※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうママ
お金・保険

同棲中の旦那さんとのお金のやりくりについて相談したいです。産休中で給料がない状況で、将来のお金の話や貯金のことを話し合いたいけど、うやむやになってしまいます。お金のやりくりや旦那さんとの話し合いについてアドバイスをいただけると助かります。

皆さま、初めての投稿です。よろしくお願いします。
私は、結婚を前提にお付き合いしていた方と同棲して、妊娠がわかり、この1月に出産しました。

子供は、今3ヶ月になったとこです。
正社員で、産休にはいりました。

妊娠がわかり、親に挨拶に行ったり、籍をいれたり両家の食事会などをしたり、引っ越しをしたりでバタバタしていました。

2人で暮らしていたというのは、私が彼のアパートに、住むようになりました。職場から離れていたので、夜勤がある日などは実家にいたり、
つわりがひどい時はほとんど実家にいました。
半同棲みたいな形からスタートして、暮らしましたが、お金💰のやりくりというかどちが何をもつとか皆さん各家庭違うと思いますが皆さんどのようにされているか教えて頂けないでしょうか?


今のアパートに引っ越す前に前もってお金のことなど話しておきたくて話したら

一緒に暮らしてみないとわからないし、はっきりさせるならお互いの貯金とかも見せるように言われました。

姉に話したら今ある貯金は、みせる必要はないでしょ。これからどうしていくか。だからとアドバイスを頂きました。


独身時代服や、おしゃれにお金を使っていたので、貯金は、多い方ではないのでみせるのも恥ずかしいです。

私は、旦那さんより、10個上で、給料は、旦那さんの方が少し多いくらいだと思います。
ですが、夜勤をしていたからお金が同じくらいの時もありますが、基本給は、旦那さんの方がはるかに上ですし、手当もでています。

私の会社の人に聞いたら食費は自分もちであとは旦那さんが、出してくれるというところがありました。

あと、今は、働いてない状態です。
産休、育休中は女の人は働けないので給料がでないので、手当金などで色々やりくりしないとですよね。

日々自分にかかるお金、通信費や、保険や、車関係に必要な経費など、車検、保険料など


今までは、独身だったのでアバウトにしていたのですが、私的に何にどれくらいかかってこれからどんな風にお金をやりくりしていくかなど話していきたいのですがそうゆうことも含め相手に、上手く話していきたいのですが

旦那さんは、自由に使えるお金がないとやでしょ?と私に言っていつも話が、うやむやでおわります。

ですがこのままうやむやで、なんとなくがいいとは思えず。



体力にも、お金なにも余裕があればこんなことを考えなくても、アバウトでもいいのかもしれませんが、皆さんのやりくりや、お金の話を旦那さんとこうしてるなど教えて頂けるとたすかります。

よろしくお願いします。















コメント

おもち

旦那にはカードなどは渡さず
手取りの1割をお小遣いで渡しています!
25万なら2.5万です!
30万なら3万です!

私が管理をしていて
給料が出たら(旦那は手渡しの会社です)
食費や貯金など振り分けて
口座に入れています。
わたしのパート代は
半分ほどはそのまま特別費にして
旅行や服を買ったりするときに当てています。
残りの半分は貯金です。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    早速、投稿を見て教えて頂きありがとうございます!

    旦那さんは、カードなども持たないのですね。
    私の旦那さんは、主にカードで買い物をしています。

    あと、給料の一割をお小遣いにされているのですね。

    なるほど。

    お金のお話をしたとき、旦那さんはそれですんなりと聴き入れてくれたということでしょうか?

    将来の子供の学費などこれからのことをしっかり考えられていられる協力的な旦那さんなのですね。

    すごく為になります。

    旦那さんと話す時参考にさせて頂きます。

    ありがとうございました。

    • 4月14日
  • おもち

    おもち

    旦那は金遣い荒かったのもあり
    結婚して義家族から
    大きな金額ですがお金をもらいました。
    その時も義両親は
    こいつじゃ心配だからといわれて
    私に渡してくれたので
    責任持ってやるようになりました!!

    それもあってか
    毎月3万ほどはもらえるので
    旦那も納得してくれましたよ!
    ボーナスの時はプラスしています!

