※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のの
妊活

人工授精前日に注射を打つと成功率が上がるか、死んだ精子が問題か心配です。病院の説明が不十分でアドバイスを求めています。

人工授精3回目が失敗に終わりました😢

今通っている病院では、
人工授精当日に排卵を促す注射を打っています。

ネットを見ていると、
人工授精で洗浄された精子の寿命は短いから、
人工授精前日に注射をしておいて、
人工授精と排卵のタイミングを合わせている方が
多くいらっしゃいます。

私みたいに当日に注射されている方も
いらっしゃるようですが、
可能性がアップするのはやはり前日注射でしょうか?

旦那の運動率が悪いので、
死んじゃってるんじゃないかと心配です😂

病院の先生に聞くと、
私がちゃんと質問できなかったためか、
「この注射は排卵を促すものだから」しか
言われませんでした💦

人工授精経験者のみなさま、アドバイスを
よろしくお願いいたします💦

コメント

もな👠

私の病院も前日に注射することが多いです。
人工授精での妊娠経験もありますが、そのときも前日注射でした。

しかし私の先生も当日に打っても全然大丈夫といわれます。
心配なら、次の日の夜もタイミングとってねと言われました。

たぶんママリには当日に注射打っても妊娠した経験のある方がたくさんいるのではないかな?と思います。

  • のの

    のの


    ありがとうございます。
    ママリを見ていると当日注射でも妊娠されている方も多いので、注射は関係ないのでしょうね……

    体外受精に進まないと、
    何に原因があるのかわからないと思うのですが、金銭的になかなか踏み切れません😅

    自然妊娠は難しそうなので
    なんとか人工授精で授かりたいです💦

    ありがとうございました☺

    • 4月15日
ママリ

hcg注射は35時間以内に排卵をさせる注射です。
排卵までの時間は人それぞれかもです🤔
私は人工授精2周期しました。
そしてどちらも注射は人工授精前日の19時頃、そして人工授精は9時半位にしてもらいました。
そしてどちらも排卵後でした😲
ただ、どちらも着床しました。一回目は化学流産になってしまいましたが。。。

そして、2回目は1周期に2回人工授精してもらいました。人工授精1日目に1つ排卵してて、まだ排卵しそうな卵胞が2つあっから次の日もしてもらいました。

排卵時間とのズレが気になられるようでしたら、1周期に2回の人工授精をお医者さんに出来るか聞いてみても良いかもですね😊
私は普段してないけど、お願いしたら。出来るよー!頑張ってみようか😊としていただけました。

  • のの

    のの


    ありがとうございます!
    どちらも着床されたんですね🥺
    羨ましいです!

    そして排卵後だったんですね!きっとベストタイミングだったんですね✨

    1周期に2回の人工授精……知りませんでした😅
    いつも1つしか育たないので、1回のみが普通なのだと思ってました。

    旦那も連日は難しそうなのですが、お医者さんに聞いてみます😣

    ありがとうございました☺

    • 4月15日
  • ママリ

    ママリ

    私も普段は1つしか排卵しないのですが、1周期に2回をお願いしたらたまたまその周期だけ、排卵が数個でした🤔

    私もタイミングのズレが気になってて排卵がいつでも妊娠できるようにと思ったのと、
    後追いでタイミングとった方が着床しやすい。という説もあったりしたので、その説にも僅かな思いを。。
    その時、もうかなり精神的に辛かったので可能性が少しでも上がるなら。。とお願いしてみました😌

    そうですね。旦那さんの負担にはかなりなったと思います😱 元々なかなかタイミングも取れないくらいの感じだったので数値は◎を貰ってたのですが、
    マカ、亜鉛を毎日取ってもらって筋トレをしてもらって。
    その時だけ連日でなんとかなりました。
    さすがに2回目は、前日の半分以下でしたが。。。
    お医者さんからは問題無し!!と言われて旦那さん自身も自信になってそうでした😊

    • 4月15日
  • のの

    のの


    ありがとうございます☺️
    ママリさんの旦那さんは数値◎だったんですね!
    それは自信に繋がりますよね🙌

    うちの旦那の数値は、洗浄したら
    最低数値を少し上回るかな?くらいで、
    いつもギッリギリなんです😱
    マカや亜鉛など取ってもらっているのですがなかなか……😅

    私も多嚢胞があったりと、
    夫婦で不妊なので辛いです😂

    でも後もう少しだけ人工授精
    頑張ってみます!!

    • 4月15日