
コメント

ほくほく
私は1年前に離婚して実家に住んでいます。世帯分離しても児童扶養手当は貰えていませんが、今のところ得も損もしていません😅

みー
離婚してた時は世帯分離で児童扶養手当てもらってました!
やはり市によって違います!
-
気まま
貰えるの羨ましいです。親に金銭面の援助してもらってないので😓
- 4月15日

りり
私も離婚で実家に帰る予定です。
今まさしく世帯分離の件で悩んでます^_^
私の実家の方は分離をしても実家の収入を見られるとの事で、児童扶養手当は当てにできません。
なので近くに部屋を借りて住もうかとも思っていますがなんせ無職でこのご時世なので仕事見つかるかどうか分かりません😅
とりあえず実家に住んで、求人が復活し次第仕事を初め家を出て、手当てをもらおうかと思っています✨
-
気まま
私も家を借りることを考えて市営や県営などを見ましたが4月に応募出来る場所に希望しているところが入ってなくてやめました。仕事も探していますがこの状況で決まっていない状態です😭私も実家を出る一択でしたが児童扶養手当を貰っても家を借りたら家賃で終わってもしくは家賃代も足が出て光熱費や食費などがマイナスになるので悩んできました😭
- 4月15日
-
りり
お返事遅くなりすみません😢
家借りるにしても初期費用も結構かかる事を考えると悩みますよね💦
一旦は世帯分離しないでご実家の扶養に入られて、コロナが落ち着き次第まずは求職してみればまた考えが固まる気もしますよね🌼😊- 4月15日
-
気まま
大丈夫です😌
そうなんですよね😓とにかく仕事が安定しないことには家を借りている場合じゃないなというところです。りりさんが仰る通り仕事が決まるまではとりあえず父の扶養に入って過ごそうと思います😔- 4月16日
気まま
一緒に住んでいる親の社保に入りたいのですが世帯分離しちゃうと入れないような気がして、、しない方がいいのかなと迷っていました