
保育園での対応について質問です。慣らし保育中にウンチをしてしまい、オムツを替えてから預ける必要があるのでしょうか?他の保護者の方も同じような経験がありますか?
保育園の対応についてです。
慣らし保育中なのです。今日送って行く途中に
ウンチをしていたみたいで先生に預けて帰ろうと
すると「お母さん!ウンチしてます。オムツ
替えてから行ってください」と言われ保育園の
トイレでオムツを替えました。きれいになったら
預かるから、みたいなことも言われました💦
仕事は休みだったので良かったもののさっさと
出勤しないと間に合わない時にオムツ替えしないと
いけないのでしょうか😭?
もちろん家を出るまでにしていたら
替えるのですが...みなさんの園でも
こんな感じですか?
- りん(1歳4ヶ月, 6歳)
コメント

みーちゃん
私所も言われたことありますよ。

はなめ*アレっ子ママ
保育園に勤めていました!
2箇所経験がありますがそれぞれ違いました💦
わたしは替えてあげればいいのに、て思いますけどねー😅
その感じだと急いでいる時も替えなきゃいけなそうですよね💦
そこそこで考え方が違うのかなて思いました💦
-
りん
保育士さんのコメント嬉しいです!
あたしも初めて保育園に預けているので
勝手が分からずだったのですが
教室の外まで追いかけてオムツ
替えてと言われるとは思わず
びっくりしました😂
どうしても急ぎの時は謝って
任しちゃうことにします!- 4月14日

♡
うちの園もそんな感じです☺️
替えるからいいよー!
って言ってくれる先生もいます☺️
-
りん
そうなんですね!教室に着いたら
先生にパスするもんだと勝手に
思っていたので少しびっくり
しましたが、あるあるなんですね!
先生によるかもですね🤔- 4月14日

Makiy
うちの保育園、家の玄関を出てから保育園までの間にうんちしたら保育士が交換しますよ😃と言われました❗
前に自分で替えようとしたら言われました。
-
りん
親切な園ですね〜😭💓
どうやらうちの園は親が交換
するみたいです(笑)- 4月14日

まめ大福
うちも今、慣らし保育中で
先日、行く途中でうんちされました😅
着いてすぐにうんちしちゃったんですが💦と報告すると、お母さんお願いしますねーと言われました
その後、手も洗えずこれが会社に行く途中だったら大変だなと思いました
(教室の端で変えさせてもらってんですが、教室の水道は普段は使えないようになっているので。言えば貸してもらえたかも知れませんが💦)
-
りん
全く同じこと思ってました😭
手洗えない、しかもウンチ、って
感じですよね!!!うちも
ちゃんと言えば洗わせてもらえると
思うのですが💦親も慣れるまで
あたふたしますよねー😢
同じママさんいて安心しました😂- 4月14日

ぴーちゃん
保育士ですが、仕事で急いでる時は、時間がないからとごめんなさいと言われればこちらで変えますが、オムツ替えって五分も掛からないので基本はやってもらってますよ😅
-
りん
保育士さんのコメント嬉しいです!
そうなんですね!なんとなく
教室で親が替えるイメージがなくて
びっくりしましたが普通のこと
だと分かって安心しました😭👍- 4月14日

きりん
うちもそうですよ!
早番は先生も少ないので協力してください!ってことだと思います💦
-
りん
そうなんですね!なんとなく
親が園で替えるイメージがなくて
びっくりしちゃいました💦
これからもそのつもりで行きます!- 4月14日

せあら
私も言われたことあります!
時間あればお母さんお願いします!って感じでした😓
ただ、遅い時間に行って、先生がしっかり人数揃ってたら、替えときますね〜て感じです🙆♀️
あと先生にもよるかと笑笑
-
りん
そうなんですね!親が替えるの!?
と、ちょっとびっくりしましたが
あるあるみたいで安心しました。
今日はベテランおばちゃん先生に
言われたので(笑)他の先生なら
言われないかもですね😂でも
出来るだけ替えて行きます!- 4月14日

☆☆☆☆し
毎日体温とおむつは保育園でチェックしないといけないです、おむつしてたら交換してます❗
-
りん
えー!保育園でチェックなんですか!
すごい徹底してますね🤔
なら園でオムツ替えるのは
当たり前のことなんですね!
慣れなくてびっくりしましたが
これから替えて行きます👍- 4月14日
りん
そうなんですね!意外と
あるあるなんですね。
少しびっくりしましたが
あるあるだと分かってよかったです(笑)