※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🩵ྀི
お出かけ

3月生まれの娘のお宮参りとお食い初めについて、暑さ対策や服装の選び方を相談したいです。袴ロンパースのおすすめも教えてください。

3月生まれの娘がいます。
6月末にお宮参りとお食い初めをまとめてやる予定です。
暑いですが、両家の日程的にこうなりました💦
産着はレンタルするのですが暑いですし中は白いコンビ肌着などでいいとみたのですがそれで大丈夫ですか?😣
セレモニードレスは購入していません!その代わり、袴ロンパースを買おうと思ってたのですが、お食い初め暑いですかね💦また、節句の時にも着たいのですがサイズ的に長く着れるものを購入したいのですがおすすめあったりしたら教えて頂きたいです💦!!

コメント

はじめてのママリ🔰

つい先週お宮参りをしてきました⛩️
天気のせいかすごく蒸し蒸ししてて暑かったです💦産着の中にメッシュタンクトップの肌着に薄手の半袖の服を着せましたが、終わったあと私も赤ちゃんも
汗だくでした😭
産着を着る時間や天気にもよりますが、6月末だと暑いかもしれません💦
中の服はスタイと産着で隠れるので、
気温に合わせて調節した方がいいかもです!

し

GW明けにお宮参りしました!

産着の中は白のロンパース肌着一枚でした👶
天気も良い日で産着かけたらちょっと暑そうだったので、写真撮るのとご祈祷終わったらすぐ産着外しました!
同じ日にお食い初めしましたが、その間はロンパース肌着のみにしちゃいました👶

うちは男の子でスリコのベビー袴買ったんですが、素材がナイロン?だったのでそれこそ暑そうで、、、
家の中で写真数枚撮ってすぐ脱がしました😂