は1月〜12月の年収ではないんですよ🙂

130万とは目安で、一般的には、月収が10万8千円を超える月が約3ヶ月続くと扶養から外れることになります。
(この辺りは旦那さんの会社の判断にもなります)

10万8千円とは、130万を12ヶ月で割った金額です。
社保は年間のトータル収入で考えるのではなく、その時の月収が超えるかどうか…で判断されるのです。

なので、会社を辞めた段階(月収0、もしくは10万8千円以下)で扶養に戻れます。

ひとつ疑問なのですが、社保の扶養には旦那さんの会社が事務手続きをするはずです。

あなたの勤め先は、社保加入の手続きをしますね、ということでしょうか?

  • さく

    さく


    社保の扶養について簡単な例をあげると…

    ★1〜11月まで働いて150万稼いだとしても、12月に退職して収入0なら、12月〜扶養に入れます。

    反対に…
    ★1〜11月まで無職で収入0(扶養に入っている)でも、12月に就職し月収15万円なら、12月〜外れます。

    • 4月15日
  • ᙏ̤̫❤︎

    ᙏ̤̫❤︎

    お返事ありがとうこざいます!
    年収のことかと思っており驚きました!無知ですみません💦

    給料とかやってくれる担当の方とは電話で話したのですが手続きやっておくね〜と言ってたので私の会社の方で手続きするものだと思われます!

    • 4月15日
  • さく

    さく


    そうなんですね🤔
    旦那さんとは別の会社ですよね?

    今(扶養)は旦那さんの会社の保険組合に入ってるはずなので、旦那さんの会社じゃないと手続きできないはずです。
    恐らく、あなた自身で会社の社保に加入する手続きをする…という意味かな、と思うので、確認してみると良いかもです😖💦

    もし産休育休を取って、会社を辞めないのであれば、社保に自身で加入しておくと、『出産手当金』が貰えます✨

    その辺りも含めて、会社と今後どうするか話し合われると良いかもです❤️

    • 4月15日
  • さく

    さく


    ✖️あなた自身で会社の社保〜

    ○あなた自身が会社の社保〜

    です💦

    • 4月15日
  • ᙏ̤̫❤︎

    ᙏ̤̫❤︎

    いろいろとありがとうございます😊
    1度今後どうするべきか確認します‼️‼️

    • 4月15日