※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かいじゅーず🦖⸒⸒
ココロ・悩み

自粛中、保育園で家庭保育できるプリントが来た。仕事が忙しいため母に子供を預けようか迷っている。感染者がいる市に住んでいるが、母の住む市はまだ感染者がいない。帰省も控えている中、母に預けるのは避けた方がいいか悩んでいる。

自粛についてです

保育園でも家庭保育できるところは
してくださいとプリントが来ました。
私は配送の仕事をしているのでコロナで尚更
忙しくなった今休む訳にはいきません。

そのプリントの話をした時に
私の母が木 金 土 日は休みだから見ようか?
って言ってくれました
土日も出れるなら出てほしいと言われているので
預けて仕事に行こうかとも思っています

私が住んでいる市は既に7人くらい感染者がいて
母が住んでいる市はまだ出ていません

帰省するのもやめている人がいる中で
母に預けるのも辞めておいた方がいいのでしょうか?

コメント

ママリ

お母さまの年齢や基礎疾患の有無によりますかね。

  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    コメントありがとうございます!
    母は50歳で健康診断は
    何も引っかからず健康です😊

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    でしたら、私なら預けちゃいます💦
    ただ、今後感染者が増えていくと思うのでお互いの中である程度増えたら辞めよう。などのルールは作っておいた方が良いかな?と思います☺️

    • 4月15日
  • かいじゅーず🦖⸒⸒

    かいじゅーず🦖⸒⸒

    母の言葉に甘えちゃっていいですかね〜😂
    確かにお互いの為にも
    決めておいた方が良さそうですね👍
    ありがとうございます🥰

    • 4月15日