※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももママ
家族・旦那

私が自分勝手なのでしょうか…旦那が義理母に来月末東京の病院まで送迎し…

私が自分勝手なのでしょうか…旦那が義理母に来月末東京の病院まで送迎して欲しいとお願いしたみたいです。義理母は足が悪くその事で行くようなのですが…日に日に感染者数が増えていてそんな中都内の病院に行くなんて…

旦那はオッケーしたようなので、後から無理だって言えば私の意見になり印象悪いですよね😔

でも付き添いに行くなら2週間は会わないって話しをしたら俺が実家に帰ってるよと言ってきました。予定日も近くなってますしいつ何があるか分からないのに本当に何も考えていないんだなと呆れました。

義理母さんを助けてあげたい気持ちも分かります。でも今はやめておいて欲しいだけなのに…私が気にしすぎなのでしょうか…?仕事も早めに産休を頂き、子どもと引きこもり生活しています。そんな中での話しだったので感情が爆発してしまいました。

コメント

まめ

わたしがももママさんの立場でも同じことを旦那にいいます。助けたい気持ちもありますが、私だったら子どもと生まれてくる子どもを優先に考えます😀

  • ももママ

    ももママ

    コメントありがとうございます
    子どもを優先するのは母親だからみんな一緒ですよね!お返事頂けて気持ちが楽になりました😢

    • 4月15日
ひなたろママ

旦那さんがおかしいと思います。そりゃ義母も大事でしょうけど、このご時世です。
何よりももママさんの予定日が近く何があるかわからないですし、上の子もいます。
2週間も離れてる間に何かあったら。とか考えないんですかね?…まあ男は大体そこまで詳しく起こりうる事態を予想もしてないでしょうが。

義母さんには申し訳ないですが、出産を控えていて何があるかわからないからそばにいてほしいと旦那さんに伝えてみてはどうでしょう?

  • ももママ

    ももママ

    コメントありがとうございます
    昨日は感情的になりすぎたと反省しています…落ち着いて気持ちを伝えれば分からない人ではないので…義理母はどう思うのか分かりませんが😞
    一晩明け私の気持ちはもちろん変わらず、賛同して頂けたことで気持ちが落ちつけたので素直に話してみます。

    • 4月15日