
母から10万円借りられるが、以前の借金が返済されず。今回は返済を希望。伝え方や対応に悩んでいる。
お金の貸し借りについて
実母がコロナの影響でシフトが
減らされ生活が厳しいようで
お金を10万貸してほしいと言われました
その次の月には返せると思うと言われています。
父とは離婚してて、母は一人でアパートに
住んでパートをしています。
毎月母にいくらか渡していますが
貯金はなく、都会のため家賃も高く
毎月ギリギリの生活をしているようです。
わたしにお金があればいいのですが
こちらもお金がなくて10万貸すのは
正直厳しいなあ…と思っています。
以前5万円貸して、1万円ずつ分割で返すと言われてて
それも3回目ほどで終わってしまい結局そのままでした。。。
母は贅沢してるわけではなくて
ほんとに、生活が厳しいというのを
わかってるので強くも言えず。。。
でも今回の10万円はなるべく
返してほしいなあと思っています。
角が立たないよう
どういう伝え方したらいいのでしょうか??
またこのような状況なら
みなさんどうされますか?
- ままり(1歳5ヶ月, 5歳6ヶ月)

えま
かしません💦
自分がギリギリなのに💦
しかも貸した所で返ってくる見込みなさそう!

ままり
ちゃんと返してもらえるの?とはっきり聞いちゃいます😂
信じないけど親なら渡すかなー

ママリ
子供からではなく、
無利子の貸付で自治体から借りてはどうでしょうか?
-
ままり
自治体から借りるまでに申請期間があるので、その間貸してほしいそうです。
自治体から借りれたらまずわたしに返すとは言ってくれてます😔- 4月15日

ママリ
前回の7万も返す約束で、旦那さんからも強く言われているからしっかりしてほしい、くらいは言っても良いと思います。
コロナのせいで収入が減ったのは大変ですが毎月少しずつでも貯金してれば子供に借りるなんてことしなくて良かったのかな、と。

もふこ
返してほしいと思うなら、返ってこなくても良いと思える金額を渡してはどうでしょう?うちも厳しいからこの金額なら~という感じで🤔
基本的にお金の貸し借りはしませんが、私は親から身内でも友達でも、どうしてもお金を貸すならあげるつもりで貸しなさいと言われてました💦

ゆうな
帰ってこなかったことがあるのなら同じことがあると思うので、帰ってのこないのは当たり前でかせるだけ貸しますかね?🙄

パトラッシュ
自分も苦しくなるなら、10万の内訳を聞いて、絶対必要な分だけ貸します。
現金では返ってこないとモヤモヤするので、必要な分は現金にしてあとは少しでも助けになるように一緒に行って食材を買ってあげたりしますかね。それだと相手も助かるし、現金で渡すストレスも少ないので。
貯金もなくパートで次の月に返すってどう考えても不可能ですよね💦
パートの他に収入源があるなら別ですが、結局10万返してまた借りるような生活じゃ意味がないですし。
私なら「お母さんが大変なのもわかるけど、このお金は旦那が家族のために頑張って働いてくれたお金だから絶対返してね。前のお金も返ってきてなくて、私旦那に申し訳なくてつらいから」って言います😭

310
親に言われたら断れないですよね…
友人とかだったら嘘か本当かわからないけど子供に貸してっていうってことは相当だなって😭
1人で暮らされていて、そんなにお金必要ですかね?お金もらうまでに何ヶ月もかかってしまうんですかね😭

あんぽんたん
無利子の貸付は1週間ほどで振り込まれますよ!!

そろそろ体重戻そうかな
私なら貸しちゃう!実際親に言われたことを想像したら貸してる自分がいた。。。
けど自分に負担にならない金額です😊
前回貸したの返してもらってないのもあるし、やっぱり親子だけどそこは信用問題だし、だーけーど親子だから助けたいからちゃんと返してね、もし返してくれなかったらうちもキリがないからこれで最後になっちゃって老後面倒みれないかも!っていうかな

2児の母
自分が親に結婚式とか出産の時にたくさん良くしてもらってたら、貸すというかあげると思います。今回だけだよと約束はしますが🤔

伊黒さん🙈
次の月で返せるくらいなら貸さなくてもいいと思います😅
こちらも生活厳しいので10万は大金だからちょっと…って断ります💦

なな
将来、保険金や遺産が入ってくる目処があるなら、10万はあげたつもりで貸します、、
コメント