
結婚式での御祝儀で余ったお金を義両親に返してほしいが、旦那が50万円を勝手に渡してしまい、生活が厳しい状況にイライラしています。
もう仕事に対するイライラとお金のなさの
イライラ重なって旦那の前でご飯中号泣
こんなはずじゃなかったー
結婚式の御祝儀で両親から50万
もらいました。御祝儀全体で80万ほど+で終わり
今後のため貯金しようって話なったのに
義両親からも御祝儀いただきましたが
来年甥っ子が小学生にあがる時にお祝い金が
必要だからとの理由で余ったお金の
いくらかを返してほしいと行ってきました。
私も式後テンションハイになりすぎて
聞き流してたのですがいつのまにか勝手に
旦那が振込で義両親に50万を渡してました。
なぜお祝い金をくれたのに返さないと
いけないのか意味不明やし実母から義両親に
50万渡したのと変わりないorz
それからというもの給料の度に手取り以上の
支払いが多くていつもマイナスで、
看護師してるからってお金あてにされてるから
辛い、、自分の貯金を崩して生活するのが
本当に嫌です。赤ちゃんのために残して
おきたいのに。何がダメなのか分からない
旦那は泣いてるの無視やし、悔しい
涙でてくる、止まらん
- のんこ(8歳)
コメント

milm
大丈夫ですか?
私の主人も泣いてても無視です。
泣く=攻撃と思っているようです、

ぴお
それは辛いですね…。旦那さん、一番味方になってほしいときに敵になるなんて、あり得ません。ていうか、お祝金返せなんて言う義両親、非常識です。
こんなこと言ったら失礼ですけど、離婚の原因にもなるような出来事ですよこれは。
実のご両親に相談できませんか?もし辛かったら一度帰省するとかもできませんかね…家が遠いと無理かな。旦那さんも話し合いに応じてくれないようなら、味方についてくれる人がいると良いんですけど…
妊娠中はただでさえ情緒不安定になりやすいのに。読んだだけでムカムカしてきました。あなたは何も間違っていませんよ。
-
のんこ
実母も知ってます。すごく驚いてて
やはり実母→義両親へ50万いった
ことを不快に思い悲しんでました
義両親に50万返してって言いたいけど
こんなこと私が言ったらダメやと
思い歯を食いしばって我慢してます
😭😭
お金以外であれば問題ない旦那なの
ですが・・・
のんびりマイペース、お金に
関して頼りないので・・・
離婚の考えは全くないのですが
毎月お金の悩みはつきものです😭- 6月4日

ららら
大丈夫ですか?(×_×)
義両親ありえないですね。
お祝い金を返すとか聞いたことないですし、そんな縁起が悪い事を平気で言い、返す旦那さんもどうかと思います…。
正直、共働きでもこっちの給料は当てにして欲しくないし、これから出産を控えているので、いつ体調が悪くなるかもしれないのに…
旦那さん酷いですね(`Δ´)
今の生活費の状況を旦那さんは把握されてますか?
まずは現状を二人できちんと話し合って、厳しい事を認識してもらったほうがいいと思います。
ご妊娠されているので、まずはストレスなど体に負担かけないようにして下さいね!!
-
のんこ
看護師ってだけでかなり
あてにされてます・・・
復帰前提に話してくるし何度も
あてにしないでって言うてるけど
わかってるのかどうか(´・・`)
生活費の把握、してないです・・・
こちらから話しても明細は捨てるし
適当な返事ばかりなので何に
どれくらい支払いしてるのか
正確に数字が出ないので
おおまかなくらいしか(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
もっと正確な支払いを知りたいのに
協力得られず(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)- 6月4日

