
長男がヘルペスのような症状で、痛みや発疹が出ています。病院に行くべきか迷っており、皮膚科か小児科で診てもらいたいと考えています。経験談を聞きたいです。
長男がヘルペスなようなものが出来ました。
熱は、ありませんが様子を見て1週間よくなりません。
ご飯食べる時痛いみたいで最初は、乾燥で荒れたのかな?と思い市販のモアリップを塗ってましたが効果がなく、
また顎あたりにもぷつぷつ出来物ができました。。
このご時世病院に行くのを躊躇してましたが可哀想とまた長いため病院に行こうかと思ってます。。
みなさんなら行かれますか?また小児科?皮膚科?
薬は、あるのでしょうか?
ご経験談聞きたいです。
- まま(8歳, 10歳)
コメント

panman
うちの子もヘルペスが1歳過ぎに出来て、発熱もあり何度か病院に行きましたが病名わからず、色々な検査して1週間経っても熱も下がらず…。
結果、ヘルペス性のものでした。
病名わかってから緊急入院で点滴してました。
ヘルペスって一概に薬だけで治る場合とヘルペスから細菌が違うところに入り、入院とかになってしまうケースもあるので、今の時期病院は行きたくないけど、早めに小児科受診して塗り薬などもらった方がいいですよ!
塗り薬だけでなく内服薬を出してくれる所もあるので小児科をオススメします。
まま
ありがとうございます😊調べてたらヘルペスからの熱あるみたいですね😭😭高熱がめっちゃ続くとありました💦
幸いうちは、元気ですが心配なので受診します✨✨
panman
本当、ヘルペスからの発熱は厄介なので、うちもヘルペスになるとすぐに受診するようにしてます😅
早く良くなるといいですね☺️