    • 4月14日
  • ゆうママ

    ゆうママ

    ありがとうございます。

    ぶーごんさん、義家族からの大金を頂いたんですね。

    義家族からの信頼も厚いのですね。

    旦那さんも納得してくれているなら安心ですね。
    詳しく教えて頂きありがとうございました。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

うちは全て私が管理してます!
私が世帯主で家や光熱費など契約が全て私名義ということが大きな要因ですが💦
主人の給料日に給料全額現金で貰ってます。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    返信ありがとうございます。

    そして、お金の管理をされていられるということで、お疲れ様です。

    ゆはりさんが、世帯主だということも関係しているのですね。

    早々返信ありがとうございます。

    • 4月14日
deleted user

主人は自分の給料はお家のお金だからと通帳を貰って家計は私がメインで管理しています。主人もざっと使い道を把握していて、飲み会や遊びに使うお金は残金を見ながらお互い使う感じですね😯

  • ゆうママ

    ゆうママ

    返信ありがとうございました

    お互いに、ざっと把握されているのですね。

    2人でお金を確認し合うのは、いいですね。

    ご丁寧な返信と、早々教えて頂きありがとうございます

    • 4月14日
めくま

専業主婦なので、
お金は全部丸ごと夫です。

独身時代の貯金は、貯金と言える額でもなく、
特に正確に伝えてもいません。

私の方が、お金に緩いので、
私がお小遣いを貰う形です。

ただ、夫も甘いので、
これが欲しいとか言うと、
お小遣い外で割と出してくれます。

夫の基本給は大雑把には知ってますが、正確な収入は知りません。
家のローン額もおおよそしか知りません。

お金について、気持ちの負担なくのんびり生きてます。

独身時代は毎日お金の事ばかり考えてハゲそうでしたが。。。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    返信ありがとうございます

    私も、お金に、緩い方かもしれません。

    ためるのが得意というわけではないのですが、

    お金を任せられるのもそれはそれで把握できますが、大変さはありますよね。
    お金について気持ちの負担なくのんびり過ごせるなんて素敵です。

    良い旦那さまに出逢えたのですね。

    ご丁寧にありがとうございました。

    助かりました。

    • 4月14日
deleted user

旦那と私は同い年なので参考になるか分かりませんが、我が家は産前は完全折半で財布は別々でした。
生活費は折半、車関係は旦那、保険も自分のは自分で払っています!
ただ産休育休に入って給付金しか収入がなくなったので私が払える一定のお金をいくらとして他は旦那にお願いしています。
財布を別々にしているのはお互い家族ではあるけど人のお金を管理したくない、払うものだけ払ってくれたら好きな物に使いたいからです。

貯金額は見せました。個人的な意見としては家族なので金額知っておいた方がいいと思うので。旦那の貯金額も知っています!

お金の話に関してはストレートに聞きますし、足りなかった時貸してほしいというお願いも旦那からあったりしますが、回りくどくは言わないですし、言われないです!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    返信ありがとうございます

    お金の話もストレートに聞けちゃうんですね。

    私は、話を出すのにすごく勇気がいりました。

    貯金も、お互いの金額しっているのですね。

    私は、貯金はなんだか知られたくないです。理由は自分の保険みたいな感じに思っていて。
    かといって多くはないのですが。

    ご丁寧な返信大変感謝します。

    ありがとうございました。

    • 4月14日
ベビまま

私は結婚少し前から同棲しました。
同棲スタートの時から、食費日用品は私で、他は主人が払ってます。
私も主人が一人暮らししてた家に引っ越したので、口座変更とかがめんどくさかったんだと思います。笑

うちは支払いを決める際に貯金額はお互い伝えました。でも今でもお財布は別です。
去年の夏に私が会社員からフリーランスになりましたが、出産するまでお財布別は変わりません。
お姉様の考え方も分かりますが、家族が増えてこれからどう生活していくかを考えていかないと。お金は無限ではなく有限ですから。。

たま

うちは旦那のお小遣いや家のローン引いた分の給料を基本給料日後の土曜日におろしてきてくれます。
それを私がすべて管理してます。
お小遣いは3万プラス車のガソリン代、携帯代です。

あとは私の給料(今は育休手当)プラス旦那の給料で2人の貯金、保険代、食費などもろもろ出してます。

私はお金の管理したくなかったですが、旦那が女子が持つものみたいな感じだったので管理してます。たまに2人の貯金額には話しています。

ちなみに独身時代の貯金はお互い知りませんし、独身時代の貯金はお互いのものではなく、個人のものなのでいくらあろうが何に使おうが気にしてません。


義姉は食費は姉、家賃は旦那とか固定費を折半してて、あとは決まった貯金額を互いに決めて共通口座に貯金してるみたいです。
旦那さんがお小遣い制が嫌だとのけとで。
毎月の貯金額は一律ではなく収入に応じてだったと思います。
また義姉は育休手当終わって無給の期間どうしてたかは謎ですが。
あと不意に必要な固定費以外の部分に関しては共通口座なのかその都度決めてたのかは細かいことはわかりませんが。。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    返信ありがとうございます。

