※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ma❤︎
子育て・グッズ

普通のお風呂に切り替えたいけど、赤ちゃんと一緒に入る時間帯が知りたいです。旦那さんが帰ってきた時間帯が一般的でしょうか?

お風呂のことについて質問です!

今は日中帯に沐浴をしているのですが、段々狭くなってきたので普通のお風呂に切り替えようと思っています。

お風呂に入れるとしたら自分も一緒に入らなきゃならないと思うので、何時だと良いか時間帯を考えています。
赤ちゃんと一緒にお風呂に入るのなら、旦那さんが帰ってきた時間帯でお風呂に入れる方が多いでしょうか??

今は日中帯に沐浴→17時〜夕飯の支度→19時〜21時寝かしつけです。

皆さんの入浴時間や日々のやり方を知りたいです!

コメント

りぃ(23)

産院で最初は日中に入れてあげると肌トラブルあった時にその日中に病院いけるから
午前中をオススメします
と言われてから
10:30~11:30の間に入れてます!

多分2ヶ月にならばベビーバスから飛び出そうなので

16:00~ぐらいから自宅保育の娘をふくめて入れようと思ってます!

  • ma❤︎

    ma❤︎

    有難うございます!
    普通のお風呂に切り替えたとしたら夕方の入浴になるんですね✨夕方に入れてしまえばご飯支度などスムーズに出来そうですね😊

    • 4月15日
deleted user

私はいつも19〜20:30間に入れて最後のミルク飲んで就寝って流れにしてます*
寝つくの早くて楽です😊❣️

  • ma❤︎

    ma❤︎

    有難うございます!
    夜の入浴後は眠る時間ってリズムがついているんでしょうね✨試してみようかな👶

    • 4月15日
ぽー

うちは17時に旦那が帰ってきたらすぐお風呂に入れてくれて、出る頃にタオルで受け取って着替え→ミルクで夕寝して20時頃寝てます!
夜は忙しいので大変ですよね💡

  • ma❤︎

    ma❤︎

    有難うございます!
    旦那さんがお風呂に入れるんですね✨夜はやる事が重なりますよね。参考にしますね😊

    • 4月15日