
コメント

あお
部屋が広くなくて、同じくすぐ使わなくなるよと言われて購入もレンタルもしていません。
寝る時は床にベビー布団、となりに自分の布団を敷いて寝ました。
最近大人のベットで一緒に寝てます!

うーにゃんん
ベビーベッド木製のものを買いましたが産後3ヶ月頃から使わなくなり、邪魔になってます汗
レンタルにすればよかった〜と少し後悔です。。
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうなんですね(°_°)!!
やっぱりレンタルがいいですかね💦
参考になります(*^^*)- 6月4日

三児ママ♩
私はベビーベッドいただきました!
ですが寝る時は添い寝してたので
リビングにベビーベッドをおいて
寝かせておくだけでした!!
次女の時にベビーベッドいただきましたが
1人目の時は全く使いませんでした!
次女の時は長女が何かしたら困るから
隔離しておくって感じでしたね(笑)
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
今回1人目なので、みなさんのお話を聞いているといらなさそう、、ですね笑
おっしゃる通り、隔離場所にはいいなぁとかおもったりはします笑
ありがとうございます♡- 6月4日

⚘⚘⚘
私もレンタル迷いました💧
ベビーベッド本体自体と布団と敷布団と…ってなるとレンタル料が高くて買ってもレンタルしても同じ金額になったので結局レンタル止めました💫
ペット飼ってなかったらベビー布団でもいいかと思います💡
ベビーベッドのレンタルも期間で金額が変わってきたり物によってピンキリなので2人目とか考えているなら買ってもいいかと思います🙋🏻床のホコリとか気にしなくて済みますしね🌟
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
そうですよね💦買うものがいっぱいで旦那さんとずっと悩んでいます笑
ペットはいませんが、2人目も考えてはいるので隔離のためにも買ってていいかなぁ〜とか思ったりはしています。
ありがとうございます♡- 6月4日

はるさね
5通り(ベッド、サークル、子供用勉強机、ミニデスク、棚)に使えるミニベビーベッドを買いました。
おむつかえのとき、膝だちするとちょうどいい高さになるので、使いやすいです。
床に寝かせておくとくしゃみや咳を連発、鼻も詰まりやすいので、すこし高い位置に寝かせてます。
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
そんな凄いものがあるのですね!(°_°)笑
初めて知りました(°_°)
私たちどちらも埃とかに弱いので、もしかしたら赤ちゃんも弱いかも、、とか思うとあった方がいいかもですね(^^)!
ありがとうございます♡- 6月4日

よぅ
ベビーベット寝てくれること寝てくれない子がいるみたいですね(._.)
うちの子は、寝てくれませんでした(泣)
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
それは、、笑
産まれてから様子見てもいいかもですね💦
参考になります!
ありがとうございます♡- 6月4日

退会ユーザー
おそらくですが、、、
産まれたらずっと隣に寝ていると思います。
私もそう言われてベビーベッドを買おうかレンタルにしようか、ベビー布団にしようか悩み、結局ベビー布団をセットで買いましたが、一度も使わず終いでした。
ただでさえ眠い中の夜中の授乳、産後ボロボロの体でベビーベッドまで動くのもしんどいと思います。
あくまで私の意見ですが☆
ご自身のやりやすい方法で選んでくださいね(^^)
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
なるほど、、、ベビー布団に関しては必須だと思っていたのですがそれすらもという感じなのですね!笑
初めてで分からないことだらけなので参考になります!
ありがとうございます♡- 6月4日

しのはな
赤ちゃんグッツを揃えるのってとても楽しいですよね^_^
ベビーベッドうちは1年間レンタルしました。
高さのあるコンパクトタイプです。
我が家の娘ははじめはベビーベッドに寝ていたのですが、2ヶ月ぐらいから私と旦那さんの間に寝ています^_^;
今となれば、オムツ交換とお着替えの場所になっています^_^;
我が家はレンタルでよかったと思っています。
娘は間もなく5ヶ月になりますが、コンパクトタイプだと寝ることを考えたらなんだか窮屈でかわいそうです^_^;
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
準備楽しいですよね♩
最近イベントに参加して、そろそろ準備しなくちゃ!となっています笑
確かにすぐ一緒に寝たい!となりそうです(°_°)皆さんの意見を聞いてまだ悩んでいますが、参考になります!
ありがとうございます♡- 6月6日

そらちゃむ
王道の、木製のベビーベッドです。実家の両親が買ってくれたので1人目の時は実家に4ヶ月いたので猫もいてかなり使っていました。
マンションにきてからはハイハイするまでリビングでつかっていました。
ゆかの誇りとかもきになるのでたかさがあるところに子供を置いておけるのは安心でした。
それからは邪魔でしたが、おもちゃ置き場になっていました。
2人目が出来てからは、上の子が赤ちゃんに乗っかったりするのでそういった危険防止も兼ねてフル活用してます。オムツ替えもらくですし。
夜はみんなでベットに寝ています。
下の子も3ヶ月からは大人と同じベットに寝ています。
そい乳もあるので。朝起きてから、ベビーベットに乗せる感じですね。
1人目は、そんなに必要ないかもしれないですが、2人目となるとやっぱりあってよかったし、稼動できるし、子供たちもお掃除の時避難するのにも便利です☆
人それぞれかな??なんて思いますが、
クーファンという布のベビーベットももってこちらもかなり使っていますが、収まるサイズ的に短期間ではありますが、クーファンでもいいのかもしれないですね。
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
埃は気になるのですが、皆さんの意見を聞いて、まだ1人目なので今回はとりあえずいいかなぁとか思い始めました!
でもクーファンというのは頭になかったのでちょっと考えてみます(^○^)!
ありがとうございます♡- 6月6日