みやぎ
お金が無くてのイライラ状態つらいですよね...
支払いが多くて日々お金と格闘し、質素な生活をし子供の為に貯金したいのに旦那はお酒のんで飲み会もいって...
わたしもイライラしすぎて本当にストレスで頭狂うかと思ってました。
今現在はやっとで落ち着いてきましたがまだまだイライラやばいです。
わたしはストレス発散で好きなものをいっぱい食べたりしてどうにか発散してます(;_;)
赤ちゃん産まれたあとも大変かもしれませんが、赤ちゃんに癒されると思いますので産まれてくる赤ちゃんのためにもお互い頑張りましょう(;_;)
-
のんこ
毎月この悩みです泣かされます
質素な生活ばかりでストレスですよね
(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
最初はお金が多少なくても旦那と
一緒に暮らせるのなら幸せで
あればそれだけでいいという考え
でしたがドラマの見すぎでした😭
ストレスフリーを目指したいとこですが
残念ながら趣味もなく病み病みです
(꒦໊ྀʚ꒦໊ི )- 6月4日

あおい
困りましたね(´・_・`)
給料の度に
手取り以上の支払いになるのは
何でなのですか?
旦那さんが
浪費家ということですか?
-
のんこ
私自身も手取り以上の支払いに
なるのが意味不明で詳しく
知りたいのですが明細捨てたり
非協力的なもので把握できず・・・
お酒、タバコ一切なしで
お小遣い1万です。
手取り自体ひくぐらい少なくて
旦那の既婚の同期にどんな生活
してるか聞いてみてって言うけど
スルーされてます😭- 6月4日

こう
ご祝儀合わせちゃったんですか??うちは私がもらったものは私のもの。旦那は旦那。で費用も人数割りしました。
返してもらえることをお祈りします!
-
のんこ
合わせちゃいましたね😭
余ったお金は赤ちゃんや将来のため
って話したのに残念な結果です・・・- 6月4日

ハルカナ
こんばんわ(^^)
まずお身体大丈夫ですか??
nonhchanさんは
なーんにもダメではないですよ!!
ちゃんと将来のこと考えてるし
真面目なんだと思います。
あたしも妊娠中も今も
お金のことで喧嘩するので
よくわかります!
情緒不安定によくなってます((( ;゚Д゚)))
うちも貯金崩して
生活しているところがあって、
子供にもお金のことで苦労かけたくない
といつも不安になります。
でも、母に言われたのですが、
若い頃の夫婦はみんな少なからずお金に余裕はある人いないと。
そりゃそうですよね!
結婚、出産、車のローン、家のローン、、、とお金のかかることばかりで
支出がこんなに多いのに、
イキナリ収入増やしたり、
ましてや、子育てしてて
すぐに働けない状態なのに
余裕がある生活なんて
なかなか送れないんじゃないかな、と。
だから誰が悪いとかじゃなくて
先のこと考えすぎると
不安しかないから
目先のことをとりあえず
ちゃんと生きていこうと
切り替えようと思いました。
でも、義理の両親のお金返せだのとか、
また旦那も何の相談もなく
勝手に渡してるのも本当嫌ですね!
とにかくnonhchanさんは、
今はお腹の赤ちゃんを無事に産むことだけを考えて安静にしててくださいね(^^)
長くなってすみません💦
-
のんこ
旦那の給料じゃ生活やっていけないので
本当に不安で不安で・・・
いつも雰囲気悪くなる原因は
お金なんです。。。
それ以外は笑って過ごせるのに
給料日になると義両親思い出し
腹立つしお金減ってるしやりくりに
悩まされる・・・
お金減ることでやりくりできてない
ことに自信喪失とイライラで
ストレス溜まりまくりです。
実母にも相談して同じこと
言われました!
「お母さんもお父さんの手取り少なくて
かつかつの生活やったから!でも、
あんたは看護師として働いとるから
専業主婦のお母さんに比べたらいい
生活してる」って元気づけて
くれるのですが時間がたつと
やっぱり涙ポロポロ
将来ばかり考えてると本当に
辛いのでちょっと前向きに
考えないといけないですね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
コメントよんで元気もらいました!- 6月4日