    家の旦那さんも話をした感じだと、小遣い制はあまりといった感じの印象でした。

    旦那さんの父親が、奥さんにお金いくらあるか伝えてない感じで、やりくりは、父親みたいで、それをみてきて育っているからそんな感覚なのかなと勝手に想像してました。


    あと、収入も、その月によって違う時もありますよね。

    なので臨機応変も必要ですね。

    ご丁寧に、教えて頂いて、とても為になりました。ありがとうございました。

    • 4月14日
ひーちゃん

うちの場合ですが、
結婚前にお互いの貯金も全て公開して、2人のお金としました。
結婚後は、わたしの支払い(保険料やスマホなど)も全て夫の口座から落ちるように手続きしました。
そして、通帳やカード全て預かり、わたしが家計管理してます。
夫はお小遣い制です。
毎月家計簿をつけて夫にもちゃんと見せてます^ ^

共働きだと夫婦別財布の方多いみたいですが、、、
貯金額も把握しづらいし、借金しても分かりづらいと思います。産休育休などで女性側は働けない期間も出てくる(子どもが病気などで長期で働けなくなる場合もあるかと)ので、尚更旦那様のお給料で生活するようにしていた方がいいと思います。

よくこのママリでも、夫婦別財布でお互いの支出入が分からないとか、旦那様が家計管理をしていてもらえる生活費が少ないとか、お悩みを見るので、、、最初が肝心だと思いますよ!

  • ゆうママ

    ゆうママ

    早速、投稿を見て返信ありがとうございます!

    すごく助かります。

    私の胸に響いたのですが、子供が具合が悪くなり働けなくなることもありますもんね。

    納得です。

    家の姉も、旦那さんが、お金のことに対して姉とちゃんと話していて働けなくなる時がくると思うから家の姉の給料には手をつけず、主に貯金にまわして、旦那さんの給料で生活するみたいな感じでやりくりしてたと話していました。

    ありがとうございます。

    あとやはり私だけじゃなくて、お金のことが、最初うやむやでそのままきて、把握してない方もやっぱりいらっしゃるのですね。

    最初が、やはり肝心ですね。
    どうしても話をしにくい内容なので、返信頂いたことで、しっかり話したい!と思いました。


    そして勇気を頂きました。ご丁寧にありがとうございました。

    • 4月14日
 なな

私:自分の携帯代、自分の保険代、ランチや洋服、美容院代、たまに子供の服
残りを貯金など

旦那:それ以外 

って感じです!
たまに大きい買い物した際、
五万円くらいを旦那に渡したりしてます。
(食洗機など、共有で高いものです)

独身時代の貯金は少なめに申告してました!バレましたが(笑)

  • ゆうママ

    ゆうママ

    返信ありがとうございました

    参考にさせて頂きます。

    ご丁寧な返信ありがとうございました。

    • 4月14日
はじめてのママリ🔰

ご結婚、ご妊娠おめでとうございます🥰
お金の話は早めにしておくことに越したことはないです。
男性は自由に使えるお金が減ることを嫌がるので、お財布を握られたくないんでしょうが、そのへんはっきりしといたほうが良いです!
お財布を別にするなら、生活費や貯金額をお互いどう負担し合うのか、決めておいた方が良いです。
子どもが生まれてからそんな余裕ないし、後から旦那さんの理解も得られるかわかりませんから💦
我が家は共働きで私がお財布を握っており、夫の給与振り込み口座も私が管理しています。
夫のお小遣いは少なめに設定し、昼食代は食費から、変動が大きい洋服代、交際費などはお小遣いとは別に出しています。
少しでも自由に使えるお金がある方が、気持ち的に嬉しいみたいです。
独身時代の貯金ですが、結婚費用でお互いほぼ無くなりましたが、多少残った分はお互い自由に使えるお金として持っています。具体的にいくら持っているかまでは知りません。
私も今育休中ですが、手当金から自分の保険代、携帯代、化粧品等を負担し、それ以外は夫の給与でまかなうつもりです。

  • ゆうママ

    ゆうママ

    返信ありがとうございました。


    とても参考になりました。ご丁寧な返信ありがとうございます。

    • 4月14日
ぽん

うちは基本旦那が管理してます!

