※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

2歳差と3歳差、どちらがいいですか?子供の嫉妬や授乳経験から考えて、2歳差は避けたいと思っています。赤ちゃんへの期待感や喜びも感じられ、妊娠を楽しめています。

2歳差ってそんなにいいんですか?

イヤイヤ期とか被って大変じゃないんですか?😱

うちは3歳差の4学年差になるのですが、何で2歳差じゃないの?みたいによく言われます。逆になぜ?

ちなみにうちは2歳差だと上の子の嫉妬がすごくてママオンリーな子だったのでその状態で下作るのは可哀想と思ったからです。
授乳も2歳半までしてるくらいおっぱい星人だったし(なんなら今も触る笑)

今ならお腹の赤ちゃんに早く会いたいって言ってお腹に抱きついてきたりチューしたりおもちゃを持ってきてお腹の子にあげるって言ってくれてこちらも微笑ましいし一緒に待ってくれてるんだなって思うと罪悪感も無く妊娠を喜べます🥰

コメント

eee

どの年の差でも良し悪しがあると思いますよ◎
2歳差だからいい!とか3歳差はだめ!とかないです。

わたしは年子と2歳差、
上の子と末っ子が3歳差ですが
断然3歳差のほうが育てやすいです🤣
年子と2歳差だったら年子のほうが楽ですね、精神的に🤣🤣

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦うちはこだわりはないけどその人や家の事情とかもあるし一概に決めつけられるとモヤッとします🤔
    仲良いママの子が2歳差の3兄弟でみんな上の子が下の子を殴ったり棒で刺したりとか見てきたので大変そうだなぁとは思ってました😱
    年子は年子で仲良くなるしいいですよね✨私と弟が年子ですが大人になった今でも仲良しです❣️

    • 4月15日
nicomomo

2歳差の風潮ありますよね😂あれなんなんだろ!?
うちも周りから2歳差オススメされて出産したけど上の赤ちゃん返りひどくて当時は大変でした🤣少し手が離れてくると良かったと感じるのかも。。!?人によってタイミングありますよね!!残りのマタニティも楽しんでください😊🎵

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あの風潮謎すぎます(笑)仲のいいママ友にも、うちはもう最初から2歳差で3人産むって決めてたんだ〜!って言われて、何で2歳差なんだろう?って不思議でした😂
    遊びに行く時も子供見切れてないことも多々あってただただ大変そうでした(笑)
    ありがとうございます😊✨

    • 4月15日
senamama

息子と2歳差だと私も見きれないと思います😅💡
すぐ走ってどっか行ってしまい走って追いかけてます💡
赤ちゃんいたら間に合わないですよ💦

3人目だったら息子と4歳差以降にすると思います😊🌱

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね💦ある程度上の子が言うこと聞くようになって色々理解できるようにならないとうちは無理だなぁって思ってました😂

    • 4月15日
みい

そういうこと言う人いますね。
私は上の子との向き合う時間をもっと欲しかったのと、
2歳でお姉ちゃんにするのが嫌だったので4学年差希望でした!
実際早く育児から解放されるとかありますけどたった2年の差だし2学年差の友達とか毎日イライラしてて大変そうな人もいるし色々ですよね。
まだ産んでないからわかりませんが、妊娠中は悪阻でしんどくても
ママ、ねんねしてていいよとか言ってくれたし今からお世話手伝うとか言ってるので楽しみです。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    2歳差に何のメリットがあるのかただ単にわからんのです(笑)
    同じです!上の子も理解できるようになってからと思ってました✨
    まさにそれです!だいたいイライラしてますよね(笑)ママ友たちがまさにそれで上の子が可愛くないとか言うのを聞くとえーって思ってしまいます💦私もまだ産んでないので分からないですけど🤣
    うちも悪阻で頭痛いとか気持ち悪いって言うと、大丈夫?って言ってペタってくっついてくれたり撫でてくれたり本当優しいです😿💓具合悪い状態で構ってあげられなくて申し訳ないけど理解してくれてるだけ救われますよね😭✨

    • 4月15日