ぽー
それ旦那さんがおかしいですよ💦nonhchanさんが家計をしっかり握って管理された方がいいと思います。毎月支払いでマイナスになるのもおかしいですよね( ; ; )お給料の入る通帳をnonhchanさんが持って、旦那さんがカードでおろせないようにして、家計簿つけて管理させてもらいましょう!赤ちゃん産まれたらバタバタだし色々お金がかかるので、産まれる前の今話し合った方がいいと思います!
-
のんこ
一応財布は私が握ってカードも
もってるのですがなぜかマイナスに
なるんです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
だからこそ余計にへこむのです(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
旦那が勝手に下ろしてるわけでも
なく・・・引かれてるのがETC、光熱費
、食費、JCOMの使用料、ガソリン代
、携帯のはずなのにまだ何か
ひかれてるはずなのですが未解決・・・
悩んでも旦那も分からんって
言うのであたしの管理ができてないことに
イライラします(´-ι_-`)- 6月4日
-
ぽー
通帳を記帳したらそれ以外の引かれ物がわからないですか?👀
日々のちょっとした買い物が大きくなってるのかもしれないですね💦赤ちゃんの為にも節約ですね(^^)それにしても義両親のもとにいってしまった50万はでかいですね( ; ; )- 6月4日
-
のんこ
その手がありましたね!
いつもカードで下ろす習慣なもので
すっかり記帳とか忘れてました!
食費+雑費=2万で抑えてるのに
何故なのか(´°ω°`)↯↯
50万あればなぁと毎回思います😭- 6月5日

心美☆
義理の親は最初はご祝儀いくらくれたのですか?まぁいずれ返せというのはありえないですが。
うちも結婚当初、親は200万円くれて、義理のほうは全然なくて凄くモヤモヤしてました。でもモヤモヤしててもこれからの結婚生活に影響出るだけでいいことないので、気にしないことにしました。
うちも共働きで給料は高くないので、宛にされてると思います。向こうだけの給料じゃあ全然生活できない割りにお小遣い最低5万円じゃないと無理と言われたり、共働きなのに、ケチケチしすぎ、そんなに貯金してどうするのとか言われるのでイライラすることはたくさんあります。
結婚は常に我慢と妥協が必要と日々感じ出ます‼その結果時には蜜もあると味わうこともできますが
-
のんこ
いくらくれたのか分からないのです・・・
旦那に聞いても親戚と合わせて
くれたからとしか返事なく結局
私の親戚・親族の方が御祝儀多かった
しもしかしたら義両親から50万も
頂いてなかったと思うとすごく
嫌な気持ちになります。
私もお金のことで揉めたくなくて
忘れようと必死になりましたが
これを思い出すと悔しくモヤモヤして
涙腺崩壊に至ってしまいます😭
旦那もお金がないことは理解して
るのでお小遣いもっと欲しいとか
そんなことは言わないのですが
あったらあるだけ使う人なので
「貯金」という言葉を知らない
ような人です・・・
1万あげたら一ヶ月1万きっちり
使うみたいな・・・
最近は旦那の貯金の管理も私が
しないといけないみたいで
なんでそこまでしないといけないのか
自分のお金くらい自分で管理
して欲しいと切実に思います・・・- 6月5日
-
心美☆
50万円ももらってないのに、返す何て嫌ですね💦
お金管理は大変ですが、向こうがもっていて、使われても結局自分なのもしわ寄せがくるので、多少大変でも管理してたほうが私はいいと思います。
うちの旦那も貯金できなくて
独身時代の金全部使ってるし、今も毎月5万円まるまる使ってるみたいです。それもあって、他のお金私が全て管理してます。管理させてくれないよりいいと思いますょ!- 6月5日
のんこ
泣いてて無視とか辛すぎて余計
涙出てきました(٭°̧̧̧ω°̧̧̧٭)
泣きたければ勝手にどうぞ~
みたいな😭