
がん保険について、アフラックの保険に入っている女性が、夫との間で保険の必要性について悩んでいます。保険の窓口でチューリッヒのがん保険を勧められ、不安を感じています。おすすめのがん保険はありますか?
がん保険について、聞きたいです。
今、アフラックのがん保険に入っていて、先日、保険やさんに相談しました。
夫のは、十年前に掛けて、診断給付金が100、入院1万、通院1万、などでます。
私のは、診断給付金50で掛けました。
実際にがんになったら、保険でまかなえないかなとは、思っていたのてますが、夫が、保険は、いらない派で、話をしても、安い掛け捨てなものしか俺の収入では掛けられない。安くして、旅行や遊びに使いたいと言い、
保険の窓口にも行き、チューリッヒのがん保険をすすめられました。
正直、足りるのかと不安になりました。
夫は、保険を掛けなくてもよいんじゃないのと、言い、それでは、子供もいるので、何かあっても、治療出来ませんよね。夫の職場の人も。あまり掛けてないみたいで。
がん保険のおすすめありますか?
- なか(10歳)
コメント

ママリ
アフラックって、結構安くないですか?
月2000-3000円代じゃないんですかね?それケチって万が一の時お金が何百万も足りないってなる方が困ると思いますが…。
あと10年前に加入というのが少し気になりました💦
古いままで更新されていないなら、今の医療と給付の条件が合っていない可能性が高いかと。その辺り見直されましたか??

なか
アフラックは、当時は、安くて私も、入っていたので、夫にもすすめました。
夫の保険料は、3000円代で、
やすいと思うのですが。
古いまま更新していなくて。
見直しも兼ねて、相談したところ、チューリッヒがおすすめとされました。

退会ユーザー
うちの保険屋さんはがん保険は10年期限のものがいいっていってましたよ。
どんどん治療方法が進化するからって
今は入院の日にちが少ないので、変えた方がいいかもですね

なか
かえたほうがいいですかね?
通院する方が増えてきていると言ってましたが、やはり通院がでるものと、がんになったら、保険の支払いしなくてもよいと言ってました。

サラダチキン
診断給付金って本当に一回のみですもんね😅
昔のアフラックのがん保険だと癌しか認めてくれないと思います😅
安いのだとチューリッヒがお勧めです😊

サラダチキン
見積もり見ました。通院特約のお金はいくらでした?
また掛けたら手術の特約のお金いくらでした?
-
なか
チューリッヒがん保険の通院は、1日2万円です。
手術の特約はつけてないです。
放射線治療給付金月10万円
抗がん剤、ホルモン剤治療給付金月10万円
自由診療抗がん剤、ホルモン剤治療給付金月20万円
がでるようです。- 4月15日
-
サラダチキン
通院費特約の掛け金です💦
支払い年齢は55歳までですか?😊
私は主契約と払込免除と先進医療特約をつけてます。
追加でつけるとしたら手術特約かなと思ってます- 4月15日
-
なか
通院費特約は、900円です。
支払いは、終息払込です。
先進医療特約は、職場の人が、先進医療やってくれる病院が近郊にないので、つけなくても良いと話を聞いていたので、つけてないです。
手術特約はないので、つけたほうがやっぱり安心ですよね。- 4月15日
-
サラダチキン
終身なんですね😊それだとあまり特約もつけてないし年齢が若ければ過払いなりませんか?
- 4月15日
-
なか
特約も、全然つけてないです。
夫が、保険はいらないと言う人なので。
終息がよいのか、払い込みがよいのかは、保険屋さんが終息のほうが安くなると言っていたので。年齢は、若くないので、押さえたいんですよね。でも、実際にがんになったら、いくら掛かるのかと思ったら、考えないとならないですね。- 4月15日
-
サラダチキン
支払いを終身払いにすると60や70で癌になれば良いけど80歳以降で癌になった場合を考えると55歳払込よりかなーり料金高くなります。。
ご年齢的にも他社へうつるとか気軽にできないので終身払いより55歳払込のが良いですよ😅
あとは保証期間短いので通院費いらないです。
それつけるんだったら手術特約と先進医療付けますね😊
先進医療が今現在、近場になくても一時金15万出るから。- 4月15日
-
なか
サラダチキンさんは、何処の保険会社ですか?
終息は、ずっと支払い続けないとならないのと、何年掛けるかによっては、差が出ますよね。
もう少し色々な保険会社を調べたいと思います。- 4月16日
-
サラダチキン
三井住友海上あいおい生命の抗がん剤の特約高かったんで、それと先進医療特約つけてチューリッヒ生命の終身ガン治療室保険プレミアムDXですので同じです😊
基本は三井住友海上あいおい生命の医療保険です。
終身払いは20代か60代以降がお勧めですね💦- 4月16日

退会ユーザー
ソニー生命で加入してます。
診断給付金は500万で、がん以外にも脳卒中、心臓病など3大疾病でも保険金おります。
保険料は3000円くらいです。
通院は出ませんが、入院は別に保険に入っていてそちらは2700円です。
-
なか
ソニー生命ですか。診断給付金500もでるのですか。いいですね。3大疾病でもおりるのはいいですね。
夫も、私も、四十代なので、掛け金がもう少し上がりそうですね。 色々な保険があり、何に重視を置くかをもう少し調べてみたいと思います。ありがとうございます。- 4月15日
ママリ
チューリッヒはいくらぐらいでどんな保障内容なんですか?
安くても保障内容が低すぎたら保険の意味が無いので、内容も比べて、になると思うのですが…
なか
なつみさん。
チューリッヒがん保険は、見積もりしてもらい、
2300円でした。
・放射線治療給付金月10万
・抗がん剤、ホルモン剤、治 療給付金10万
・自由診療こうがん、自由ホルモン剤治療給付金20万
保険料払込免除
通院特約、1日2万
悪性新生物保険料払込免除です。
ママリ
安いですね!
手術の際は給付されるか
緩和治療なども適用されるか
入院も対象内か
先進医療はついているか
が気になりました🤔あと大きな一時金がないようなので、そのあたりどう考えるかですね。
新しいアフラックの内容だとその辺も色々揃っていたと思います。
ちなみに私は一時金で500万、主人は一時金で750万降り、通院や放射線などにも備えています。
あとは何に重きを置くかだと思いますが、ガンの治療は保険適用外の物も多いので、保険はひとつはあった方がいいかと思います。
なか
ありがとうございます。
手厚いがん保険に入っているんですね。いいですね。
健康には、変えられませんもんね。
保険に回せる収入があればよいのですが。アフラックも、今は色々あるんですね。
色々、聞いたり、調べてみないと分からないものですね。