※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぅ20111202
子育て・グッズ

六ヶ月の息子がアレルギー体質かもしれず、離乳食で反応が出た。アレルギー検査を迷っている。同じ経験の方、離乳食のアドバイスを求めています。

いつもお世話になっています。
六ヶ月の息子です。新生児から三ヶ月ごろまで湿疹がひどく皮膚科の先生にももしかしたらアレルギー体質かもねと言われていました。今もとても肌が弱く荒れたりするので今はアレルギー科に通って肌の保湿剤などもらっています。
五ヶ月から離乳食が始め、先日ミルクパンがゆをあげたところくちのまわりがブツブツしました。(一時間程度でおさまりました)ただ離乳食で荒れただけならいいですが
アレルギー検査をするか迷っています。低月齢ですがアレルギー検査をしたお子様いらっしゃいますか?? 
また、アレルギー体質のお子様の離乳食も六ヶ月頃、どんなものを食べさせていたのか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

コメント

ともチャン

うちも上の子はその位まで湿疹凄かったです。
離乳食は普通にあげてました。

保湿剤と軟膏は肌身離さずな感じでしたよ。
私もアレルギー検査しようか悩んで先生に相談しましたが、1歳位にならないとちゃんとはわからないので、アレルギーのような症状出た物は極力食べさせない位やれば今の所はいいと言われ、アレルギー検査はその時はしませんでした。1歳になってから1回しましたが、特に高い数値はどの項目も出ませんでした。

軟膏は2歳近くまでずっと塗っていました。今は肌は綺麗になったので、保湿剤だけ塗ってます。

  • つぅ20111202

    つぅ20111202

    すみません返信出来てなかったです。下にしました(⌒_⌒)

    • 6月4日
  • ともチャン

    ともチャン

    今でも塩分多めなものとかは、かぶれる事ありますよ。

    • 6月4日
つぅ20111202

ありがとうございます(*゚▽゚)ノうちも今も軟膏+保湿剤です。上の子はなんのトラブルなく離乳食が進んでいったのですが今回ほんとに悩んでました。パンがゆがだめならうどんもダメかなぁとか。1歳で検査されたんですね。お子さん高い数値が出なくてよかったです。食べた後口周りが荒れたりとかなかったですか??