わたしはお金管理が苦手なので😅

お互い車のローンなどの支払いありますので基本的に自分の給料で払い、生活費等は全て旦那の給料からの支払いで、私の残りは保育料と私のお小遣いや貯金です。

今は支払いが多くてあまり貯金が出来ていませんがローンが終われば私の残りのお金は貯金に回します!

旦那は基本遊びに行ったり買い物したりしないのでお小遣いはありませんが、タバコは吸うのでタバコ代としての出費はあります!

お金を折半するよりかは一緒にして一括管理した方が後々子供が大きくなり出費が増えた時言いにくくなりにくいのかなと思います。

財布別々にして生活費を旦那さんから貰ってる家庭は後々足りなくなってきて言い難いとかあるのでお金の事は喧嘩してでも話した方がいいですよ!

うちもそれで何度も言い合いしましたが最初だけで言い合って置けば後々そこで困ることなくなりますからね!

LiSA

我が家は、旦那が財布は渡したくないと言われ…
でも旦那は無駄遣いするタイプでもないので、財布は別々です。各々に貯金。

この4月からパートになったのですが、それまではずっと正社員で保育園に預けてきました。

私の給料からは保育料、食費、子どもの服、自分の必要品等。

旦那が光熱費、住宅ローン、夫婦の携帯代。

大雑把ですが、こんな感じです(^-^)

娘の就学にあたって、今回フルタイムのパートに変えたので、収入がいくらになるか確定してなかったので、
とりあえず学童と、学校の雑費代は旦那の給料から引き落としでお願いしました(><)

育休の時は、なるべく産休入るまでのそれまでの貯金が減らしたくはなかったので、
外食した時とか一緒に買い物した時とか、かつかつの時は出してもらってました!

ちちぷぷ

お財布別々なお家が多いですね。共働きだと。。職場でも別々のおうちが9割ですねー。聞いてみると。

うちは一緒です。
旦那の給与で生活して、わたしの給与はすべて貯金です。
カードは家族カード(旦那の口座から落ちるようになっている)を二人が持っています。お小遣い制です。

収入は源泉徴収票で勝負してます😂
まぁわたし負けてますけど笑

わたしはドケチで笑!お金が見えないのも貯まっていないのも気持ち悪いので、この方法が一番お金が貯まるかな?と思ってます。

どちらが管理してるか?と言われるとどちらもしてませんね笑二人で収入あればなんとでもなるかな?とそこはざっくりです笑
ただ、運用や確定申告は旦那がしてくれてます✨数字に強いので助かります😂

deleted user

前は法律事務所スタッフでした。

色んな財布事情があると思いますが…
【離婚の確率を下げたい。】と思われるならば、確実に財布は1つにされて下さい。

でないと、夫が【妻子を養う】感覚が薄れてしまい、自分だけお金を使える状況を当たり前の様に思ってしまいますから、妻が妊娠中、病気療養中となって働けなくなっても、「妻の支払いを何故自分がしなきゃいけないんだ‼️」と言う馬鹿野郎も結構多いのです💧
また、子供の物の支払いさえ拒む社会不適合者を作り出す要因にも成り得ます。

夫婦の稼ぎは1つ(家計)にまとめ、
夫婦にかかる支払も家計からとし、夫婦互いに助け合う体制を早めに整えましょう。


その上で独身時の貯金は個別の財産とし、相手に知らせる必要はありません。
法律でも【個人財産】と明確に記してありますから、大切に保管し、主様や家族の一大事に使用すべきです。
先に金額を教えてしまうとパートナーもアテにしてしまいますから、無いものとして黙っておきましょう。

ママリ

うちは法律と同じに則って、結婚前の財産は個人に属して、婚姻後は共有財産にしてます😃✨独身時代の貯金の金額は教えてないですし、結婚してすぐ給与口座の通帳預かりました!
2人の給与を一緒にしてそこからお小遣いを支給してお小遣いに関してはどんな使い方をしようがお互いタッチしません💡

お金の話は早めにした方がいいです!男性は自分の自由なお金が減るのを特に嫌がるので💦まとめて家計管理にして良かったのは、主人が家族のために働いている感覚を持っていること、凄まじいペースで貯金ができること、産休育休などは2〜3ヶ月にいっぺんまとめてどかっと入金するのでキャッシュフローの流れが改善されること💡ですかね。貯金口座、家計はオンラインやアプリで金額見れるようにしてます。
お財布別だとどうしてもお小遣いが増えて、風俗、浮気に走る確率があがるのでそれの防止にも役立ってます💡