※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が保育園でお友達に手を出してしまう悩み。自宅では言葉で伝える練習をしていたが、保育園で手が出るようで不安。食事や昼寝もうまくいかず、悩んでいます。

4月から保育園に入った息子がお友達に手を出してしまう…2歳3ヶ月です。言葉は遅めですが最近は軽い会話は成り立ち始めました。社交的なタイプではなくお友達にあまり興味がなく、親とばかり遊びたがります。予想していましたが、保育園もなかなか行きたがらず、先生やお友達と会えることもあまり魅力でないようで、ママあそぼうパパあそぼうと泣くのを引き離す感じで通ってもらっています。

そんな息子ですが、保育園でお友達に手が出てしまうようで悩んでいます。まだ慣らしの短時間保育なのですが、その間にも何度かお友達の持っているものが欲しくていきなり手を出してしまうことがあったそうです。先生から、自宅保育のときはどうでしたか?と聞かれて判明しました。
自宅保育のときも1歳後半〜2歳過ぎ頃に一時期ありましたが、根気よく言い聞かせて、貸して。ちょうだい。が言えるようになった頃からは口で言えるようになってきていたはずなのですが…私がそばにいないと出来ないのか、息子なりに貸してと口にしてたけど伝わらなかったのか、現場を見ていないので分かりませんが、とにかく手が出てしまうようで申し訳ないし今後が不安でたまりません。
周りを見てても1歳くらいなら手が出る子も多い印象でしたが、2歳にもなると大分減ってくるのかなと思っていました。うちの子も前に比べると大分言葉も出るようになってきたはずなのですが、さっと手が出てしまうみたいで辛いです。
先生は、フォローの言葉もかけてくださいましたが、やはり(当然ですが)息子の行動に困っているのかなという印象も受けました。保育園で離れてると私ができることも限られているし、どうしたらいいのか悩みます。
自宅では、叱るのではなく抱きしめながら「口で言おうね」と何度も繰り返し話して、息子も頷いていましたが、やっぱり私が不在の状態でその場面になるとなかなか難しいのかもしれません。何か私にできることはあるでしょうか…

給食も半分くらいしか食べず、昼寝もなかなか横にならないみたいで慣らし保育もうまく進まず、かなり悩んでいます。

コメント

3姉妹Mama♡

先生が目つけて見てくれてると思うのでそのうち治ると思います!
ママといた時間長い分、保育園行く時間が受け入れられないんでしょうか…
環境の変化から、少なからずストレス感じて甘えてる反動かなぁと思いました。

学校行くようになってから手が出る子ってなかなか治らないのでお子様には社会勉強頑張ってもらいましょう😊

はじめてのママリ🔰

うちの子もたまに手が出ます💦
支援センターではぴったりくっついて手が出る前に止めてました❗️
でも保育園ではそうはいかないですもんね😅
正直、みんな手出さなくてすごいなって周りの子見ておもいます😩💦

ゆて

先生も見てくれるので大丈夫だと思いますよ😊
2歳3ヶ月だと2歳児クラスですよね?うちの子も今月で3歳ですが、同じ2歳児クラスです。
同じ2歳でも、月齢が違うと体格や言葉の発達も違うと思います。うちの子は体も大きく強い口調で主張するタイプのようで、友達と物の取り合いになると「これは○○の!返して!」と強く言って友達を泣かせてるみたいです💦
そういう子がいると、つい言葉より先に手が出てしまったりすると思います。保育園の生活に慣れてくればどうすればいいのかが息子さんもわかってくると思うし、冷静に行動できると思いますよ!

慣らしが進まないのも心配ですよね💦
でもママが不安そうだと息子さんも不安になっちゃうと思います😢
朝は元気に送り出して、お迎えのときは思い切りぎゅーしてあげてください🥰
「ママも寂しかったけどお仕事頑張ってきたよ!!」とか、「ママもお仕事頑張るぞー!」と、ママも頑張っていることが伝われば、お子さんも前向きになれると思います💪

Mi

保育園は今月からですよね?
手が出ちゃうのも仕方ない!先生の知らないところでぶつかったとかもあることだし、やったやられたお互い様だと思って、物で叩くのは危ないけど手でなら、まだ大怪我につながるような力もないと思うし、ママが子供を信じてあげて、不安にならないことが1番じゃないでしょうか(*'ω'*)?