
朝起きるのが難しく、離乳食の準備も大変。娘は夜更かしで、早起きすると眠い。規則正しい生活を心がけつつも、一緒に寝てしまうママさんの相談です。
どうしても朝が起きれません 。。( 笑 )
来月から離乳食がはじまるので朝起きて離乳食作って
娘を起こして食べさせようと考えていて朝起きれる
ように頑張っているのですが 。。9時10時まで寝て
しまいます 。。( 笑 ) 娘もよく寝る子で11時くらいまで
平気で寝ているし夜寝れなくなることもなく 。。
むしろ早起きすると眠いのかグズグズ 。。でも
規則正しい生活 、離乳食もはじまるので起きようと
頑張るのですが 、、一緒に寝てしまいます 🤣🤣
そんなママさんいたりしますか 😢😢??
- りーまま(妊娠36週目, 5歳7ヶ月)
コメント

はぴぃ
ここにいますよー^ ^
うちの娘もよく寝る子なので起きるまで一緒に寝てたらだいたい11時です笑。もうすぐ離乳食ですよねーどうしましょう何も考えてなかったです😊

ちくわ
私も娘がよく寝る子で10時くらいまで一緒に寝てましたよ😂💦初めは1回食なのでいつもお昼過ぎくらいにあげてました😊離乳食も空いてる時間にストック作っているのでわざわざ朝早く起きて作ったりはしてません😊2回食になっても朝は10時とかにあげてました😂
-
りーまま
離乳食をあげる時間ってあまり決まりはないんですかね 🤭? ちくわさんと同じく10時とかにあげようかなと今思いました ☺️☺️- 4月15日
-
ちくわ
アレルギーの可能性のある食材を初めて食べる時はいつでも受診できるように午前中にあげてました😃でも明らかに大丈夫なやつは昼にしてました!朝はやっぱり眠たくてやる気がでなくて😂
- 4月15日
-
りーまま
なるほど ❕ 細かくありがとうございます 🙇🏻 参考にします ❕- 4月15日

りな
私も起きれません😂笑
娘が8時頃には授乳で一旦起きるのですが、そこからまた寝るので一緒になって昼頃まで寝てしまいます、、🤯
でも今月で5ヶ月を迎え離乳食を始めたので、10時〜11時半には起きて離乳食あげるようにしてみました!
ただ朝作るのではなく、土日に一週間分くらい作って冷凍しています!なのであげる時は解凍するだけです🙈
-
りーまま
わたしも夜中と朝方に授乳してそのまま一緒に寝ています 🤣🤣 なるほど ❕ 夕飯とか作る際に一緒に作り置きしてみようかな 🙇🏻?- 4月15日

Ss
全く一緒です!
夜寝る前に
よし!明日から早起きするぞ!
と思うのですが
7時の授乳後👶🏻も寝るので
一緒に寝てます。
ちなみに上の子も今保育園休ませてるので
一緒に寝てます!笑
来週から離乳食始めようと考えてるんですけど
なかなか早起きできず…😭笑
-
りーまま
お仲間です 🤣💕 Ssさんの場合は上のお子さんもいて尚更眠いですよね 🤭🤭 早起き辛いですよね 😅😅- 4月15日
りーまま
お仲間がいて安心しました 🤣💞 離乳食は朝にあげるといいって言うので頑張って起きようと努力はしてるのですが 、、( 笑 )