
義母の行動についてです。娘は今年の1月に産まれました。産まれて20日位…
義母の行動についてです。
娘は今年の1月に産まれました。産まれて20日位経って、私の父が会いに来ました。実家は遠いのでなかなか帰れないです。
父は女の子の誕生だったので、『初節句に雛人形を贈りたいんだけど、どうする?』と聞いてました。
私たち夫婦は考えてはいたのですが、自分たちが実物を見て決めたいと思っていたので、今年は買わずに来年買うことを決めていました。そのことを父に言って、来年買って貰うことにしました。
父は2泊我が家に泊まって、もう一泊は義実家に泊まることになっていました。(義母がぜひうちに泊まってと...)
父が帰った後、義姉(義実家に住んでいます)が連絡があって『どうしても母が雛人形買ってあげたいんだって』と言われました。義母も今年は人形を買わないのと、私の父が買うことを知っていました。
今年は買わないのを改めて伝えて、断りました。
義母は私の父のいる前で『雛人形買ってあげたい』ことを言ったみたいです。
父は帰ってから、義実家に電話をして今年、人形を買ってあげないことを謝ったそうです。
何で、私の父が謝らなきゃならないのでしょうか。
この義母の行動が無神経でびっくりしてたのと、怒りでいっぱいになりました。
私の心が狭いのでしょうか?ますます義母が嫌いになってきました。
義母は職場(70過ぎてるのでバイト)でも、孫の写真見せびらかしてるみたいだし、何より口が軽いのが大嫌いです。私のことも(バツイチ)色んな人に言ってるみたいで、義母の友だちにいきなり初対面なのに『人生は色々あるから、幸せになってね~』みたいなことも言われました。私の頭の中は『この人だれ?って言うか、義母、何言ったの?』って感じでした。
まとまりのない文章になってすみません。
何でもいいのでご意見頂けたら嬉しいです。
- ゆずぽんず(5歳3ヶ月)
コメント

そらたま
わかるー!
うちは義父バージョンでシングルマザー後の結婚です。
めっちゃ気持ちがわかります💦
結婚してないのにバツイチ言われたりなんか息子にはもっといい人がいたとか親に甘えてた女とか言われて
もうあれですよね
離れたいよね

そろそろ体重戻そうかな
いや、雛人形は母親側が用意するので断り通しましょ!
うちの義実家も買いたがり、置く場所ないし要らないといいましたが結局買ってもらいました( 旦那は男兄弟、先にいるお孫さんも男の子なので女の子のも買いたいのかな?と思い)
でもそれは私の母が雛人形とかイベントとか特に気にしないので購入予定がなかったからです😭
義母はなんでお父さんにそんな事いったのかな?事情知っているのに。
断りいれてるのに嫌ですね(;´Д`)
-
ゆずぽんず
コメントありがとうございます😃
私も初め、『置場所ないので、大きいのは買うつもりないです。』って言ったのに、どうしても買いたいみたいでした。来年買うって言ってるのに...。
義母はとにかく孫に何でも買ってやりたいみたいで困ってます。わたしの父が買うのが気に入らないのか...。人の気持ちとか考えなしに、思ったことすぐに口に出すタイプなので本当にイヤです。- 4月15日
-
そろそろ体重戻そうかな
雛人形とかやるならなるで、ちゃんとしきたりみたいのを守りたいので母方の両親に揃えてもらうのでまた他の時によろしくお願いいたしますと言った方がいいかな、じゃないとこの先もたくさん自分勝手でかおりんさんのお父様達の気持ちを台無しにしてしまうかも。
- 4月15日
-
ゆずぽんず
そうですよね。
私、雛人形は母方に買ってもらうものだと思っていたのですが、全国そうではないのですかね?- 4月15日
-
そろそろ体重戻そうかな
全国的にそうだと思います(*´ω`*)💧
- 4月15日
ゆずぽんず
コメントありがとうございます😃
義母は私の過去が気になるみたいです(笑)
離婚した理由をそれとなく聞いて来たりとか『◯◯さん(私)、お料理も上手なのに何で上手くいかなかったのかな~』とか言ってきたりします。
もう放っておいて❗って感じなのでそこから義母に近寄らなくなりました。