まき☺︎
ベビーベッドいただきましたが、
使ってるうちに夜寝る時遠くて赤ちゃんの顔が見えないのが不安になって隣で添い寝するようになりました🌟
あったらあったで、定位置が確保できるのでいいかもですが、購入するとなると多分邪魔になります...ヾ(・ω・`;)ノ
私も里帰り中実家にあって帰ってくる時置いてきたくらいなので(笑)^^;
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
確かに顔が見えないのはすごく不安になりそうです(°_°)💦
買うならたためる物と思っていたのですが、とりあえず購入は保留になりそうです笑
ありがとうございます♡- 6月6日

3児Mama✩︎⡱
2人目の時はリサイクルショップで2000円で購入しました
最初はリサイクルショップとかで買うのは
抵抗があったのですが
以外と行ってみて実際見てみるとよくて
購入しました
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
リサイクルショップ!いいですね!
あまり考えていませんでした!
リサイクルショップ近くにあるのでのぞいてみます!
ありがとうございます♡- 6月6日

しんいちろうはは
うちは夜はベビーベッドで寝かせててオムツ替えや着替えの時も重宝してるので買って良かったなーと思ってます( ^ω^ )
掃除機かけるときの避難場所にもなります!
ネットで木製の普通サイズのを9800円で買って、今7ヶ月ですがまだ使うのでレンタル代より安くついたしもし第二子出来たらまた使えるかなーと思ってます!
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
掃除機かけるときの避難場所!は欲しいです、、笑
木製はお家があまり広くないのでたためる物にしようとしていたのですが値段は木製の方が安そうですね(^○^)!
皆さんの意見を参考に旦那さんと再会議します!
ありがとうございます♡- 6月6日

退会ユーザー
うちも1人目は全く使わず、2人目産まれる前に旦那の知り合いに譲ってもらって使いました。が、昼間寝かせとくくらいで動き出したら必要なくなりました。
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
譲ってもらえたら一番いいですね〜!
私も誰かに譲ってもらいたい所ですが、まだ周りに子供がいる家族が少ないのでそれはできなさそうです(・・;)笑
お昼の家事する間はあってもいい気がしますが、それ以外はあんまり使わない感じなんですね!
ありがとうございます♡- 6月6日

退会ユーザー
ベビーベッド使ってます。まだまだ使う予定です。寝ながらゴロゴロ転がってるので、布団だと物や角にぶつかる怪我や窒息が心配ですので。
-
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
確かに囲いがないと角とかにぶつからないか気が気でなくなりますね(°_°)💦💦
そういったメリットデメリットも考えて検討します!
ありがとうございます♡- 6月6日

☆わかめ★
ベビーベット購入しました!
アップリカのココネルです!
生後1ケ月は里帰りで、息子はベビー布団とクーファンで過ごしてたため全然使わなかったのですが、アパートに帰ってきてから、自分が家事してるときとかに寝ててもらいました♫リビングに置いて、日中の居場所って感じでした!どなたか言ってたように、高さがあるとお世話も楽だし埃とかも心配ないしって感じです!
寝返りしたりズリバイするようになってからは段下げて、サークル代わりに使ってます!ハイローチェアとかバウンサーもありますが、固定されてるのが気に入らないらしくて、機嫌悪くなっちゃうんで(´・_・`)
産まれる前は買わなくてもいけるかなーと思ったけれど、動くようになった今こそ買ってよかったなって思ってます!
-
いっさくん
お返事ありがとうございます!
私もココネルを検討しています!
おっしゃる通り、サークル代わりに使えるしいいかなぁと思っていました!
固定されると嫌がる赤ちゃんもいるんですねー💦
うーん😐、赤ちゃんグッツは選ぶの楽しいですが本当に悩みますね笑
貴重なご意見ありがとうございます♡- 6月6日
-
☆わかめ★
安くないから、買って無駄だったってのは嫌ですよね(´・_・`)
ココネルなら、いらなくなったらコンパクトになるからいいかなと思って!スポンサーに買ってもらいました笑
ちなみに…画像?とかだと、ママがヒョイと持ち上げてるけど…クソ重いです笑
産前は勿論持てないし、難産で体力消耗していた私にはとても1人で持ち運びが出来る代物では無かったですね笑
それ以外は、動物のいる主人の実家に持ってったりとかも出来るので、とても便利です(^o^)
参考になれば嬉しいです♡- 6月6日
いっさくん
お返事ありがとうございます(*^^*)
現在4ヶ月目でしょうか?
そんなにも早く一緒に寝ることができるなら、、少しでも出費を減らしたい所ですね(°_°)💦