
コメント

くろまめきなこ
息子もパパとマンマくらいでした!いくらママって教えてもブー!とかアブー!しか言わず!笑
赤ちゃんなりのちょっとした意地悪?って思ってました!笑
来月3才になるんですが、ババも好きだと思いますが何かあるといの一番にママ言いますよ♡
大丈夫です♡

SK225
ママは言わなくてもママが分かってくれるのでママと言う必要がないから言わないっていう話を聞いた事があります!!
うちもママって全然言いませんでした(*_*)
まだ11カ月ですし、意味が分かってるのならいいと思います!!
-
ひゅうmama
すごくいい言葉です、、ワラ(*^^*)!!
ずっと一緒にいるのに
パパや、まんまに負けた、、((((;゚Д゚)))))))と思ったら悲しくて、、…>_<…
心強いお返事ありがとうございます(*^^*)- 6月4日

りんお
まず11ヶ月で言えることがすごいですね!1歳2ヶ月ですが、最近ようやくですよ!これちょうだいは「ぶんぶ」パパの事は「ダー」ママのことはだーとかマーとか指さすだけとか…定りません笑
ちなみにママよりパパ好き。仕事始めてから少し離れてるのでママにも寄ってきますが、それまでは、ママのとこにくる?と手を出すと(ふん)とそっぽ向くか、首振ります∑(゚Д゚)
四六時中一緒にいるからですよ。いるのが当たり前だからだと思いますよ笑
そのうちママ大好き1番!ってなりますよ〜
-
ひゅうmama
パパは、働いてくれてるので懐かなかったらかわいそうだなとおもい、パパと根気強く教えていました、、。ママもですけど、、…>_<…そのうち、パパしか言えなくて、、悲しくなりました…>_<…
働いているのですね!子育てとの両立大変ですよね、、出来るなんて尊敬します!
もう少し大きくなるときを待ちます(*^^*)
心強いお返事ありがとうございます(*^^*)- 6月4日

moyo
いつもいちばん一緒に居るママのことを「ママ」と呼ぶのは普段は日中居ないパパだけだったりしませんか?
誰かがゆあんmamaさんのことをたくさん「ママ」って呼んでいればだんだん分かってくれると思います(´∀`✴︎)
パパってずるいですよね〜
大好きなママがよく使う言葉だから先に覚えちゃうんだもん(´3`)
-
ひゅうmama
確かに、、そうですよね、、。
自分ばっかり、ママって教えていました、、((((;゚Д゚)))))))ワラ
パパずるいです、、。
パパに、ママって呼ぶ回数増やしてもらいます!ワラ
心強いお返事ありがとうございます(*^^*)- 6月4日
ひゅうmama
そうですー…>_<…たくさん、ママって教えてるのですが、、パパって言います…>_<…
四六時中一緒にいるのに、、
悲しくて…>_<…
もう少し大きくなったら言えますよね、、
その時を待ちます…>_<…
心強いお返事ありがとうございます(*^^*)